警告

warning

注意

error

成功

success

information

はなピッチさんのヤナギトラノオ,黄色い花,花散歩の投稿画像

2023/06/24
ヤナギトラノオ(柳虎ノ尾) サクラソウ科 オカトラノオ属

虎の尾のようにみえ、葉がヤナギに似ていたので
ヤナギトラノオ

何でサクラソウ科なのかはわかりません🤷‍♀️

ヤナギトラノオは水気を好み乾燥には非常に弱いそうで、
湿原(高層湿原)以外ではほとんどみられないそうです。

5/28 箱根湿生花園にて🙂

ほとんど1ヶ月前のお花ですみません🙏
珍しいお花みたいなので残しておきたくて…
ボランティアガイドさんも知らなくて
後で調べなくては、と言ってました。
2023/06/24
こんにちは☀️

キレイに撮影されていますね👏👏
箱根湿生花園に咲いていたのですね♪
私も改めて調べてみたのですが、分布域が中部地方以北で、絶滅危惧種の指定をしている県は11だそうです!

サクラソウ科については、最近分類が見直される途中で、(APG体系)と言う方式に移行しているようです。
例えばwikipediaを開くと右に画像がある事が多いのですが、その下に分類が書いてあります。
そこの分類にどの方法で分類したかが書いてあるんです。
このヤナギトラノオの場合は
(APGⅣ)と書いてありますね👍
Ⅳですから、多分最新の分類かと思います👍
昔は見た目を重視していたそうですが、最近では科学的な見方になっているようです。
私も少し前にギンリョウソウの投稿した時に何故ギンリョウソウがツツジ科なのかと書いたら、教えて下さる方がいましたよ🤗
2023/06/24
@かし さん

見ていただき不思議に思った分類のことまで
お答えいただきありがとうございます😊
かしさんのギンリョウソウ見てきました。
山に行けば私もギンリョウソウは何回か見て
昨年の6月にも載せてますが、その時に限って「科」まで調べてなくて、大変勉強になりました📖

DNA解析は近年急速に発展して、そのことによる分子系統学が次々明らかになっているのですね。

ヤナギトラノオは確かにAPG IVとなっていて、これから載せようかなと思っているオカトラノオやギンレイカもサクラソウ科になっていて、何となく納得できました🤭

GSを続けていると植物に対する見方が変わりますね。新しい発見や皆さんの植物愛が知れて楽しいです。
ありがとうございました☺️
2023/06/25
@はなピッチ さん

植物の世界は奥か深くて、無限に興味が広がりますね😊
一緒に楽しみましょうねー🤗

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

数年前に山歩きを始め高山植物の名前を教えてほしくて登録したのがきっかけです。 庭にある花🌼道端の花🍀山野草から動物🐈‍⬛昆虫🐛鳥類🦆健気に生きているものすべて好きです。 皆さんの投稿で気づかされることたくさんあり感謝しています(╹◡╹)♡

キーワード

植物