警告

warning

注意

error

成功

success

information

ペロさんのハイメドハギ,メドハギ,野草の投稿画像

2023/10/10
今日もマメ科です。GSで覚えたメドハギとハイメドハギ初めましてです。山萩を想像していたので両方とも小ちゃい❗️両者の旗弁の長さはヤハズソウより気持ち大きい6〜7㎜。本来メドハギは直立、ハイメドハギは匍匐で見分けられると思いますが株が小さくてよく分かりませんでした。なので、旗弁の紫の斑紋の状態で見分けました。
⬅️メドハギの旗弁の🟣は少ない
➡️ハイメドハギの旗弁の🟣面積は広く、前方に突き出る舟弁の先端も🟣帯びる。
葉っぱはメドハギの方が若干長いらしいのですが、混在してる所では見分けがつきませんでした10/1千葉県
2023/10/10
こんにちは😃

10月になっても、まだキレイに咲いているんですね♪
私が投稿した花をもう一度見てみました。
やっぱりメドハギは白くて🟣が少なかったです♪
両方を見比べられるのはいいですね✌️😊
2023/10/10
@かし さん
初めてだったのでよく分からず、なんとなく🟣の斑紋が滲んでるのはメドハギかなあ?と思って見て歩きました〜
こんなに小さな草なんですね🥹

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

野山や自然公園を散策しながら野草を撮影するのが好きです。どんな花なのか調べることも楽しみです😊

キーワード

植物