warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,セイヨウヒキヨモギ,散歩道の投稿画像
すずはなさんのお出かけ先,セイヨウヒキヨモギ,散歩道の投稿画像
セイヨウヒキヨモギ
いいね
160人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
すずはな
2024/05/23
西洋引蓬 セイヨウヒキヨモギ
ハマウツボ科
セイヨウヒキヨモギ属
原産地 ヨ-ロッパ地中海沿岸
花期 5~7月
半寄生で自らも光合成しヨモ
ギ 、コメツブツメクサなどを宿主とする
・1973年に千葉県で 最初に生息が確認された帰化植物
その後、全国の大きな河川堤防の法面などを中 心に爆発的な広がりを見せていますが、 楽観的な見方をすれば、一部の侵略的外来種を 除いて、こういった新参の帰化植物は、 最初に大きな広がりを見せても、その後、在来の 植物と数の上での折り合いをつけて ある程度の数で落ち着くことが多いようです。
---山と自然の雑学ノートより--
との技術通り、1921年に広島市の商工センターの道路脇などがいちめん真っ黄色になって驚きましたが更に分布を広げながらもだんだん落ち着いてきているようです。
ヨウコ
2024/05/23
今日は😊
そういえば、ヒキヨモギ、見たことがありません😅
こちらには、ヤセウツボ、ヒサウチソウ等、河原に生えていますが、やたら増えてもそのうち自然に折り合いを付けながら落ち着いて行くものかもしれませんね❗
いいね
1
返信
すずはな
2024/05/23
@ヨウコ
さん
植物達 賢いね🧐
いいね
0
返信
ヨウコ
2024/05/23
@すずはな
さん
そういえば、あのセイタカアワダチソウも少なくなったわね✌️
そんなに目くじら立てることも無いのかな〜🫠
いいね
1
返信
すずはな
2024/05/23
@ヨウコ
さん
一時大発生したイヌコモチナデシコも少なくなってるような。
「一部の侵略的外来種を除いて」とのことなのでそれ以外はということのようです。
いいね
0
返信
ヨウコ
2024/05/23
@すずはな
さん
特定外来生物とやらは許せないよね〜😂
いいね
1
返信
すずはな
2024/05/23
@ヨウコ
さん
許せません❗️
今 オオキンケイギクが鮮やかに咲き誇っていますけど!
いいね
0
返信
ヨウコ
2024/05/23
@すずはな
さん
こちらも木曽川堤防は真っ黄色‼️
対策はされていても追いつかないようです😅
唖然とするばかり😂
いいね
1
返信
ジジ
2024/05/24
おはようございます🌅
繁殖力の強い帰化植物は 嫌われ者が多いのですが こちらは黄色い可愛い花ですね~
いいね
1
返信
すずはな
2024/05/24
@ジジ
さん
日本のヒキヨモギが減少していてセイヨウヒキヨモギの影響が懸念されているようです。かわいい花なんだけどね。
いいね
1
返信
ジジ
2024/05/24
@すずはな
さん
帰化植物は 最強だからね…🏋️♀️
いいね
1
返信
すずはな
2024/05/24
@ジジ
さん
嫌われ者は蔓延るのよ!
いいね
1
返信
ジジ
2024/05/24
@すずはな
さん
どこの世界もね~😊
いいね
1
返信
はちなつめ
2024/05/24
こんにちは(^^)
セイヨウヒキヨモギはキク科でもヨモギ属でもないハマウツボ科で半寄生植物、しかも千葉県で最初に確認された帰化植物だそうですネ!
セイヨウヒキヨモギまだ見た事がないです。
帰化植物も見慣れてしまえば
ハルジオンやオオイヌノフグリなどのように ごく普通の道端の雑草の仲間入りして生きていくのでしょうネ…!
いいね
1
返信
すずはな
2024/05/24
@はちなつめ
さん
こんばんは。
そうなんですね。
だけど ヒキヨモギが全国で絶滅を危惧されていて生育環境が似ているセイヨウヒキヨモギの影響が懸念されているのだそうです。だから在来の植物をあまり脅かさない程度に落ち着いてくれると良さそうです。
いいね
1
返信
はちなつめ
2024/05/24
@すずはな
さん
こんばんは(^^)
ヒキヨモギも知らなかったです💦
どちらも半寄生植物で生育環境が似ているのですネ。
外来種は強いから在来種のヒキヨモギが心配になりますネ…💧
いいね
1
返信
すずはな
2024/05/24
@はちなつめ
さん
セイヨウヒキヨモギが繁茂する前からヒキヨモギを見たことがないのです。
よっぽど減っているのでしょうね。
心配です😟
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
226
2024/11/24
比叡山ドライブウェイの紅葉🍁
比叡山延暦寺に向かう有料道路の比叡山ドライブウェイ。途中、山を昇りながら琵琶湖が見えます‼️ 撮影日:2024年11月24日
1
2024/11/24
姫路にバナナ
10月に遊びそびれた、宝塚のダリア園も終わってもうた 川西のダリア園に行くか?川西市役所で献血の日もあるで 何や陶器市今日までらしいからぷらぷら行ってみた
57
2024/11/23
秋の丹波に紅葉と苔を求めて
兵庫県丹波市のお寺に紅葉狩りに出かけました
すずはな
植物の、 木、葉っぱ、花、茎、全部かわいい。 2019年5月24日 初投稿
場所
お出かけ先
キーワード
散歩道
山野草
スマホ写真
帰化種
武器ではなく花を
植物
セイヨウヒキヨモギ
ハマウツボ科
セイヨウヒキヨモギ属
原産地 ヨ-ロッパ地中海沿岸
花期 5~7月
半寄生で自らも光合成しヨモ
ギ 、コメツブツメクサなどを宿主とする
・1973年に千葉県で 最初に生息が確認された帰化植物
その後、全国の大きな河川堤防の法面などを中 心に爆発的な広がりを見せていますが、 楽観的な見方をすれば、一部の侵略的外来種を 除いて、こういった新参の帰化植物は、 最初に大きな広がりを見せても、その後、在来の 植物と数の上での折り合いをつけて ある程度の数で落ち着くことが多いようです。
---山と自然の雑学ノートより--
との技術通り、1921年に広島市の商工センターの道路脇などがいちめん真っ黄色になって驚きましたが更に分布を広げながらもだんだん落ち着いてきているようです。