警告

warning

注意

error

成功

success

information

♪さんの窓辺,ビオラ・パンジー,サトウ園芸の投稿画像

2023/06/12
【さとう園芸 パンジー 🌺アフタヌーンドレス🌺】

梅雨に入り冬の花の植え替え 夏越し植物のメンテで毎日が忙しいス💦

アフタヌーンドレスですが 3回カットバック(切り戻し)済み✂️➰🍃

夏越しに向け培養土の植え替えしました。

まず 冬の植物 今からの時期は 肥料を一切与えない事(>_<)b

植物にとって負担になるからです。🥀

なので保肥が混じってる培養土の植え替えになりますが
根の蒸れ防止が本来の目的かな😊

僕の場合 根は切らないのは鉄則ですがほぐしたり洗い流してます。🚰

植え替え土として ゼオライト沸石 (ふっせき) ベラボン パーライト バーミキュライト バチルス培養土

梅雨時カビ菌対策として 土壌表面はゼオライトで覆ってますね
※カビ菌糸が発芽できる場所は有機質の素材だけです。

例えば有機肥料・腐葉土・ウッドチップ・バーク・ココナッツファイバーとか

これだけ湿度が上がると 間違いなくカビに犯されます。😭

ちなみに食パン🍞の一部にカビが見受けられた時 食パン全体にカビ菌は回ってます。
土壌も同様かと思ってます。

とくに※白絹病が恐ろしいのは 感染すると植物を復活させるのが難しいですね(>_<)💧

※白い綿状のカビの菌糸が白絹病 要因として

有機物の土や肥料を使っている

湿度が高い

日当たりと風通しが悪い

土が乾きにくい

すでに鉢の中に菌が紛れている

これらが 該当するのですが 本来梅雨が来る前に対処するべきで
ちょと仕事が忙しくて ここ数日雨の日は 植物のメンテナンスに追われてます・・・・💦💦

植え替えは4〜7月の時期かな 時期を間違えて植物にストレスを与えると枯れるのでギリギリですね

♪オマイ ベラボンとか有機質の素材だろ!!って言われそうですが

バチルス菌(納豆菌)の居場所の為に入れてまして

侵入してきた雑菌カビとか 菌には菌で戦わせ 最終的には強い菌が生き残る 自然の摂理ですね

僕は身近な菌で植物と共存共栄してるバチルス菌以外に強い菌は分かりません。(^-^)ノシ🌺
2023/06/12
植え替えの理由やタイミングなど参考にさせてもらえるものもありそうです..

私の場合は♪さんのように綺麗な花と言うよりは"食べる”に繋がる物ばかりですけどね 笑笑

いつも あざーっす❗️
おはようございます。詳しく説明していただいてる!なるほど、なるほどと感心しまくりです。今唯一残ってるビオラで試してみたくなりました。
2023/06/12
おはようございます、パンジーとても綺麗に纏まっていますね、流石です☺️とても為になる説明ありがとうございました🤗
2023/06/12
おはようございます🎵

夏越しのために土を変える・・・
今回も勉強になりました❣️
そこまでされるんですね😲
乾かし気味にするので精一杯です💦💦💦
2023/06/12
@喜一 さま🌺

おはようございます😊
お疲れ様です😌

いえいえ 年の功かもですよ 最近孫が出来ましたから😅👍

僕も食べられる植物始めました😆
トマトやイチゴ🍅🍓ですけど
やはり口にすると植物に対してより奥が深くなりますね😅ノシ🌺アリガトウゴザイマス🌺
2023/06/12
@げじげじまゆげ さま🌺

おはようございます😊
お疲れ様です😌

はい ビオラ夏越しは可能です😁👍
暑い時に発芽して育ってる位ですからね

問題は 根の蒸れなんですよ 
幼苗は 根の張りが少なく蒸れないで
真夏でも育つのですけどね😅
それだけクリアー出来れば
イケると思いますよ(^-^)ノシ🌺アリガトウゴザイマス🌺
2023/06/12
@レーナ さま🌺

おはようございます😊
お疲れ様です😌

はい 温かくなるとすぐに徒長するので小さく小さくと切り詰めてます✂️➰🍃
切り詰める毎に茎も太くなるので
一石二鳥ですかね😅ノシ🌺アリガトウゴザイマス🌺

@♪ さん、ピンク色のアリッサムが夏越してこの春までモリモリ咲いてくれたのは、今思うと遅い時期に買ったので苗が小さく若かったから、夏越したんですね。今年はこぼれ種から育った白色のアリッサムが同じような感じなので、切り戻して一株だけ残しています。それも夏越せたらな~🎶と試験中です。
2023/06/12
@andante さま🌺

