warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
花の金曜日の一覧
投稿数
1892枚
フォロワー数
12人
このタグをフォローする
116
ヒロン
オハヨウゴザイマス〜🙏 弥生(29日)土曜日(☀晴れ) アチャ〜又やっちまったナ 😱😰😫😵 日にちが変わってしまいましたが~サンカさせて下さいマセね〜🙏🙏🙏毎度マイド ①②…ミツバ(三つ葉)みつば セリ科 ミツバ属 多年草 和名の由来は葉が3つに分かれている様子から爽やかな香りが特徴 香味野菜(ハ〜ブ)で茎と葉が食用される 和名 「ミツバ」三つ葉 別名 「ヤマミツバ」 「ノノミツバ」 「ノミツバ」 「ミツバセリ」 花期 6〜8月 ②…ミツバの花 ➕️ 我が家のシダ植物「カニク サ」 昨年の7/4日🤳📱パシャリ ミツバの花のアップは8/1 日🤳📱パシャリ 🏷️過去pic 🏷️昨日の今日のお花💐 🏷️昨日のきょうのお花💐 🏷️ちっちゃいものクラブ ③…ヒメリュウキンカ (姫立金花) キンポウゲ科 : 属 山野草 多年草 原産地 イギリス ヨ〜ロッパ 花期 3月〜5月上旬 花色 黃 白 山吹色 耐寒性 強い 特性 用途 夏に休眠し 初心者でも育て易い 🏷️金曜キラキラ✨✨✨ 🏷️金曜日の蕾たち 🏷️幸せの黄色いお花💐 🏷️蕾応援📣団 ④…ヤマブキ(山吹)やまぶき バラ科 ヤマブキ属 落葉低木 別名 「ヤマブリ」 和名 「ヤマブキ」 (山吹) 黄金色に近い黄色の花をつける 春の季語 古くは「山振(やまぶり)」 と書かれこれが転訛したものとされる ヤマブリの由来は細くしなやかな枝が風に振られて揺れ動く姿に因む ⑤…我が家の多肉ちゃん 今月3/1に無人多肉販売所でかった残りデス〜 かったのはみんな植替えました~早く大きく成って〜☆いデスね〜👌✌️👍🥰😉 上⬆️ プロリフィカ (プロリフェラ) ベンケイソウ科 エケベリア属 多肉植物の原種です 耐寒性と暑性に強いため幅広い地域で栽培することが出来る セダム属からエケベリア属に変更される パ〜プルヘイズ ベンケイソウ科 セダム属 流通名「パ〜プルヘイズ」 原産地 中米 夏場は爽やかなブル〜 秋から紫色に紅葉する 花期 夏 🏷️つぶつぶの日 🏷️ハニワの日 🏷️つぶつぶ多肉 🏷️ありがたハッピ〜100均 にサンカさせて下さいネ~ 今日も~ちょっと肌寒いですネ~ステキな週末を〜🥰 ※※※追記※※※ ②以外〜3/28日🤳📱パシャリしました~ ③は3/27日ご近所さんのお写ん歩にて~🤳📱パシャリ〜
148
H
🌼 ルビネ つぶつぶ もりもり🤩 🌷 原種チューリップ増えすぎ…🤣 🪻 クロッカス 追いやられ‥😳 🏷️金曜日の蕾たち 🏷️つぶつぶの日 🏷️カエル仲間 🏷️ゆるぅ〰︎くネ♬ 🐸🐸🐸 ◉ ◉ ( ○ )ありがと♡
195
Sho_k
え〜っと 前回、昨年7月4日に投稿した ユーフォルビア・ホリダですが⋯ 2〜3日前、久しぶりに見たところ👀 お花を咲かせてた*.。ꕤ⸜(⑉˙ᗜ˙⑉)⸝ꕤ.。 でもね、ホリダは花の色が緑なのに黒紫色…て ポリゴナやないかい∑ヽ(-ω-`*)ナンデヤネン‼ やっと白いホリダに会えたと思いきや💦 白いポリゴナだったなんて😑 …ってことはスノーフレーク?! お気に入りなので、どちらでもいいんですが この子は、ポリゴナでした🤣 ホリダ改めポリゴナの花と蕾で 🏷花の金曜日 🏷金曜日の蕾たち 🏷つぶつぶの日 ポリゴナに添えたハニワで 🏷ハニワの日 参加させていただきます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” pic④は3月26日撮影📸 晴天だったので、より白く見える🤍
