warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ビナンカズラ,サネカズラ,可愛いの投稿画像
まあみさんのビナンカズラ,サネカズラ,可愛いの投稿画像
サネカズラ
ビナンカズラ
いいね
165人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
まあみ
2024/07/19
【実葛】《マツブサ科》
花言葉
「好機をつかむ」「再会」
「また会いましょう」
別名
美男葛
サネカズラ(ビナンカズラ)は
古くから日本人に親しまれてきた歴史があり、古事記や万葉集、百人一首などにも登場しています。
小寝(さね)=「一緒に寝ること」の掛詞として、人目を忍ぶ恋の歌にも用いられていたそうです。
茎葉から出る粘液は、昔は整髪料(髪油)として使われていました。
実は漢方薬として、チョウセンゴミシの代用品とされることもあります。
名にし負はば 逢坂山のさねかづら
人に知られで くるよしもがな
NOKKO
2024/07/19
おはよーございまーす😃
あのかわいい赤い実ができるんだったね🔴🔴🔴
花は清楚な感じでまた素敵~🤍
いいね
1
返信
まあみ
2024/07/19
@NOKKO
さん💐
おはようSUN😍
向島百花園の生垣に
なんと見つけちゃいました💓
そうそうあの可愛い
赤い実の実葛🥳
雄花は🔴
雌花は🟢なんだけど…
3枚目👀は
どっちだろう🤯
いいね
1
返信
ミンちゃん
2024/07/19
おはようございます🌞
ワァイ✌️💕今日はオソロのオジギソウだね😉🩷🩷…モフモフ可愛いお花とスリスリしちゃう葉っぱ🌿^ ^♡も可愛いくて❣️
1年中咲いていてほしいワァ!😆
サネカズラのお花、もう咲いてきてるんだね😍♡♡♡
暑いけど、、東山へチェック✅に行かなきゃ!今日もガンバるよ~💪💞
いいね
1
返信
池と堀
2024/07/19
もうイケメン葛に逢えたんだ🧑🏻💼
私も探しに行かなくちゃ🏃♀️➡️
でも暑くて散歩行けないよ🥵
人目を忍んで会うには暑すぎる〜
いいね
1
返信
野鳥大好き
2024/07/19
早いですね〜。
我が家の蕾はまだちっちゃいです。
いいね
1
返信
まあみ
2024/07/19
@ミンちゃん
💐
🩷お辞儀草🩷
ミンちゃんとオソロの
東山の子💞
実葛
3枚目の子
雄花か雌花か
どっちだろう😅
向島百花園の生垣で
蕾もいっぱいでした🥳。
いいね
1
返信
まあみ
2024/07/19
@池と堀
ホリーちゃん💐
今日も暑かったね💦
熱中症警戒アラート🥵
出てます⚠️
イケメン葛👍
雌雄同株と異株が
あるらしいけど…
赤い実🔴が楽しみ🥰
いいね
1
返信
まあみ
2024/07/19
@野鳥大好き
さん💐
ご訪問いただき
ありがとうございます😍
私もまさかの遭遇に💘
でした💝
鷺草beautifulですね
大好きな仙翁も
沢山育てていらして
眼福です🥰
いいね
1
返信
野鳥大好き
2024/07/19
@まあみ
さん
いつも見ていただきありがとうございます♪😊。
下手の横好きで園芸🧑🌾もやっていますが、昨今の地球温暖化でかなりやばい😅状況になりつつあります😂。
センノウ属も2種被害を受け消滅しました。
ビナンカヅラは今のところ蕾が1.2mmぐらいです。これは暑さには強そうです😊。
いいね
1
返信
ラスカル
2024/07/21
可愛い色の花ですね。
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
まあみ
ご訪問下さり有難うございます😍 お花の魅力、素晴らしい世界が どんどん広がります🥰。 2020.4.4 初投稿 5月より本格的に⁉️ お花の【美貌録】開始💐 出不精だった私が GSの皆さんのお陰で 【今日行く】と【今日用】を身に付け 新たな気付き・発見に ワクワク💖ドキドキ💓 楽しく過ごせている事に 感謝しております🥰。
キーワード
可愛い
向島百花園
クリーム色の花
漢方薬
マツブサ科
花の金曜日
金曜日の蕾たち
蕾組の子
植物
ビナンカズラ
サネカズラ
花言葉
「好機をつかむ」「再会」
「また会いましょう」
別名
美男葛
サネカズラ(ビナンカズラ)は
古くから日本人に親しまれてきた歴史があり、古事記や万葉集、百人一首などにも登場しています。
小寝(さね)=「一緒に寝ること」の掛詞として、人目を忍ぶ恋の歌にも用いられていたそうです。
茎葉から出る粘液は、昔は整髪料(髪油)として使われていました。
実は漢方薬として、チョウセンゴミシの代用品とされることもあります。
名にし負はば 逢坂山のさねかづら
人に知られで くるよしもがな