warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
インテリアとしての観葉植物
窓辺
窓辺,カタセタム属,タケノコ蘭の投稿画像
カタセタムくんさんの窓辺,カタセタム属,タケノコ蘭の投稿画像
いいね
131人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
カタセタムくん
2024/11/05
🌸新芽🌱から花芽に🌸
全て'ジョーベッツティンマン'の花芽なんですが🤓
上段二つは以前にもお話しした新芽🌱からの花芽への変換タイプ🌸です。
変換タイプは花つきは少なく株もこれ以上成長しません🤔
ただ開花が終わると早い段階で新芽🌱を上げてくる場合が多く一般的な株より成長期間が長く巨大株ができる確率が上がります。
暖かい環境を作り冬場でも日差しを当て肥培管理と水遣りでミルミル株が膨れます🤩
すると花芽を沢山上げ下段の様に、こっそり裏からも現れます😊
時間があれば冬場でも暖かい日差しが出たら
日向ぼっこしてやって下さい🌞
すみ
2024/11/05
カタセタムくんさん、こんにちは😊
新芽から花芽への変化はまだ見てませんが、面白い現象ですね🧐📚 株の成長が良いのが発生しやすいとか、傾向がわかってくるとなお理解が深まりそう☺️
今年は展葉がうまくいかず、葉の部分が筒状で開かない個体が見られました😢 そのような個体は成長が悪く、バルブも太らず心配してます😟 対策等ありましたらお時間ある時に教えて下さい✏️🧐
いいね
1
返信
カタセタムくん
2024/11/05
@すみ
さん
こんにちは😃
カタセタムの葉から「溢泌(いっぴつ)液」と言う糖分を含んだ蜜の様な物を出します。
特に葉先、葉側面、葉裏から出ます。
根が過剰に吸収した水分を排出するからで、これは導官組織をとおり水孔から浸み出す排水構造からなるものです。
この時、水分と一緒に栄養分(タンパク質、糖分、その他化合物)が混じり粘着性が出来😞これが葉の展開を邪魔する(粘着作用)事があります。
葉が展開出来ないと光合成が難しくなり成長に影響がでます。😩
対処方法
爪楊枝の尖った先端を使い葉先から粘着部分に沿って真下にゆっくり降ろすと葉が開きます。
手でやると葉が破れたりしますので❌
いいね
2
返信
すみ
2024/11/05
@カタセタムくん
さん、ご返信ありがとうございます🧐🙌 ずっと不思議で奇形の一つかと思っていたので、すごくわかりやすい解説でした😆💡 次からは爪楊枝で割ってあげたいと思います⚔️ ありがとうございました😊
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
窓辺に関連するカテゴリ
部屋
玄関
キッチン
エントランス
階段/廊下
デスク
壁/天井
バス/トイレ
和室
寝室
リビング
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
窓辺のみどりのまとめ
61
2024/05/15
ホヤカルノーサ in 2024
2020年にお迎えして、2022年に初めて開花した株。2024年はシーズンスタートが早く&豊作です🌸
11
2023/08/18
お釈迦様キノコの成長記ーコガネキヌカラカサタケー
パセリのプランターにある日突然生えてきた黄色いキノコは、ラッキーキノコでした‼️🍄🤞
5
2023/07/15
エバーフレッシュ
2023年2月に仲間入りしたエバーフレッシュの成長記録🌱
窓辺の関連コラム
2020.01.08
ポカポカの窓際はお気に入りの場所。そんな「窓際族」の素敵フォトを紹介
2017.02.07
フィカス属の中でも人気のあるベンガレンシス
2016.10.26
一風変わった垂れる観葉植物でお部屋の雰囲気を変えよう!
2016.09.01
初心者でも大丈夫!室内で簡単に育てられる観葉植物 3選!
2016.03.11
多肉・サボテン・観葉植物etc. 参考にしたい屋内グリーンディスプレイ♡
窓辺の関連コラムをもっとみる
カタセタムくん
場所
窓辺
キーワード
カタセタム属
タケノコ蘭
竹の子たち
洋ラン栽培奮闘記
カタセタム大好き
ジョーベッツ ティンマン
カタセタム栽培日記
カタセタムは面白い
カタセタム管理
全て'ジョーベッツティンマン'の花芽なんですが🤓
上段二つは以前にもお話しした新芽🌱からの花芽への変換タイプ🌸です。
変換タイプは花つきは少なく株もこれ以上成長しません🤔
ただ開花が終わると早い段階で新芽🌱を上げてくる場合が多く一般的な株より成長期間が長く巨大株ができる確率が上がります。
暖かい環境を作り冬場でも日差しを当て肥培管理と水遣りでミルミル株が膨れます🤩
すると花芽を沢山上げ下段の様に、こっそり裏からも現れます😊
時間があれば冬場でも暖かい日差しが出たら
日向ぼっこしてやって下さい🌞