warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
入笠山の一覧
投稿数
577枚
フォロワー数
9人
このタグをフォローする
111
梨風
9/11訪れた信州富士見町の入笠山 富士見パノラマリゾート、入笠すずらん山野草公園に咲く 今日のお花 🌼アキノキリンソウ🌼 ❶〜❹ 黄色い小さな花を円錐状の穂のように咲かせています。 花の美しさをベンケイソウ科のキリンソウに例え秋に咲くことから名付けかられたとされる 朝早い出発て少々疲れ気味の身体にビタミンの補給を受け元気を頂きました 💛💛💛💛💛 🏷️月曜日ビタミンカラー 🏷️月曜日は元気色の花 🏷️幸せの黄色いお花
170
まこちゃん
今日のお花 ノコンギク 9月〜10月に3ヶ所のお山であったノコンギク。 淡い紫色のお花が群生してると綺麗ですね。
164
mar
今日のお花 マツムシソウ︎︎𓂃⟡.· 薄い紫色がとても綺麗💜 2024/08/04 長野県富士見町 入笠山にて
111
梨風
今日のお花 マツムシソウ 9/11入笠山にて(富士見) そろそろ花の時期が終わろうとしていましたが、生い茂る草地をポツンポツンと咲く薄紫の花が爽やかに魅せてくれました ❹枚目の花後の坊主頭状の花托の形が、歌舞伎の呼び出しに使われる「松虫鉦(まつむしかね)」に似ているところから名付けられた由来もあるそうです
106
みさちゃん
おはようございます🌨️ 今日のお花 マツムシソウ💜 色も形も美しいお花 2年前の入笠山🌿🌿🌿 2️⃣は、フシグロセンノウ このお花、地元のお山にも咲いていたのですが、この頃見かけなくなりました。目立つお花です。 3️⃣は、ユウスゲ 以前榛名山の外輪山を歩いて下りてきた草原に咲いていて可愛いな〜と思い好きなお花です。 高原のお花ですね🌿🌿
192
まこちゃん
今日のお花 マツムシソウ 1⃣2⃣ 高嶺松虫草(タカネマツムシソウ) 7月20日 秋の高原をにぎやかにしてくれるマツムシソウの高山型とされています。 3⃣ 蝦夷松虫草(エゾマツムシソウ) 9月6日 マツムシソウの変種で本州北部~北海道に分布します。 マツムシソウとの違いは全体的に小ぶりである事、根出葉が羽状に深裂し、裂片は鋭くとがる事です。 4⃣ 入笠湿原のマツムシソウ 9月13日 5⃣ 入笠山スズラン群生地付近のマツムシソウ 9月13日
58
すもーる
お花の投稿ではなくて恐縮ですが 富士見パノラマリゾートで今、土日に運行されている、早朝ゴンドラ🚡に乗って来ました😃 風も無く、静かに晴れ渡った朝。 絶景の雲海夜明けご来光を見ることが出来ました ①八ヶ岳と雲海とご来光🌄 ②ゴンドラ乗ってすぐ、この絶景。。夜明けのマジックアワーがステキすぎて、自然と涙がジワりました、。😂笑笑 ③山頂駅から展望台へ歩いていくと見えた富士山👀🗻 ④富士山と南アルプス おそらく鳳凰三山付近と甲斐駒ヶ岳 ⑤ハロウィン仕様のフォトスポット🎃📷 可愛い🥰 背景に八ヶ岳入りますね📷🌋 この後は入笠山へ〜 草紅葉の素晴らしい、2つの湿原を散策🚶♀️🍁🍂 終日、のんびりソロハイクと紅葉を満喫できた、秋の日曜日になりました😊 …入笠山、湿原の投稿は後日に したいと思います🙏
197
まこちゃん
