警告

warning

注意

error

成功

success

information

はなピッチさんのセンブリ﹙千振﹚,山歩き,今日のお花の投稿画像

2024/11/28
センブリ(千振) リンドウ科

⭐︎🤍星形の白い花 ︎🤍⭐︎

開き始めの蕾は折り紙の風船のよう

黄緑色の蜜腺があり、昆虫を呼び寄せて花粉運びに利用します。

アリさんきてますね🐜😊

ドクダミ・ゲンノショウコと並び、三大民間薬に数えられる日本の代表的な薬草🌿

センブリという名は

「千回煎じても、まだ苦い」
昔の薬はたいてい苦かった😵

*「振る」とは細かく刻んだ生薬を布などの小袋に入れ、熱湯に浸して振り動かし、成分を溶かし出すようにすることらしいです。戦国時代から使われていた方法で今でいうティーバッグ⁉︎🫖

大好きなセンブリの花なので過去picから参加しました🤗
2024/11/30
花が開くさまは折り紙だね!
白と緑の組み合わせはシンプルで美しい😍
2024/11/30
@おくちゃん

折り紙の発想はおくちゃんから
教えてもらったのよ☺️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

数年前に山歩きを始め高山植物の名前を教えてほしくて登録したのがきっかけです。 庭にある花🌼道端の花🍀山野草から動物🐈‍⬛昆虫🐛鳥類🦆健気に生きているものすべて好きです。 皆さんの投稿で気づかされることたくさんあり感謝しています(╹◡╹)♡

キーワード

植物