warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
オニタビラコ (鬼田平子),お出かけ先にて,お花大好き♡の投稿画像
ななさんのオニタビラコ (鬼田平子),お出かけ先にて,お花大好き♡の投稿画像
オニタビラコ (鬼田平子)
いいね
349人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
なな
2024/04/14
🍀オニタビラコ🍀
鬼田平子(オニタビラコ)。漢字で書くと、人の名前みたいでしょ?コオニタビラコっていう兄弟がいて、私は大きいから、オニタビラコっていうの。
綿毛をつけた「タネ」が、日本全国に風に乗って飛ばされて行きます。
オニタビラコは、日本全国や世界に広く分布している1年草です。痩せ地では10cmほどの大きさですが、栄養分の多い場所では株立ちとなって高さ1m近くの花茎を形成することもあります。
オニタビラコに似た花にヤブタビラコがありますが、ヤブタビラコは地をはうように生えているので区別がつきやすいです
オニタビラコ(鬼田平子)は、キク科の越年草で、道端によく生えています。4~10月ごろに黄色い花を咲かせます。
オニタビラコという名前は、コオニタビラコ(小鬼田平子)という小さい品種が存在し、オニタビラコの方が大きいことから「鬼」という漢字を「田平子」の前につけたことに由来しています。
「田平子」は、葉が放射状に伸びて田畑に平らに張りつく様子から付けられました。
オニタビラコは、タビラコの葉が無毛であるのに対し短毛が生え、花の一つ一つはタビラコより小さいものの固まって沢山つけ、全体像が大きいのでオニタビラコの名が付けられています。
オニタビラコは、ありふれた雑草で、春の七草の「ほとけのざ」と混同されて七草がゆに使われることがあります。間違いではあるが、食べても問題はありません。
雑そうなんだけど
たくさん咲いていて
キレイです。
吉祥院
2024/04/14
🌼鬼田平子さん、ちょっと怖いお名前ですね〜😨😅なんだか悪そー😱
田平子さんの親分さんですか……
でも、ホトケノザさんと間違われるのですからちょっとかわいそうな気もしますね😥
いいね
1
返信
キャラ
2024/04/14
雑草でも綺麗な花じゃ😍
落ち着く色合いで可愛いですね💞
いいね
0
返信
幸せのサラダ
2024/04/14
可愛い子で好きです💛💛🎶👍
いいね
1
返信
なな
2024/04/16
@吉祥院
さんへ
おはようございます🤗💕
こちらは👇ショボショボ雨の朝ですね。
このお花こんなに可愛いのに
もう少し可愛い名前つけてあげたらいいのに♡
なんとも可哀想ですよね。
昨日は絨毯を洗って干して乾きました。スッキリしました‼️
今日もお出かけ(*'-'*)ノ"気をつけて行ってらっしゃい😊
傘を☂️忘れないでね☂️
いいね
1
返信
なな
2024/04/16
@幸せのサラダ
さんへ
おはようございます🤗💕
このお花、肥料がきいている
土地ではこうしてたくさんまとまって咲いています。
こうしてまとまって咲いているこのお花
可愛いですね♥️(*´`)
もう少し可愛い名前にしてあげたらいいのにね(♥ó㉨ò)ノ
いいね
1
返信
吉祥院
2024/04/16
@なな
さ〜ん(*^_^*)
おはようございます☂️
今日は雨ですが、気温は相変わらず高めですからちょっと蒸し暑くなりますかもしれませんねぇ……😰
私も日曜日に大掃除はしたのですが、衣替え(冬→春→夏)がまだ間に合っていません😅💦
……春と秋がどんどん短くなっているような気がします……🤔
今日も元気を出して頑張りましょう٩( ᐛ )و
ななさんにも良い一日でありますように❣️🤗🍀🍀🍀
いいね
1
返信
幸せのサラダ
2024/04/16
@なな
さん
確かに〜😅💦
肥料がですね…土手にはほぼ肥料がないので…ポツポツですものね😅
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
なな
キーワード
お出かけ先にて
お花大好き♡
黄色いお花大好き
山野草大好き
植物
オニタビラコ (鬼田平子)
鬼田平子(オニタビラコ)。漢字で書くと、人の名前みたいでしょ?コオニタビラコっていう兄弟がいて、私は大きいから、オニタビラコっていうの。
綿毛をつけた「タネ」が、日本全国に風に乗って飛ばされて行きます。
オニタビラコは、日本全国や世界に広く分布している1年草です。痩せ地では10cmほどの大きさですが、栄養分の多い場所では株立ちとなって高さ1m近くの花茎を形成することもあります。
オニタビラコに似た花にヤブタビラコがありますが、ヤブタビラコは地をはうように生えているので区別がつきやすいです
オニタビラコ(鬼田平子)は、キク科の越年草で、道端によく生えています。4~10月ごろに黄色い花を咲かせます。
オニタビラコという名前は、コオニタビラコ(小鬼田平子)という小さい品種が存在し、オニタビラコの方が大きいことから「鬼」という漢字を「田平子」の前につけたことに由来しています。
「田平子」は、葉が放射状に伸びて田畑に平らに張りつく様子から付けられました。
オニタビラコは、タビラコの葉が無毛であるのに対し短毛が生え、花の一つ一つはタビラコより小さいものの固まって沢山つけ、全体像が大きいのでオニタビラコの名が付けられています。
オニタビラコは、ありふれた雑草で、春の七草の「ほとけのざ」と混同されて七草がゆに使われることがあります。間違いではあるが、食べても問題はありません。
雑そうなんだけど
たくさん咲いていて
キレイです。