warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,マルバツユクサ,マルバツユクサの投稿画像
まこちゃんさんのお出かけ先,マルバツユクサ,マルバツユクサの投稿画像
マルバツユクサ
マルバツユクサ
いいね
144人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
まこちゃん
2024/09/20
マルバツユクサ(丸葉露草)ツユクサ科ツユクサ属
いつも行く湿地公園に咲いてました。
こんなコンクリートのすき間に生えてるんです。
お花の色はツユクサより薄いブルーです。
葉っぱは丸く、普通のツユクサよりひとまわ小さいです。
可愛いお花ですが、困ったちゃんのようです。
アジアからアフリカにかけて、そしてオーストラリアの熱帯地方に広く分布し、国内では関東地方以西の比較的暖かい海沿いの地域に自生しています。気候の温暖化が影響しているのかどうか分かりませんが、ここにきて北へと分布を拡大する傾向にあるようです。
茎は地面を這うようにのび、節々から根を出していきます。そのため、むしっても茎の断片が残ってすぐに復活します。さらに地中でも開花・結実をする性質があります。
かし
2024/09/20
オハヨ━(。・∀・)ノゴザイマス
この子は関東地方以西だと思っていたのですが、なんと我が家の隣の鉢植えから数年前に咲き出しました。今年はその種からコンクリートの隙間からさえ花をつけているんです。そのことを投稿しましたけれど、どうして東北地方にあるのかと思ったら、園芸用の土に種が混ざっていたんだそうです!
こちらでもあっという間に広がるんだろうなぁと思っています。とても可愛いんですが、困ったちゃんになるのはどうしたものかなぁと思うんですよね🤣
いいね
1
返信
まこちゃん
2024/09/20
@かし さん
(* ˘ ³˘)♡*˚Ⴛ̅̀∣ժ̅ ꒭~੭ੇ♡
分布で関東以西となってましたが、北へと分布を広げてると言うのを読んで、かしさんの隣の家からお花が咲いた話、納得しました。
毎年家で咲くトミサトオトギリは、千葉県富里市で初めて帰化が報告されたお花ですが、やはりもらってきた植木鉢に種が入っていたものです。💛🌿
今年買ってきた園芸用の土から青ジソが生えてきました。
((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)笑♪
いいね
0
返信
志穂
2024/09/22
マルバツユクサの優しい色合いが素敵ですね。
ずっと見てみたいと思っているのですが、なかなか出会えずにいます😌
いいね
1
返信
まこちゃん
2024/09/22
@志穂
さん
(*,,•ᴗ•,,)コンニャチワꔛꕤ
マルバツユクサ、淡い水色🩵が綺麗ですよね。
かなり増えてきてると書いてありますが、私の近くではここの公園でしか見たことありません。
志穂さんもどこかで会えるといいですね。
♪₍₍ ٩( *ˊ ᵕ ˋ*)و ⁾⁾♪
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
17
2024/11/22
No.287 とちぎ花センター 2024/11/16②バラ
秋バラがキレイだと知り、散策しました🚶♀️
25
2024/11/21
No.264 コスモス観に行こう 2024年
備忘録としよう ①とちぎわんぱく公園 25万本 ②道の駅ましこ 20万本 ③小貝川ふれあい公園 120万本
220
2024/11/18
輝く石蕗✨✨ 京都城南宮 紅葉シーズン前の秋景色🍂
紅葉シーズン前の11月中旬、石蕗(ツワブキ)が見頃と聞いて京都城南宮の庭『神苑』を訪ねました 撮影日:2024年11月18日
まこちゃん
自然が大好き、お花が大好きです。🍀😌🍀
場所
お出かけ先
キーワード
山野草
美しく青きドヨウ
山野草マニア
湿地公園
植物
マルバツユクサ
マルバツユクサ
いつも行く湿地公園に咲いてました。
こんなコンクリートのすき間に生えてるんです。
お花の色はツユクサより薄いブルーです。
葉っぱは丸く、普通のツユクサよりひとまわ小さいです。
可愛いお花ですが、困ったちゃんのようです。
アジアからアフリカにかけて、そしてオーストラリアの熱帯地方に広く分布し、国内では関東地方以西の比較的暖かい海沿いの地域に自生しています。気候の温暖化が影響しているのかどうか分かりませんが、ここにきて北へと分布を拡大する傾向にあるようです。
茎は地面を這うようにのび、節々から根を出していきます。そのため、むしっても茎の断片が残ってすぐに復活します。さらに地中でも開花・結実をする性質があります。