87
キャロル
こんにちは😃 2投目です。 風が強いので今日は庭仕事、 待機中です😅。 1枚目 先日お迎えしたお花の紹介を させて頂きますね😊 皆さんよくご存知のお花 オステオスペルマム🌸🌼💓😊 この春らしい色味、最高ですね💓 可愛いからずっと咲き続けて欲しいな〜🙏😍 2枚目 レウィシア この花弁の薄さと9枚の花弁、繊細な印象を受けましたが水切れと寒さに強く冬から春にかけて次々と開花し、長期間楽しめるそうです💓😃 庭、ロックガーデン、コンテナガーデンの植え込みに最適とかかれています。 そうだった、此方へ引っ越して来た時はロックガーデンに憧れて、種まきをし花盛りになった時があった。 なのに、あれから20年の時が流れ 荒れ放題の庭になってしまった💦 雪が降った夜は大きな🦌が庭に入ったらしくてウッドデッキに足跡が付いていた😱 今年は足も治ったから頑張って ロックガーデン目指そう😀💓 3〜5枚目 🐶散歩の公園にある大きな サンシュユの木です。 キラキラして金運が良くなりそうだったので写真を撮りました☺️ 金運が上がります様に🙏🎶💖 🏷️金曜キラキラ 🏷️花の金曜日 🏷️金曜は金色黄色 🏷️金曜キラ 🏷️煌めきの金曜日に参加させて 頂きます💓😃🍀
63
✰ 貴Key ✰
💕長持ちするネ 💕 カランコエ クィーンローズ パリ 12月. 1月にpickに載せた 花が今も咲いています🍀*゜ 花言葉 幸せを告げる たくさんの小さな思い出 私の部屋でσ(♡∞♡)💕 ( ᐛ )👍=👍イイカンジ ( ᐛ )👍=👍イイカンジ ( ᐛ )👍=👍イイカンジ♥️
170
ひろちゃん
春らんまん🌸 雨があがったら、光のシャワー チューリップも満開になりました クリスマスローズ氷の薔薇ブルネロはマイペースで咲いています ネコバス鉢のビオラもやっとにぎやかに 花時計はそれぞれ違って、春はわくわくしますね( •ᴗ• و(و" 🏷花の金曜日🌷
110
ひろ
おはようございますっᰔᩚᥫᩣ໒꒱⋆゚ 外は雨降り;(´•௰•`)☂ 🏠の中のお花達 玄関 キッチン 狭い空間にお花がいっぱいꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) お迎えしてしまっている〜😂 KEIKA サイネリア元気🪴 癒し🥰°・*:.。.☆ ②サイネリア🩷の中から ひょこり可愛い💕💜꒰ 🙌🏻💜 ꒱③小さな🪴のお花元気💞 ④お正月に壁掛けプランターに飾った葉牡丹元気だよ😄 ⑤皆んな咲き終わって 最後に咲き出した水耕栽培の ヒヤシンス1番しっかりして 色鮮やかまだまだ元気だよ💜⋆͛ 🏷花の金曜日 🏷元気パワーお届け✨ 寒暖差気をつけて過ごし下さい
119
ママ・レード
PWマーガレット ❀バニラボネット❀ 3月26日〜28日🤳 2024年3月 お迎え♪ 中心部分が盛り上がったボネットのはずが!! 平坦になってるお花の方が多いなぁー😆 お迎えした時の可愛いボネットは何処へ… これも、先祖返り? 鉢増ししたくらいで、自然のままに育ててみたら、、、 横幅70cm 奥行き50cm 理想としていた姿から程遠い全体像に😅 綺麗なドーム型で咲かせるのは、今後の課題に‼ ٩(*•̀ᴗ•́*)و 🌿2025年1月22日 モリモリの大きなドーム型の姿を投稿🌿 🌿2025年1月29日 突風が吹き、鉢ごと地面に落下して、一部分の茎が折れてしまった姿を投稿💧 こんな感じでお迎えして一年経ち✨ 2年目に向かってɢo♪ɢo♪ ♪٩(˶ᵔᵕᵔ˶)و ♪