アカバナ(赤花)アカバナ科アカバナ属 イワアカバナ(岩赤花)アカバナ科アカバナ属 1⃣ アカバナ 柱頭の形 はこん棒状 10月21日 2⃣ ヒメハナグモがついてました 3⃣ 名前の由来の葉っぱの紅葉を、初めて見れました。 この株だけ赤く紅葉してました。 4⃣ 上 イワアカバナの柱頭は球形です。 昨年7月31日 下 3時だったので花弁が閉じてきてます。9月13日 5⃣ 北海道でエゾアカバナは見れませんでした。 アカバナですが腺毛が綺麗でした。 9月6日 花柄や茎の毛 に腺毛があるのもアカバナの特徴です。 アカバナは夏に淡紅紫色の4弁花を咲かせ、葉が紅葉して赤くなることからその名前が付けられました。 🏷 木曜日は桃色
47
さちべ
入笠山 湿原を通り抜け鹿避けの柵をくぐり花畑の中をジグザグに登って登山口までそこまででもハアハア😁 登山口からは細い笹の道を登り途中の八ヶ岳の撮影スポットで一休み ワンちゃんも山登り🦮 あっという間に通り過ぎて行きました ここから大きな岩やゴロゴロの石の道を30分ちょっとの急な上り坂です
45
p!nkbaam
長野1日目 入笠山⛰️山歩き ①朝の入笠山湿原 ②山頂 ③南アルプス ④中央アルプス ⑤入笠山大阿原湿原 ズミの実 山頂は360°のパノラマ 全天晴れていれば八ヶ岳、富士山、南・中央・北アルプスも一望できます 入笠山もワンコと一緒に登った山⛰️ トイプーのチビコでしたが、山頂まで自分の足で歩きました 今日は黒ラブを山頂で見かけました😍
41
さちべ
入笠湿原 枯れた草の下に隠れて咲いていたり木道の間に咲いていた草花が健気でした ヤマハハコグサ? ノコンギク エゾリンドウ マツムシソウ なにか面白い花も……オクモミジハグマかも🤔 違っているかもしれません!
40
さちべ
先週末に家族で入笠山に行ってきました 午前3時に家を出発6時過ぎに入笠山駐車場着 ゴンドラ🚠の中からの八ヶ岳連峰と雲海 早朝ならではの眺めですね! 入笠湿原に下っていくともう初冬の様子 空気も冷たいけれど木道を歩いてると汗ばんできました
65
ふく
今日の花がトリカブトの時にアップしようて思っていたら、いつの間にか過ぎてました、、、😅💦 有毒ですが、この青色には魅せられます。 20240923@富士見パノラマ
107
ゆみじん
今日のお花 トリカブト ①2021年入笠山 ②先月の八方尾根 黒菱 夏から秋にかけて高い山で出会います。 美しい姿に惹かれます。 猛毒でも蜂は🐝仲良しなのね。
188
まこちゃん
ヤグルマソウ(矢車草)ユキノシタ科ヤグルマソウ属 1⃣2⃣ 葉っぱに特徴のあるヤグルマソウ。 入笠山で果実が出来てました。9月13日 3⃣ フワフワのお花です。河口湖大石公園 6月7日 4⃣ 綺麗な葉っぱのマムシグサ 9月13日 5⃣ 斑入りフウチソウ ( イネ科ウラハグサ属) お花が咲いていました。和名「裏葉草」 🏷 8日は葉っぱの発表会
204
まこちゃん
今日のお花 ウメバチソウ 9月13日に行った入笠山で出会ったたくさんのウメバチソウです。 3⃣ エゾリンドウとのコラボです。 4⃣ ↘ウメバチソウの花後、若い実ができ始めてます。 🏷 白い貴婦人✨
138
yurija
今日のお花 @入笠湿原 2024.9.8.
