warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
三つ葉,丸葉ツユクサの葉の投稿画像
すえすえさんの三つ葉,丸葉ツユクサの葉の投稿画像
丸葉ツユクサの葉
三つ葉
いいね
111人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
すえすえ
2024/10/11
お昼の青菜
丸葉ツユクサと三つ葉、
ツユクサは、熱湯をかけて水で締めてから、胡麻和えに。
三つ葉は、椀に入れてインスタントの松茸の味お吸い物で頂きます。
1メーター越えのツユクサジャングルと格闘する事2週間、屋敷周りを終えたら、初めのところにはもう次の世代のツユクサが芽を出している。
虫もつかず青々と元気に育って、少し欲しい、増えるのは困る。
小さいうちにまた草取り始めなきゃです。
かんちゃん
2024/10/11
ツユクサ
食べれるのですか?
道ばたで見つけた
白花ツユクサ🤍
ミドリハカタカラクサ?と言うみたいです🌿
2、3本茎を持ち帰り、花を楽しみ💕
今は葉っぱがモリモリ、ワサワサ🤣伸びて伸びて🌿🌿💦
✂️しようかと
いいね
1
返信
すえすえ
2024/10/11
@かんちゃん
さん
ミドリハカタカラクサというのは、初めて知りました。
それを食べられるかは知りませんが、
ツユクサは、食べられます。
胡麻浸しなどに。
天ぷらでも。
今は、夏の暑さと少雨の所為で、青菜が育たないのですよ。
種まきしたのもパラパラと芽が出てる状態。
ツユクサはそんな暑さなど物ともせず、凄く立派に柔らかい新芽が沢山出て居ます。
いいね
1
返信
かんちゃん
2024/10/11
@すえすえ
さんへ
コメント 返信有り難うございますm(_ _)m
白色ツユクサを投稿した時にGSさんから教えてもらいました。
茎が私は、緑🟢ムラサキ💜は違う名前でした。
少しを試してみても良いですね😋
花台に乗せて階段に置いてますが、もう垂れ下がってます🌿🌿😅
いいね
1
返信
すえすえ
2024/10/11
@かんちゃん
さん
ツユクサは、丈夫で挿し芽も可能かと思いますから、お試しになって、増やして見て下さい。
沢山葉が出たら食べる分採れるかなぁ!
白は珍しいから、楽しみです。
いいね
1
返信
かんちゃん
2024/10/11
@すえすえ
さんへ
今も モリモリです🌿
マルバツユクサ おみ噌汁の青みですね~
試食してみる価値有りますね。先ずは、少しから
いいね
1
返信
すえすえ
2024/10/11
@かんちゃん
湯通しして、胡麻和えが一番美味しいですよ。先端の柔らかいところ。
芽が出たばかりのわかめは、そのまま茎も美味しい。
今年はツユクサに庭を占領されて、退治するのに2週間かかりました。
取り終わり、初めのところに戻ったら、もう次の世代の芽が出て居て、柔らかく食べ頃。
でも一面芽を出して居ますから、抜きやすい小さい時にと、今朝はかなり草取り頑張りました。
いいね
1
返信
クオッカ
2024/10/12
マルバツユクサ?
そのヘンの奴とは違いますよね?
いいね
1
返信
すえすえ
2024/10/12
@クオッカ
さん
多分、その辺に生えて居るツユクサで花は、小さい、葉が丸くて先端は柔らかい。
他の野菜が育たない中、青青と綺麗な葉の新芽。2週間前に抜き取った後の赤ちゃんツユクサ。
柔らかく葉の表面は、少しザラザラして居ます。
今朝は、生のままサラダに。
いいね
1
返信
クオッカ
2024/10/12
@すえすえ
さん、
生で食べられるんですかー、
ちょっと怖いです😅
いいね
1
返信
すえすえ
2024/10/12
@クオッカ
さん
生で食べるのが一番美味しいかなぁ!
検索して食べられるのを確認して見て下さい。
大根や、京菜の種を蒔いたのに、暑さと少雨て、発芽は、パラパラなのに、丸葉ツユクサは、びっしりと青青と生えてきて居ます。
多分、他の野菜に引けを取らない良い成分が沢山あるに違いない。
通りに面したところは、ワンちゃんのお散歩コースですからお勧めしないです^_^。
いいね
1
返信
かんちゃん
2024/10/12
@すえすえ
さんへ
お昼ご飯に、🌰のお礼にもらった、カツオ🐟️の漬け丼を食べました。プナシメジと溶き卵のすまし汁。青みに、ツユクサを入れてみました。二茎ずつ🌿三つ葉と違い、しっかりした歯ごたえ。無味無臭?