76
六花
No.1.2 この公園のシンボル円形花壇には水仙のお花が沢山咲いています✨🌼💛🌼 駒沢公園にて No.3 ベランダの黄色のお花達もイキイキ✨🌼🌿🌼 No.4 トサミヅキのお花も咲いています🌼🌿🌼 小さなお花の集合体8個 似ているお花ヒュウガミズキは3個だそうです✨ No.5 菜の花とマーガレット、パンジーの花壇が華やかで✨ No.4.5. 緑道にて✨ 🏷️幸せの黄色のお花達 🏷️花の金曜日 参加します✨宜しくお願いいたします💛
181
Kevin
薄ピンクの一重咲きで ユスラウメ(山桜桃)に似たこの花は カルシウムの木です。 国内でもかなり流通量が少ない品種のようで 植物園で出会った初めましてのお花です。 花後に1cm位の赤紫のちっちゃな実を付けますが その実のカルシウム含有量が果樹の中でも多いことが その名前の由来だとか…。🤔 生で食べるには 渋み 酸味が強いため ジャムやジュースにして頂くのがいいようです…。 自家結実性があり 1本でも実がなるみたいです。🤗 中国原産。 バラ科サクラ属の落葉低木。
124
ery
🏷煌めく金曜日の花 🏷煌めきの金曜日 🏷花の金曜日 参加させて下さい 今日も一日お疲れ様でした☕🍰💗
123
しむちゃん
薄いピンクの「シデコブシ」(ヒメコブシ)の花もご近所で咲き始めました🌿🩷 濃いピンクの蕾が可愛いです🤗💕 🏷金曜日の蕾たち 🏷花の金曜日 🏷金曜キラキラ 🏷ピンクワールドへ ようこそ に参加させていただきます🙇
140
ヒロン
コンバンミ〜🙏🥰😍🤩😉 弥生(21日)金曜日(☀晴れ) 今日は家の中より外の方が暖かい日に成りました~👍 さて~🏷️今日のお花💐 🏷️きょうのお花💐 にサンカします~🙏🥰😍🤩 ご近所さんのお写ん歩 ①…ハコベ(コハコベ) ナデシコ科 ハコベ属 越年草 和名 「コハコベ」 北アメリカやヨーロッパで は庭草として一般的な植物である 旧大陸の原産で世界中に帰化植物として定着 ②…ハコベ (ウシハコベ) (繁縷) 〜以下同文〜 (①②共に🤳📱は3/12日パシャリ〜) ご近所さんのお写ん歩 part2 ③④…コブシ(辛夷) 落葉小高木〜低木の一種である 和名は花の形がコブシに似ておりまた多数の花被片か白く細長く伸びている様が 「しで(紙垂、四手) しめ縄や玉串に付ける紙)の様に見えることに由来する 別名 「ヒメコブシ」 (昨年の3/29日🤳📱) 🏷️過去pic 🏷️純白マニア 🏷️白 しろ ホワイト 🏷️白い花💐 ⑤…ご近所さんのお写ん歩 part3 チュ〜リップ ➕️ ビオラ ➕️ パンジ〜の寄せ植え 師匠がご近所さんにあげたチュ〜リップやビオラが綺麗に咲いてた~我が家のはチュ〜リップはまだ咲かない 何でやね〜ん⁇⁇ 日当たりの良い所はやっぱり早いのかな~⁇⁇ 🏷️金曜日の蕾たち 🏷️花の金曜日 🏷️金曜キラキラ✨✨✨ 🏷️春色チュ! チュ〜リッ プ にサンカさせて下さいマセね〜 🙏🙏🙏
99
秋草
しばらく行けないでいる間に 小屋そばの黄花沈丁花が ほぼ満開になっていました 小屋のデッキ脇の段々花壇には クリスマスローズの蕾が! このお花は クリーム色でしたっけ…?? 花壇のミニ水仙テータテートさん 毎日気持ちを明るく してくれます 蕾も沢山!
