警告

warning

注意

error

成功

success

information

serendipityrumiさんのタカトウダイ,在来種の投稿画像

2024/11/02
タカトウダイ

トウダイグサ科トウダイグサ属
多年草在来種
ほぼ全国に分布

いつも小さな草丈ばかり見ていましたが、倒れてはいるけれど恐らく1㍍は優に超していたのでは無いか
黄色いのは花弁ではなく腺体とnhkoさんに教えて頂きました。
ありがとうございます😊

2024/11/02
まだオレンジ色の腺体が鮮やかですね😊
最近まで花が咲いていたんですね
葉が紅葉するのも楽しみですね🥰
2024/11/02
@niko さん

黄色のは花弁でなく腺体なのですね
なんて可愛いのでしょう
紅葉まで見られると良いですが

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

2025 3月 プロフィール画像は白椿 アイコンはノシラン 何年も投稿されていない方のフォローを外させて頂きました。 始めた頃の投稿タグに今見ると随分間違いを発見します。 過去の投稿ですので追記と記す事無く気付いた時にキャプションを書換え、訂正することがあることを書き添えておきます。 身の回りのお花達に寄せる思いが写真を通して少しでも伝わると嬉しいです。 植物以外、野鳥、虫、風景等も撮り下記にも投稿しています。 Amebablog 「花々と星々と」 アドレスは期間限定らしく直ぐに消えます。ハンドルネームはGSと同じです

キーワード

植物