warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ヤドリギ,宿り木,不思議な植物の投稿画像
ビビ⋅アン さんのヤドリギ,宿り木,不思議な植物の投稿画像
いいね
91人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ビビ⋅アン
2025/01/09
冬の裸木に目立つようになった
寄生植物
雨にも負けず
風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ
丈夫な葉を持ち
欲はあり
決してうごかず
いつも静かに成長している
そんなヤドリギ(宿り木)が好き
葉と葉のあいだに丸い小さな実を付けて🐦を待ってます
roolamay
2025/01/10
大きな、この素敵色は、、、?
ヤドリギをこんな角度から撮るなんて、、、と拍手👏です
キャプションもサイコ〜〜^_^💕
ドキドキして眠れなくなる、、、
いいね
1
返信
ビビ⋅アン
2025/01/10
@roolamay さん
手を伸ばせば届きそうで届かない、見上げるだけのもどかしい
ヤドリギさん(^-^;
青空に存在感がたまらず、
ひとりニンヤリ撮りました♪v(*'-^*)^
もっと上の方にも新に出来た子は、みるみる成長中で陽当たりが良いようです
球体になってくれるかな?
楽しみです(´- `*)
いいね
1
返信
roolamay
2025/01/10
@ビビ⋅アン
さん
ヤドリギいっぱいのところなのね〜〜♡
幸せいっぱいの気持ちになるね😍
パリ在住の日本人の方をインスタで
フォローしていますが
やっぱりこの時期
縁起もののヤドリギを飾るそうです、、、
いいね
1
返信
ビビ⋅アン
2025/01/10
@roolamay
さん
いっぱいではなくてPicのと上のだけ😅
昔からヨーロッパなどではですね、歌や映画にも
ヤドリギだと知ったのは確かGSで、、、でも昔から見てたような球体😄
いいね
1
返信
百合子
2025/01/10
冬の青空に黄葉のヤドリギ、大きいですね。
赤実ですか?
黄見てしょうか、
欲はあり、けっして動かず、、いいです
ねー🤗
いいね
1
返信
ペニーロイヤル
2025/01/10
こんにちは☀
本当にステキ(・∀・)
何回もなんかいも見させていただきました
ありがとうございます❤
いいね
1
返信
ビビ⋅アン
2025/01/10
@百合子 さん
桜の木に着いたヤドリギは黄実で、枝が多いから実が小さいようです
赤実のも出会ってみたいです
パクりましたがピッタシかと🤭
いいね
1
返信
ビビ⋅アン
2025/01/10
@ペニーロイヤル
さん
こんばんは😃🌃
📱機能が良ければ、もっとアップに撮れたのですが😅
嬉しい訪問コメントありがとうございます🙇🏼♀️💕
ヤドリギには不思議な魅力が有りますよね 💓 😊
欅などの上の方に有ったりですので、気にしているとみつかるかもですね☺️
いいね
1
返信
百合子
2025/01/10
@ビビ⋅アン
さん
ヤドリギは黄実が多いのですってね。
こちらでは赤実の方が多いですよ。
ピッタシです👏👏👏
いいね
1
返信
ペニーロイヤル
2025/01/10
@ビビ⋅アン
さん
📱でも綺麗ってCMができそう
栃木の山で何度か見かけましたが高いところてなかなかうまくは撮れませんでした😥
ヤドリギの不思議な魅力があるためかフランスではクリスマスにはよく見かけるようです(☆▽☆)
いいね
1
返信
ビビ⋅アン
2025/01/11
@百合子
さん
気温で赤実か木によってなのでしょうか?ですね
🤭ありがとう🙇🏼♀️
いいね
1
返信
ビビ⋅アン
2025/01/11
@ペニーロイヤル さん
低い所では珍しいのかもですね🐦
クリスマスに何か意味が有るのですね、オマジナイとか?
花屋さんで1度見たので、そのうち流行るかも☺️
深夜に🙇🏼♀️
いいね
1
返信
花祭
2025/01/11
こんにちは✨😃❗
青空に映える緑の固まり、不思議な雰囲気を放つヤドリギの緑素敵だなぁ🎵✌️
西洋では、ヤドリギの下でキスをすると幸せになれるという言い伝えがあるヤドリギ
枝に寄生する、何とも不思議な華やぎ、自然の魅力を発見するひとときです(^o^)v✌️😀🎵
いいね
1
返信
ペニーロイヤル
2025/01/11
@ビビ⋅アン
さん
こんにちは☀
娘からに聞きました
ヤドリギは繁栄と長寿のシンボルでクリスマスから正月新年ににかけて飾られる
扉に飾って新年に大切な人とキスをすると1年の幸せを運んでくれるとのことです 遅くなってスミマセン
いいね
1
返信
ビビ⋅アン
2025/01/11
@花祭
さん
こんばん、コメントありがとうございます😊
不思議ちゃん大好きです🎶💖
ヤドリギの下では若い子たちならですね😆
でも、飾ってみたいです🤭
いいね
1
返信
ママ・レード
2025/01/13
宿り木って、昔からよく聞きましたが、、、
これが宿り木なんですね(*^^)
見せていただきありがとうございます💕
せっかくなので、調べてみました。
面白い半寄生植物ですね(*´ฅ`*)フフフ
ウォーキング中、気にしながら歩いてみようと思います(^^♪
いいね
1
返信
ビビ⋅アン
2025/01/13
@ママ・レード
さん
こんばんは🙋🏼♀️
丸いきれいな形だったりです🟢
上の方が多いので転ばないようにね😅
いいね
1
返信
ママ・レード
2025/01/13
@ビビ⋅アン
さん
見上げ過ぎに要注意ですね😄
了解しました(*^^)v
いいね
1
返信
リョウ
2025/01/17
これは感動ものですね。
少しほぐれてるのとお茶色してるのがいいなぁ。なんか生きてる感じがする。
欲はあり‥ 現実的な響きがステキです😊
いいね
1
返信
にゃんた
2025/01/19
おー!ヤドリギの実付きを花屋以外で見たことがありません(♡ ̫ ♡)
ビビ・アンさんは良いお散歩コースをお持ちですね❤︎
私も空ばかり見てないで木の上もチェックしたいと思います!
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ドテッ
いいね
1
返信
ビビ⋅アン
2025/01/19
@リョウ
さん
遅くなりました🙇🏼ペコリ
なぜか下の方だからか丸くは無いかんじです🤔
生きている証🟢💪🏼ですね😁😅
いいね
1
返信
ビビ⋅アン
2025/01/19
@にゃんた
さん
転ばないようにね ✧◝(⁰▿⁰)◜✧
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
ビビ⋅アン
2025 🌅*☕*🌿*💖*🌿*☕*🌄 訪問頂きありがとうございます 繋がりに感謝して 気まぐれ投稿ですが 今年も宜しくお願いします🙋🏼 2025年1月11日機種変 GS開始は 2019・12 河口湖から
キーワード
不思議な植物
半寄生植物
GSで心の花束を贈り合おう
笑う門には福来たる
2019年同期
木曜日は気(木)になる実
植物
ヤドリギ
宿り木
寄生植物
雨にも負けず
風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ
丈夫な葉を持ち
欲はあり
決してうごかず
いつも静かに成長している
そんなヤドリギ(宿り木)が好き
葉と葉のあいだに丸い小さな実を付けて🐦を待ってます