278
ジュリアーノ
今日2枚目は早春の裏高尾から🌿 初めて自生に出会え感動の 多分サクラタチツボスミレ🌸 ①桃花タイプのタチツボスミレ🌸 ②横顔も距もウッスラ赤味が🌸 ③ウットリのウナジ🌿🩷🌿 ④俯き美人と蕾と葉っぱ🌿🩷🌿 ⑤こちら普通のタチツボスミレ💜 花色は明らかに違うけど それ以外は殆ど同じだそう💡 🏷️金曜日の蕾たち 🏷️春を呼ぶ青い花2025 🏷️愛の花♡ さっき裏高尾で🏕️
258
Sho_k
mammillaria coahuilensis マミラリア 関白 先週土曜日にお迎えした新入りさん🌵 既に2つ蕾があって、月曜日から開き始めたꕤ なんとも清楚なお花🤍ⳣ₹✨ⳣ₹✨ 白い花びらに薄いピンクからベージュのグラデーションのラインが入ってます🤗 pic① 3月20日 pic② 3月18日 pic③ 3月17日 pic④ 3月15日 関白のお花で 🏷花の金曜日 🏷煌めきの金曜日 pic④購入日の蕾で 🏷金曜日の蕾たち 参加させていただきます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” 因みにこの子、塊根を持つサボテンだとか… 植え替えの時のお楽しみ🤭💕 ⬇ここから下は覚え書き📄५✍🏻 ̖́- さて、この子の名前、ちょっとややこしい💦 買った時の📛は「ポリフィリア 関白」(pic④) GSで検索しても出てこない😥 帰ってきてから調べると⋯ ポルフィリア属がマミラリア属に統合されて、今はマミラリア 関白になって、学名がMammillaria schwartziiに⋯ おっ?!ウチにそのマミラリア シュワルジーちゃん居るわ!! でも似ても似つかない( •᷄ •᷅ ).。oஇなんで?(pic⑤) ポルフィリア 関白の学名はPorfiria schwartziiだったので、Mammillaria schwartziiになるところ、既にマミラリア属にはschwartziiの名前を持ってる子がいるので、マミラリア 関白はMammillaria coahuilensis(コアフイレンシス)になったとさ、( ᐛ👐)( ᐛ👐)✨チャンチャン てな感じらしい😅 ネットで調べただけなので、覚え書きとして ※さぼちゃんマイラブさんと徳島カクタスクラブさんのブログから 元々のマミラリア・シュワルジーの別名に関白があったりしたので、しつこく調べた結果 ( っ °、。)っツカレタ…
144
リナリア
🍀キルタンサス🍀 どの子も今年は咲くのが遅いです。 毎年冬の花が少ない時に咲いていたのに・・ オマケに花芽も少なそう〜😅💦💦💦 🏷金曜日の蕾たち 🏷蕾応援団 に参加させて下さいね。
76
けいちゃん
朝の孫と犬とのお散歩にて、見かけたお花.。.:*✿ ①.。.:*🤍 アセビ、白いお花が連なって可愛いね🤍🤍🤍 ②キンカン.。.:*🍊 お花じゃなくて、いまだにいっぱいなってる可愛い小さなキンカン🍊 食べられるのかな〜⁉️ ③.。.:*🌱 昨日、今日と畑には霜柱で真っ白になっていました♡ ⬆️じゃがいもを蒔きました🥔 ⬇️去年の秋に蒔いたゴボウ畑です♡ 暖かくなってきたのでいったん枯れたけどまた出てきました🌱🌱🌱 ④.。.:*👦🐕 孫ちゃんと🐕まゆちゃんとのお散歩、元気に朝から走ってます‼️ まゆちゃんも大満足だね〜🐕🐾 ⑤ .。.:*💐 昨日の春分の日に、すぐ裏のお墓へお彼岸のお墓参りに行ってきました…その時の菊のお花です🌼 🏷️ 花の金曜日 🏷️ キラキラ金曜日 参加しまーす♡