おはようございます😊
お疲れ様です😌

って言うか 冬の植物の植え替えは
今なので 暑くなる前にやってますよ

他の植物も だいたい開花が終われば 植え替えてますけどね

根が絡み詰まり始めると 葉や花が小さくなるのですよね(>_<)💦
ほぐす程度が多いですけどね(^-^)ノシ🌺アリガトウゴザイマス🌺
2023/06/12
@げじげじまゆげ さま🌺

はい 本格的に開花前なら アッサムは 根を洗い流しても大丈夫ですが😅
アッサムこそゼオライトが大丈夫だと思いますよ😊👍

ピンクのアッサムは 一年草かなと思います。
一年草のアッサムは 真夏に弱いですが
日陰のアッサムは 花をつけて咲いてますね(^-^)
夏場は移動出来ると良いかもですね(^-^)ノシ🌺

2023/06/12
おはようございますm(_ _)m
いつも素敵なpic とコメント🥰
お勉強になります👍
お花の名前に 負けない器と姿💓

ホント植物にとっては これから大変😱
暑くて蒸れて 気を付けていきたいです😅
2023/06/12
@シシマル さま🌺

おはようございます😊
お疲れ様です😌

あはっ 花器は趣味で適当に購入してます😅💦
そうなんですよね 植物にとっては
辛い季節なんですよね
雑菌との戦いが始まるですよね(>_<)

樹木にとっては喜ばしい恵みなのかも知れませんがね(^-^)ノシ🌺アリガトウゴザイマス🌺
2023/06/12
♪様

まだまだパンジーが綺麗で羨ましい‼️
我が家のパンジーは先日の台風でみんな天国行きです😭

室内で管理してるのかしら❓

それと、カンパニュラってやっぱり切り戻し必要❓今、切るかどうするか迷ってマス😅
2023/06/12
@おでん さま🌺

こんにちは😊
お疲れ様です😌

ベランダで育ててますよ
家のパンジービオラは 皆元気ですが
2つ理由がありまして ピンチやカットバック✂️➰🍃を繰り返すと茎や枝が太くななります。

もう1つは カルシウムで育ててるからだと思いますよ🤔?
本当に驚く位 強健で病気とかにも強い株になるんですよ
そもそもカルシウムで育ててると茎の太さや硬さに差がでるからな……

僕が形を作れるのは 茎枝が硬いから
形を作れるんですよね

カルシウム無しでは ふにゃふにゃ枝なので ちょと難しいかな 
それに弱い苗なんだよね
多分そこの違いだと思う…😅💦

カンパヌラは 切ってますが😁✂️➰🍃
花首程度のカットです。
強剪はしてませんね😁ノシ🌺

2023/06/12
@♪

なるほど〜‼️
我が家のパンジー、ビオラはピンチした途端にほとんどの株がうどん粉になって、バイバイしましたよ😭
花壇に植えて、雨が直接かかるから仕方ないのかな〜❓
2023/06/12
@おでん さま🌺

石灰を振りかけて重曹水を散布するのが早いかな

僕はバチルス菌(納豆)水を かけてるからうどん粉病にはならないけど

アルカリ性で退治するのが早いよ😁🚰
2023/06/12
@♪

もうね、夏のお花も植えなくちゃいけないからバイバイしちゃった😭

来年は石灰&重曹水やってみる〜‼️
2023/06/12
@おでん さま🌺

うどん粉は アルカリ性に弱いのよ

パンジーを強いアルカリ性で育てた事があるのね
PH10位でも平気でしたので アルカリ性の石灰や重曹水をかけても大丈夫だよ😊👍
2023/06/12
@♪

ほぉ‼️良い情報をありがとう‼️
忘れないようにしなくちゃね〜💦
2023/06/12
@おでん さま🌺

カンパヌラ咲かせたいの?
2023/06/12
@♪

今咲いてるけど、ちょっと徒長してるんだよね〜💦
夏越しさせるためにも切り戻しした方が良いのかな〜❓って考えてるところ‼️

ちなみに外で育ててます‼️
2023/06/12
@おでん さま🌺

長日植物だから カット✂️➰🍃しても咲きますよ😊👍

2023/06/12
@♪

そっか‼️じゃぁこの湿度で蒸れる前に切っちゃう‼️
2023/06/12
こんにちは😊

白絹病初めて知りました💦
今年は多肉もカビっぽいのが多くて、ベニカX撒いたり、ひょっとしたら殺菌で効くかも?と思ってドクダミチンキをスプレーしてみたり😥

バチルス入りの土に追加するのを買ってあったから、後で追加してみようと思いました😊
ゼオライトも混ぜ込んだりしてましたが、表面に撒いておくのも良いんですね💕︎

いつも新しい知識参考になります😊
ありがとうございます(˶ᐢᗜᐢ˶)
2023/06/12
@おでん さま🌺

カンパヌラは 蒸れに弱いので夏越しが難しいのよ
カンパヌラこそ ゼオライトが有効だと思うよ 
ちなみにオイラは 根っこごと外に露出させてるので 蒸れる事が無いですけどね😆
2023/06/12
@mimimi さま🌺

