warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
アケボノソウ,山野草,山歩きの投稿画像
なとぷーさんのアケボノソウ,山野草,山歩きの投稿画像
アケボノソウ
いいね
80人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
なとぷー
2024/10/24
アケボノソウ
花びらのいちばん外側には、小さな黒い斑点がちりばめられています。
そして、二つ並ぶエメラルドグリーンの斑点は、蜜腺だそうです。ここから、蜜を出して昆虫をおびき寄せます。
普通は花の真ん中にある蜜腺が、アケボノソウの場合、花びらの上にあることで、ハナアブに花をまたいで、蜜をなめさせ、花粉をしっかりお腹につけて、受粉させるように
しているんだそうです。
または、派手な模様で、ハナアブを呼んでいるのかもしれません。(①)
高さが1メートル半くらいありました。
茎は毛がなく、まっすぐ伸びていました。葉が対生についていました。その葉の元から、枝が伸びていて、先に、3〜6個の花や蕾をつけていました。(②)(③)
葉は、卵形で、葉脈がはっきりしていました。(④)
枯れた花びらを見つけました。これから、この中に実ができるのだろうなあと思いました。(⑤)
実も観察したいと思います。
10.21📷
saki(咲)
2024/10/24
なとぷーさんおはようございます😊
アケボノソウの花が可愛いですね〜、南高尾にいらしたのですね😍
キャプションの解説がとても素敵ですね🥰
いいね
1
返信
なとぷー
2024/10/24
@saki(咲)
さん
おはようございます♪
ありがとうございます🎶
アケボノソウのお花の模様、おもしろいですよね。受粉作戦を知って、工夫しているなあと思いました。😳
いいね
1
返信
なる
2024/10/24
なとぷーさん
おはようございます☀
フレッシュなお花で素敵ね〜✨
色んな植物、繁殖のために色んな工夫をしてるのよね〜
花と虫の関係も知ると益々面白くなるよね〜
あとね!アケボノソウは二年草だから、今度果実の観察に行かれるなら、その時今年咲いた株の足元にキット来年花を咲かせるロゼットがあるから、それも見てくると良いですよ🤗このロゼットを覚えておけばお花観察に行ってもそのロゼットを踏むことも無いよね!昔アケボノソウを見に行った時に私も教えてもらったの!そういう事、皆んなに教えてあげてね!と教えられましたからお伝えします🤗
いいね
1
返信
なる
2024/10/24
なとぷーさん
追伸!
2021/9/30に投稿したアケボノソウにロゼットをコラージュで入れてありますよ〜🤗
いいね
1
返信
なとぷー
2024/10/24
@なる
さん
ロゼットですか。なるほど🧐
果実の観察の時に、見てみます。👀
昨年、そのロゼットを踏んだから、今年、少なくなったのかなあ。踏み入ることは、しないようにしなくちゃいけないですね。
教えてくださってありがとうございます。
🙇♀️
いいね
1
返信
なとぷー
2024/10/24
@なる
さん
見てきましたー♪慎重に探してみまーす。
来年も、ここで見たいです。💦
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
なとぷー
山野草、山歩き大好き。 皆さんの写真を見せて頂いて毎日癒されています。 植物のこと、新しく知るのは、とってもワクワクします。 教えてくださって感謝しています。 最近、忙しくしていて、なかなかコメントができません。また、いいねをいただいて、お返しもできずにいます。 失礼があったら、ごめんなさいです。 よろしくお願いします。
キーワード
山野草
山歩き
高尾山
チーム高尾山
植物
アケボノソウ
花びらのいちばん外側には、小さな黒い斑点がちりばめられています。
そして、二つ並ぶエメラルドグリーンの斑点は、蜜腺だそうです。ここから、蜜を出して昆虫をおびき寄せます。
普通は花の真ん中にある蜜腺が、アケボノソウの場合、花びらの上にあることで、ハナアブに花をまたいで、蜜をなめさせ、花粉をしっかりお腹につけて、受粉させるように
しているんだそうです。
または、派手な模様で、ハナアブを呼んでいるのかもしれません。(①)
高さが1メートル半くらいありました。
茎は毛がなく、まっすぐ伸びていました。葉が対生についていました。その葉の元から、枝が伸びていて、先に、3〜6個の花や蕾をつけていました。(②)(③)
葉は、卵形で、葉脈がはっきりしていました。(④)
枯れた花びらを見つけました。これから、この中に実ができるのだろうなあと思いました。(⑤)
実も観察したいと思います。
10.21📷