警告

warning

注意

error

成功

success

information

まこちゃんさんのお出かけ先,アケボノソウ,アケボノソウの投稿画像

2024/09/23
アケボノソウ(曙草) リンドウ科センブリ属

アケボノソウがたくさん咲く場所を一昨年に知りそこに今回も行ってきました。
まだ咲き始めで蕾が多かったです。

1⃣ このお花は入笠湿原に咲いていました。
お天気が良すぎて光ってしまい上手く撮れなかったのですが、友達のスマホではこんなに綺麗に撮れました。

2⃣ 私のスマホで撮ったアケボノそうです。


山地の水辺に生える2年草。茎は緑色で断面は四角く、高さは60〜90cm。茎葉は卵形〜披針形で先は尖り、基部はくさび形で鋸歯はなく、3脈が目立つ。茎の上部で枝を分け白色の花をつける。花の直径はおよそ2cm。北海道、本州、四国、九州に分布。花期は8〜9月。
2024/09/23
おはようございます☁️

アケボノソウはいつみても素敵ですね💓
私はこれに班の無いフナシアケボノソウを見たいと思っているのですが、宮城県にはほとんどありません!
でもお隣の岩手県には普通にあるんだそうです♪
まこちゃんは見たことがありましたか?
2024/09/23
まこちゃん🥰🎶 おはようございます🥰

宇宙人👽にいっぱい会えたんですね👌💕🎶😉💕

私が会ったアケボノソウは、ちょっと薄暗い茂みだったのですが、
明るいと宇宙人もちょっと戸惑ってしまうのかしら🤔🎶

でも、やっぱり素敵なお花です〜✨💓🎶
2024/09/23
@かし さん
(* ˘ ³˘)♡*˚Ⴛ̅̀∣ժ̅ ꒭~੭ੇ♡

花弁の数の違いを確認しながら、かなり見ましたがフナシアケボノソウはありませんでした。😅
長野県にあるのでしょうか。
あったら楽しい🎶ですね。🥰
かしさん頑張って探して下さい。👀
♪₍₍ ٩( *ˊ ᵕ ˋ*)و ⁾⁾♪
2024/09/23
@yoyo さん
(* ˘ ³˘)♡*˚Ⴛ̅̀∣ժ̅ ꒭~੭ੇ♡

この場所大きなアケボノソウがたくさんあるんです。🤍🌿
1mくらいの株にお花がビッシリ咲いてました。
宇宙人👽たくさん見れて楽しかったですよ。
♪₍₍ ٩( *ˊ ᵕ ˋ*)و ⁾⁾♪
2024/09/23
まこちゃん♡︎ʾʾ

綺麗なアケボノソウだね✨✨
入笠山なんだ〜
入笠山ならきっと見てると思う〜🙄

先日から近場でアケボノソウを探してウロウロ散策してるんだけど、見つからないの😢
前にいっぱい見た場所にも見つからなくて😓
あった場所に無いのって何故なんだろうね?やっぱり盗掘?って思ってしまうのも寂しい話しだよね〜
2024/09/23
まこちゃん〜おはよう☀

昨日とはうって変わった青空〜✨💙✨

アケボノソウ〜面白い顔〜🤭✨
確かに宇宙人〜👽〜上手いコト言う〜🤣

でも、この不思議な模様に引き込まれるね〜🤍💛🤍✨

まこちゃんの上野ファームの背の高いガマ〜ガマも確かにフランクフルトの串刺し〜例え面白すぎる😂🤣😂
ガマって、咲き終わりに爆発するんだねよね〜💣✨見てみたいなぁ

大好きヒガンバナ〜まこちゃんの群生地も素敵だね〜❤️❤️❤️❤️🤍🤍🤍🤍
2024/09/23
@なる さん
(* ˘ ³˘)♡*˚Ⴛ̅̀∣ժ̅ ꒭~੭ੇ♡

入笠山の1か所にスゴイたくさん咲いてるよ。🥰
みんな60cm〜1mくらいの高さあるから、アケボノソウってこんな背高だったんだ〜と思ったんだよね。
⑤みたいに蕾がたくさんついてましたよ。

最近はなくなるの多いよね。😅
ランならわかるけど、アケボノソウは盗掘しないと思うけどな〜?
ヾ(∀≦`笑)〃
2024/09/23
@ティウ さん
(* ˘ ³˘)♡*˚Ⴛ̅̀∣ժ̅ ꒭~੭ੇ♡

