warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
観葉植物のある暮らし
植物のある暮らし,肥料,プランター栽培の投稿画像
自然暮らしさんの植物のある暮らし,肥料,プランター栽培の投稿画像
いいね
157人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
自然暮らし
2024/07/17
水分を適度に保つもみ殻・敷き藁🌾
夏の暑い時期、洗濯物がすぐに乾くように、プランターの土もすぐに乾いてしまいますよね。
そんな時に活躍するのがもみ殻や敷き藁です🌞
例えば、キュウリのプランター栽培でもみ殻や敷き藁を敷いておくと、何もない状態よりも土壌が乾燥しにくくなります。
あとはこまめに水やりをして、土壌水分を適度に保ちましょう。
💡キュウリは根の呼吸を大切に
キュウリは酸素の要求度が大きな植物で、根が表面に近い部分に集まっているのはそのためです。
プランターは水はけが良いので、水やりを増やしても問題ありませんが
排水性の悪い畑で過剰に水を与えると、根が呼吸できずに弱ってしまうので注意が必要です。
特に、粘土質の土壌では根を弱らせてしまうので、気を付けましょう。
💡キュウリの肥大不良や曲がり果の原因は「水分」にあり
キュウリの果実肥大期の乾燥or水分過多は肥大不良や曲がり果の原因になるため、適度な水分を維持することが大切です。
定期的な水やりは必要ですが、特に畑の場合は1回あたりの潅水量が多くなりすぎないように注意しましょう。
🌟キュウリの栽培方法は「自然暮らし」へ!
https://shizengurashi.jp/blogs/method/cucumber
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
観葉植物のある暮らしに関連するカテゴリ
観葉植物の育て方
観葉植物の鉢
インテリアとしての観葉植物
盆栽
着生植物
植中毒
フェイクグリーン
観葉植物の通販
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
観葉植物のある暮らしのみどりのまとめ
41
2024/11/20
ジュエルオーキッドに挑戦
以前から気になっていたジュエルオーキッドをガーデンショップで見つけて衝動買いしました。 全くの初心者なので手探りです。
7
2024/11/19
日月潭No.2 湖畔の自然を楽しむ╰(*´︶`*)╯♡
2024年10月12日(日)日月潭の10時間ツアーに参加して来ました♪先日アップしました湖畔の植物に触れながらのサイクリング🚴の前半編に続きクルージング⛴️にロープウェイ🚡と夕暮れ時の文武廟参拝までの後半編になります╰(*´︶`*)╯♡
6
2024/11/16
ビカクシダちゃん🌱成長記録 ネザーランド
初のビカクシダ
観葉植物のある暮らしの関連コラム
2024.11.21
【カポック(シェフレラ)の風水効果】どこのどの方角に置くといい?
2024.11.13
ガジュマルの風水効果!置くといい方角や良くない置き場所は?
2024.10.18
アンスリウムの風水的にいい方角や置き場所とは?玄関やリビングは?
2024.10.16
オリヅルランはどこに置くといい?風水的にいい置き場所や方角は?
2024.01.25
植物のイベント情報募集!ファン交流会やオープンガーデンなどの情報をお寄せください♫
2022.12.22
ポトスが伸びすぎてしまったらどうする?こんもりさせたい場合は?
観葉植物のある暮らしの関連コラムをもっとみる
自然暮らし
あなたの『植物のある暮らし』がより豊かに、あなたがもっと植物を知りたくなるような、「植物とあなたのための商品と情報」をお届けします。
キーワード
植物のある暮らし
肥料
プランター栽培
ベランダ菜園
自然のある暮らし
家庭菜園奮闘日記
おうち園芸
おうちde菜園
自然暮らし
自然暮らしの肥料
家庭菜園肥料
夏の暑い時期、洗濯物がすぐに乾くように、プランターの土もすぐに乾いてしまいますよね。
そんな時に活躍するのがもみ殻や敷き藁です🌞
例えば、キュウリのプランター栽培でもみ殻や敷き藁を敷いておくと、何もない状態よりも土壌が乾燥しにくくなります。
あとはこまめに水やりをして、土壌水分を適度に保ちましょう。
💡キュウリは根の呼吸を大切に
キュウリは酸素の要求度が大きな植物で、根が表面に近い部分に集まっているのはそのためです。
プランターは水はけが良いので、水やりを増やしても問題ありませんが
排水性の悪い畑で過剰に水を与えると、根が呼吸できずに弱ってしまうので注意が必要です。
特に、粘土質の土壌では根を弱らせてしまうので、気を付けましょう。
💡キュウリの肥大不良や曲がり果の原因は「水分」にあり
キュウリの果実肥大期の乾燥or水分過多は肥大不良や曲がり果の原因になるため、適度な水分を維持することが大切です。
定期的な水やりは必要ですが、特に畑の場合は1回あたりの潅水量が多くなりすぎないように注意しましょう。
🌟キュウリの栽培方法は「自然暮らし」へ!
https://shizengurashi.jp/blogs/method/cucumber