warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
コムラサキシキブ,コムラサキシキブ,お散歩の投稿画像
たねちゃんさんのコムラサキシキブ,コムラサキシキブ,お散歩の投稿画像
コムラサキシキブ
いいね
142人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
たねちゃん
2023/10/29
遅くにすみません~😂
おきょうさんの🏷️GS推し本大会にもう一つ🙇
「光る源氏の物語 上・下」
著者 丸谷才一
大野晋
中公文庫
作家丸谷才一氏と上代語の権威大野晋氏の源氏物語を詳細に検証する対談です。
面白いのは丸谷氏が各章の場面ごとに「ここは実事(じつごと)有りですか?🤨」と真剣に尋ねること。源氏物語の文章は誰が誰と何をしているのか非常にわかりにくいですね。
私たちのモヤモヤを代表して聞いてくれているのよ、さすが対談の達人です 😂💦
その度に「ここは実事有りです!😤」ときっぱり断言なさる碩学大野氏。
頼りになるわぁ~😆💗
それだけじゃないです。😳💦
分かりやすくて、原文も現代語訳もたっぷり入って、源氏を学ぶ人のバイブルになります!💪😀🎶
植物、失敗しました。
前の投稿は他の植物にすれば良かった…😥💦
risho
2023/10/29
源氏物語は掘りがいがありますよね😄
林望さんの訳が読みやすいというので最初の巻だけKindleに入れてはいるのですが、あっちもこっちも手を出しているもので、なかなか進みません😅
いいね
1
返信
たねちゃん
2023/10/29
@risho
さん
はい~、源氏物語はひとりで原文読んでいてもよくわかりませんね。
しっかりしたガイドが必要になります。
現代語訳読んでもよくわからない場面は絵が見えるマンガも良いですね。
大和和紀さんの「あさきゆめみし」なんかも女三宮の仔猫が御簾を巻き上げてしまった!というからくりも、そうか~!
と、わかった記憶があります 😆👍️✴️
いいね
1
返信
わーちゃん
2023/10/29
仔猫が御簾を巻き上げるのにカラクリがあったんですか?
この本もとても面白そう⤴️⤴️⤴️
たねちゃんさんに言われると読みたくなっちゃう🤣🤙
良い本を紹介してくださりありがとうございます🤲
やっぱり源氏物語は(コ)ムラサキシキブよね💜
いいね
1
返信
たねちゃん
2023/10/29
@わーちゃん
さん
そうそう、横溝正史の「本陣殺人事件」のようなからくりがあるんです。
「あさきゆめみし」を読んだ時は、そうか!と、ハタと膝を打ちましたが、どんなのだったか今は忘れています~😅💦
忘れてばっかりで私ちょっとヤバいかも?
やっぱり源氏は小紫式部です🤭💜
いいね
1
返信
わーちゃん
2023/10/30
@たねちゃん
さん
あさきゆめみしも読んだような気がするんだけど(内容だけじゃなくて読んだかどうかも忘れてる😅💦)カラクリがあったっけ?
私も最近本の内容忘れがちで、同じ本ばかり読んでたらOKな気がする💦
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
2
2025/04/04
NO.84 お買い物 途中の出会い
2025.4.3 買い物に行く途中に 出会ったお花 運動のため 徒歩でスーパーに行って来ます🚶🏻♀️🚶🏻♀️🚶🏻♀️
14
2025/04/04
新宿御苑 2025.3.31
新宿御苑は徳川家臣、内藤氏の江戸屋敷の1部がそのルーツと言われています。明治に入り農事試験場を経て、明治39年皇室の庭園となり、昭和24年に国民公園として一般に 公開されました。 2025.3.31曇りで青空でないのが残念でしたが 桜は綺麗に咲いていました。 桜中心に温室の植物も紹介してあります。
2
2025/04/03
オザキフラワーパーク
おら東京さ行ぐだ
花の関連コラム
2025.04.03
パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?
2025.04.02
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?
2025.04.02
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?
2025.04.02
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
2025.04.02
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
たねちゃん
植物が大好きです。盆栽と苔とスミレにはまっています。 GS2020年5月から始めました。 GS四年生になりましたよ~! GSで知り合った素敵な方たちと素敵な植物に癒されて、感謝です!
キーワード
お散歩
多様性を愛する会
愛しの紫
GS推し本大会
植物
コムラサキシキブ
コムラサキシキブ
おきょうさんの🏷️GS推し本大会にもう一つ🙇
「光る源氏の物語 上・下」
著者 丸谷才一
大野晋
中公文庫
作家丸谷才一氏と上代語の権威大野晋氏の源氏物語を詳細に検証する対談です。
面白いのは丸谷氏が各章の場面ごとに「ここは実事(じつごと)有りですか?🤨」と真剣に尋ねること。源氏物語の文章は誰が誰と何をしているのか非常にわかりにくいですね。
私たちのモヤモヤを代表して聞いてくれているのよ、さすが対談の達人です 😂💦
その度に「ここは実事有りです!😤」ときっぱり断言なさる碩学大野氏。
頼りになるわぁ~😆💗
それだけじゃないです。😳💦
分かりやすくて、原文も現代語訳もたっぷり入って、源氏を学ぶ人のバイブルになります!💪😀🎶
植物、失敗しました。
前の投稿は他の植物にすれば良かった…😥💦