宇宙人👽似てるでしょ?
この模様で虫さんも寄って来るから、🐜蟻がいっぱいでした。

上野ファームに何故かガマがあったんですよ。🥰
それもあのレインボーカラーの椅子の近くに。🌈
ネットにはソーセージの串刺しとなってたけど、どう見ても大きいからフランクフルトだよね。
((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)笑♪

彼岸花の群生地、近くにあったんだけど知らなかったの。
ジム友さんに教えてもらったけど、今年はまだみたい。
そろそろかな〜❤️🌿

今週もFightᵎᵎ(๑'ᴗ'๑)و⚑
2024/09/23
@まこちゃん さん🥰

私が出会ったアケボノソウも背丈が大きいんですよ💕🎶

イメージとしては30センチくらいの小さなお花なんですが😅

でもグチャグチャの湿地の奥に咲いているので、近寄れません😰💦

宇宙人は恥ずかしがり屋なのかなぁ〜🤔👽💦
2024/09/23
@まこちゃん ♡︎ʾʾ

やっぱり去年入笠山で見てたよ!
パソコン見てきた〜
沢山あったね👍
地元で見つからなかったら入笠山かな🤔

最近探した場所は川の側だから流された可能性もあるのかも。。
2024/09/23
@yoyo さん

①は湿地だけどあとは乾燥した山みたい場所に咲いてたの。
それも珍しい感じですね。

私はガマの沼に行くときはスーパー袋を靴にかぶせて、転ばないように歩きます。
滑ると大変なことになりますよね。
((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)笑♪
2024/09/23
@まこちゃん 🥰🎶

本気出したら、長靴とか履いて、ズボズボ行く気にならなきゃダメね😅💦

私はまだ甘いんだわね〜😰💦🤣
2024/09/23
@まこちゃん 💕

今日のバレー🏐予選勝って、そのまま時間余裕やったから帰りに遠回りして、群生見て来たよ〜バッチリ咲き始めで見れました〜人もあまり居なくて良かったデス〜❤️❤️❤️❤️❤️❤️✨✨✨
2024/09/23
@ティウ さん

タイミングあって良かったですね。
バレー🏐も予選通過おめでとう👏🏻💕👏🏻💞👏🏻

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
2
2025/04/05

八ヶ岳!白駒池でコケまみれに🌿

なぜかまだセミが鳴いている10月🎃 そろそろ紅葉🍁かなー?と思ったので苔とセットで見れるとこないかなーと探した場所がここ、 白駒池!! 普段街には見ないような景色がいっぱい!もう 別世界でした!(笑)コケまみれの別世界をどうぞお楽しみください✨
いいね済み
1
2025/04/05

松浦鉄道〜浦ノ崎駅〜

松浦鉄道(愛称:MR 又はMR鉄道)57駅の中のひとつで佐賀県伊万里市郊外にある浦之崎という所にある駅です。 松浦鉄道沿線では桜がある駅が多くありますが、ここ、うらのさき駅は駅全体が桜に包まれていて、まるで桜ドームの中って感じですね。 桜のトンネルの中を車両が通って行きます。 桜が咲く時期には桜祭りが開催されます。 松浦鉄道とは日本最先端の鉄道で、沿線は長崎県佐世保市〜佐々町〜平戸市〜松浦市〜佐賀県伊万里市〜有田町と4市2町を結んでいます。
いいね済み
4
2025/04/05

大村公園

この桜の時期に通うこと27年。 とても良く整備されていて、居心地の良い公園です。 大村市の中心部にあり、周囲は大きな商業施設、大村市役所や大村ボート場があります。 公園内には、国指定天然記念物のオオムラザクラ、県指定のクシマザクラという八重桜があります。 多いもので花弁が200枚以上にもなるそうです。 ソメイヨシノより後に咲くので未だ見たことはないです。 県天然記念物に指定されている「玖島崎樹叢」です。つまり樹種多様な自然林ってことらしいです。 大村神社は本丸跡にある神社です。 大村藩の政治の中心になった玖島城の跡で、ここに天守は築かれなかったそうです。この立派な石垣を見たら城があったかの様です。 神社なので、お宮参りや七五三など、節目の祈祷などに訪れる方がいます。 他の神社とは何か違う感じがします。まさに"厳かな雰囲気"ですかね。
自然が大好き、お花が大好きです。🍀😌🍀

場所

キーワード

植物