186
まこちゃん
今日のお花 ワレモコウ 1⃣2⃣ ハッポウワレモコウ(八方吾亦紅)バラ科ワレモコウ属 7月22日 白馬五竜で会った、ハッポウワレモコウ。 長い雄蕊が目立ちます。 八方尾根の礫地などに,やや稀に生える,高さ60~100cmの多年草。八方尾根に多いことからこの名前が付い たそうです。 カライトソウ と ワレモコウ の交雑種と考えられる。 葉は奇数羽状複葉で小葉の数は5~13枚で,長さは4~6cm。長い葉柄があり,その基部に托用が付く。 花期は7~9月で,花序は長さ3~5cm。小さな花が密集し,咲き方は上から下に向かって咲いていく。花びら はなく,4個のがく片が暗赤褐色で,花びらのように見える。こすな 花穂が短く,直立している点はワレモコウに似るが,雄しべが長く,がく片より突出している点はカライトソウの 特徴に近い。 3⃣ 湿地公園に咲いてたワレモコウ 9月12日 4⃣ 入笠湿原のワレモコウ 9月13日 5⃣ エゾリンドとワレモコウのコラボ とっても綺麗でした。 🏷 木曜モフモフ
180
まこちゃん
ツバメオモト(燕万年青)ユリ科ツバメオモト属 瑠璃色の1cmほどの実を見つけました。 ツバメオモトの実です。 大きくて可愛いです。 実が青くてがツバメの頭に似ていることと葉がオモトに似ているのでこの名が付いたという説があります。 1⃣はアキノキリンソウとツバメオモト 🏷 水曜日は水色
75
ふく
マツムシソウ、白い花を見つけました。 20240923@富士見パノラマ
189
まこちゃん
マツムシソウ(松虫草)マツムシソウ科マツムシソウ属 1⃣ マツムシソウ アップで 2⃣ 入笠湿原のマツムシソウとワレモコウ 3⃣ マツムシソウとマツムシソウ花後 4⃣ マツムシソウの群生 5⃣ マツムシソウと雲のかかった八ヶ岳 マツムシソウという名前は、マツムシが鳴く頃に花が咲くことに由来しています。 マツムシソウは、北海道から九州の山地に自生する多年草で、ススキの広がる草原に青いブローチのように花を咲かせます。花は長い柄の先端に形成され、多くの花が集まった頭状花を形成します。花序の直径は4cm前後で総苞片は線状です。 🏷 土曜はお空の発表会 🏷 美しく青きドヨウ
68
ふく
もう遅いかと思っていたけれど、ほんの数株だけ残っていました! 20240923@富士見パノラマ
176
まこちゃん
今年出会った2種類のフウロソウです。 濃いピンクも淡いピンクも可愛い〜です。 1⃣2⃣ ハクサンフウロ(白山風露)フウロソウ科フウロソウ属 東北地方~中部地方(伊吹山まで)に分布。高山の雪渓周辺の草地に生える。高さは30-80cm程度。花期は7~8月。花色はピンク色だが、花によって濃淡に差がある。花弁は5枚。 3⃣4⃣5⃣ エゾフウロ(蝦夷風露)フウロソウ科フウロソウ属 エゾフウロ(蝦夷風露)は、北海道の太平洋側の海岸線沿いや原野、本州中部まで分布する日本固有種です。エゾフウロは、ハクサンフウロの基本種です。 花期は7~8月。初夏に、花茎先端から伸ばした花序に薄赤紫色の五弁花を付けます。葉は掌状でさらに深裂します。萼片に開出毛が多い。 🏷 木曜日は桃色
174
まこちゃん
クサボタン(草牡丹)キンポウゲ科センニンソウ属 入笠山に今年もクサボタンが咲いていました。 クサボタンは雄雌異株と言うことを花友さんに聞いたので、探してみました。 雄花は花筒が長くのぞくと雄しべが見えています。 雌花は雄花より深く反り返っているので雄花より花筒が短く見えます。 たくさんの雌しべが露出して受粉しやすそうに見えます。 1⃣ 雄花 2⃣ 雌花 3⃣ 上 雌花 下 雄花 4⃣ 萌木の村のクサボタン(雌花) 5⃣ 別の場所では金色の花後の姿が見れました。 🏷 水曜日は水色
前へ
1
2
3
4
5
…
25
次へ
577
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部