116
ひろ
おはようございます😊 3月21日(金)16℃予報 穏やかな朝 朝空︎ ︎︎︎︎︎‐`💙☁️ ´‐𓂃 𓈒 ①ラナンキュラスのぷくぷく つぼみ達🟡🔴🍃°・*:.。.☆🥰 ②最近近くのお花屋さんで お迎えつぼみ達がたくさん🌸 ラナンキュラス ラックス リュキア🩷🍃🪴 ランドセルシリーズ ③④サラセレネ イパリオン ⑤ソルトムーン あずき🫘 小さな苗から咲き出して癒し 可愛すぎるᐡ⸝⸝> ̫ <⸝⸝ᐡ😍 元気なお花💪✨ 🏷金曜日の蕾たち 🏷花の金曜日 いよいよ春陽気🩷🌸°・*🌸🩷 素敵な週末をお過ごし下さい
257
ジュリアーノ
おはようございます🌅 今日のお花ハコベ🌿🤍🌿 ナデシコ科ハコベ属の植物🌿 ハコベは一般にはコハコベと ミドリハコベの総称🌿 単にハコベと言う時は コハコベのことを指す場合も💡 ①この子は北海道や長野の高山などに自生するシコタンハコベ🌿 ②この子はコハコベ🌿🤍🌿 ③コハコベにも赤や薄紫の葯が 見えるけどヤッパリ落ちると 黄色い花粉が出るのかなぁ❓️❓️ ④←オオイヌノフグリと コハコベ大きさ比較🌿🤍💠🤍🌿 🏷️白い貴婦人✨ 🏷️金曜日の蕾たち 🏷️愛の花♡ ①②箱根湿生花園で🏞️ ③④⑤いつもの散歩道で🌅
118
ery
🏷煌めきの金曜日 🏷煌めく金曜日の花 🏷花の金曜日 🏷ピンクワールドへようこそ 参加させて頂き下さい ソバカスなんて気にしないわ~🎵𓈒𓏸 * ( ∴ɞ̴̶̷ ɞ̴̶̷∴ ) 🌸♬.* 我が家の地植え クリスマスローズ 6番目は セミダブル スポット🌸 可愛さに 癒されてます💗
112
しむちゃん
近くの公園に咲いていたモフモフの「フラサバソウ」(ツタバイヌノフグリ)と「キュウリグサ」🌿🩵 足元にも春が来ていました🤗💕 🏷キュートな金曜日 🏷花の金曜日 🏷キラキラ金曜日 🏷春の訪れ に参加させていただきます🙇
314
佐助
寝落ちした~😴 日付け変わってた~😱 🏷一日遅れてめんごめんご で、お願いします🙏 ①秋麗のお花と蕾さん😍 🏷️金曜日の蕾たち 🏷️黄色い金曜日 🏷️花の金曜日 参加します✨ ②秋麗の勝手に葉挿しっ子ちゃんたち🤗🌱 🏷️毎月13日と14日は葉挿しの日 参加します✨ ③秋麗の親御さん🥰 グラプトペタルム説とグラプトセダム説があるけど、お花をみるとセダムっぽい! って感じますね~💖 グラプトペタルム属の朧月とセダム属の乙女心との交配、つまりグラプトセダム属で、フランケスコバルディと同じものという説が有力そうでした📝 つまり、秋麗=フランケスコバルディ(Francesco Baldi)ってコトになるのでしょうか。植物タグ無かったから、あんまりメジャーじゃないっぽいですが~。 🏷️別名同種の多肉さん 参加します✨
98
秋草
1️⃣ 朝一番の デッキの紫のビオラさんたち 撮って撮ってと… みんなきれいね!😄🤳 2️⃣3️⃣ 八重咲き匂いスミレさん… 最初に咲いていたお花の形が よく分からず咲き始めた蕾さんに 期待しましたが… 八重咲きは八重咲き…と 云うことですね 次の小さな蕾ちゃんに期 待しましょう… 4️⃣ デッキ前に 仏の座が沢山咲いていますが お花が仲良く並んで… こんなニコイチさんが 大好きです!
前へ
1
2
3
4
5
…
79
次へ
1892
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部