今の所、体調は崩してません🤣
いいね
1
返信
すえすえ
2024/10/12
@かんちゃん
カツオの漬け丼、美味しかったでしょう?
食べたく成りました。
おすましの青みにツユクサを!
ツユクサ、召し上がったのですね?
沢山ある時は湯通しして胡麻和えなど、青野菜と同じ様に使えます。
味に癖はないから何にでも使えますよね。
緑の野菜が少ないこの時期、青菜の代わりに充分なります。
念の為にGoogleなどで食べ方を調べて見てください。
沢山のツユクサ料理がある様ですよ。
いいね
1
返信
かんちゃん
2024/10/12
@すえすえ
さんへ
カツオの漬け丼 美味しかったです😋
散歩途中で見つけた、白色ツユクサ(1cm弱の小さい花)
以前投稿しました
鉢植えでモリモリ🌿🌿
挿し芽もついてます😀
湯通しすれば安心ですね🤗
検索してみますm(_ _)m
いいね
1
返信
かんちゃん
2024/10/13
@すえすえ
さんへ
沢山見て頂き いいね♥️
有り難うございますm(_ _)m
あと3投稿前 6月26日に
白ツユクサ投稿してます😅
今日は、ツユクサの葉先を摘んで✂️小松菜と合わせてお浸しでいただきました😆😋
いいね
1
返信
すえすえ
2024/10/14
@かんちゃん
おはようございます。
私は、白いお花が好きなのでもしかしたら同じかなぁ!と他の投稿も拝見しました。
6月26日のツユクサ、拝見しました。
可愛いですね。
うちの庭にも欲しいですが、どこからか飛んできてくれるのを待ちます。
今年は、ネジバナが何処からか来てくれて、突然お出ましだったのですよ!
いいね
1
返信
かんちゃん
2024/10/14
@すえすえ
さんへ
こんにちは☀
過去投稿を沢山見て頂き
いいね♥️有り難うございますm(_ _)m
育った環境が ど田舎🤣
母もお花が好きで…
癒されてます💕🤗
ネジバナも実家のあぜ道から持ち帰り、毎年、あちこちで🌸
今年はなんとサルスベリの花が😲 🐦️さんからの贈りもの?
いろんなお料理、参考になります😋いきなり団子食べたくなりました。買って食べた事あります😀
すいとんの粉でも出来るかな?
さつま芋🍠有るので
いいね
1
返信
すえすえ
2024/10/14
@かんちゃん
すいとんの粉でも良いと思いますよ。
さつま芋を団子の粉て包む、そしてだんご汁にする人も居ますよ。
熊本では。
いいね
1
返信
かんちゃん
2024/10/14
@すえすえ
さんへ
生協さんで
時々買います🍠😋
美味しいです😉
作ってみようかな?😆
有り難うございますm(_ _)m
いいね
1
返信
すえすえ
2024/10/14
@かんちゃん
はーい、作って見て下さい。
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
すえすえ
2019年3月に、花の名前を知りたくて探していた時、たまたまこのページに辿り着きました。 2025年3月でまる6年にもなる。 我ながらよく続けられた。 皆様のおかげです。 宅地で花(主に宿根)と野菜、果樹スモモ3種、桃、甘柿、レモン、柚子、数年毎のささげ、空豆、スナップエンドウなどは場所を変えながら楽しんで居ます。 畑ではなく宅地での菜園。 GSに出会って丸6年。 今では、ここが無いと1日が始まらない。 スマホに変えて6年、iPhoneがシャットダウンする様になり、24年8月11日に、iPhone15に買い替えました。 此処GSに出会ったのは、スマホと名前を知らない花のお陰です。 iPhone15はより良く写る様ですので庭の花たちを撮りながら続けたい。 生き甲斐を見つけたと感謝。
植物
三つ葉
丸葉ツユクサの葉
丸葉ツユクサと三つ葉、
ツユクサは、熱湯をかけて水で締めてから、胡麻和えに。
三つ葉は、椀に入れてインスタントの松茸の味お吸い物で頂きます。
1メーター越えのツユクサジャングルと格闘する事2週間、屋敷周りを終えたら、初めのところにはもう次の世代のツユクサが芽を出している。
虫もつかず青々と元気に育って、少し欲しい、増えるのは困る。
小さいうちにまた草取り始めなきゃです。