こんにちは😊
お疲れ様です😌

はい カビも沢山種類が有りますので
何とも言えませんが
空中から菌糸をはびこむより
土壌中に潜んでる場合が多いので
土壌に納豆菌を忍ばせて置くと
カビ対策になる感じですね😅💦

好気性菌なら 何でも良いと思いますが 納豆が身近に手に入るので
僕はバチルス菌を使ってます。

既にカビで犯された時は 僕は
重曹スプレーで撃退してますが
1000倍に希釈してアルカリ性の力で撃退してます😅💦

カビは アルカリ性に弱いので
苦土石灰 マグネシウム ゼオライト
燻炭 硬質炭……
これらを使うとアルカリ性なので カビの住めない環境になるんですよ(^-^)ノシ🌺
2023/06/12
@♪ さん♡

バチルス菌って納豆菌なんですね😳
納豆を水に漬けて、その水使えば良いって言うことですか?

重曹も良いんですね😊
炭、大きな袋で買ってあるから、早速全部に撒いてみます💕

色々勉強になりました☺️
ありがとうございます٩(๑>∀<๑)۶
2023/06/12
@mimimi さま🌺

はい 僕の動画の【納豆のネバネバは植物の最強コンビ】

Youtubで ☝️検索すると 僕の動画に作り方が見られます。🙇💦
2023/06/12
@♪ さん♡

ありがとうございます🥰
早速真似してみたいと思います💕

🌿🌸元気に育てるように、頑張らなきゃです(ง •̀_•́)ง
2023/06/12
参考にします、クリップ📎させてね。
2023/06/12
はじめまして。まさにタイムリーな投稿😢我が家の大事なモンステラの土に白絹病っぽい卵みたいなのが一部ついてまして…。
でも、新芽がでて元気なのです。
植え替えに必ずゼオライト上に置くの忘れないようにします(泣)
2023/06/12
@mimimi さま🌺

【梅雨カビ対策】植物にバチルス菌

☝️
スミマセン こっちが分かりやすいかもです🙇💦💦💦
Youtubで検索して下さい

バチルス菌何個か動画にしてたので
スミマセン🙇💦💦💦

2023/06/12
@プーなな さま🌺

こんばんは😃🌃
お疲れ様です😌

クリップ📎嬉しい😆です(^-^)

過去に動画にしてありますので

【梅雨カビ対策】植物にバチルス菌

☝️
Youtubで検索して下さいませ(^-^)ノシ🌺アリガトウゴザイマス🌺
2023/06/12
@みちゅ さま🌺

こんばんは😃🌃
お疲れ様です😌

拝見させて頂きました

え~と 土壌中に菌が繁栄してると思います。 
僕は 重曹1000倍希釈液をスプレーしたりしてます。
500倍まで大丈夫見たいですが
アルカリ性で退治するやり方ですね😁👍

土壌中にバチルス菌を送り込んでは
如何でしょうか?🤔

Youtubで 【梅雨カビ対策】植物にバチルス菌

☝️
こちらで作り方を動画にしてあります。

土壌に灌水してみて下さいませ🙇💦💦
良くなる様 切に願ってますね(^-^)ノシ🌺アリガトウゴザイマス🌺
2023/06/13
@♪ さん♡

おはようございます🌿

動画見てきました〜😊
これは期待が持てそうですね💕︎
早速作ってみますね!
ありがとうございました(*´▽`人)♪
2023/06/13
おはようございます😃

梅雨になってジメジメ☔️…
お花も雨に濡れて元気がない。

マーガレットは枝から新しい芽が出で来ました。
この芽が育ったらもりもりになるのよね〜
楽しみ😊
2023/06/13
@mimimi さま🌺

おはようございます😊
お疲れ様です😌

はい 分からない時は ご一報下さいませ😊
バチルス菌で 嫌な梅雨☔☔🐌を乗りきって下さい(^-^)ノシ🌺
2023/06/13
@ぴろ さま🌺

おはようございます😊
お疲れ様です😌

まぁね 樹木には嬉しい季節何でしょうけどね😅

ピンチ✂️➰🍃後は わき芽を育てるイメージを頭に描く感じですね
モキモキ楽しみにしてますね(^-^)ノシ🌺アリガトウゴザイマス🌺
2023/06/13
@♪ さん♡

ありがとうございます😆

ちなみに、家にあるのはキビ糖ですが、大丈夫ですよね?

あとは、くん炭があるので、鉢周りに撒いてみたいと思います。
2023/06/13
@mimimi さま🌺

はい 燻炭はナメクジを近寄らせない見たいですし
普通の砂糖でも良いんですけどね

黒い砂糖は 糖蜜と言って グルタミン酸を含んでるんですよ

でも 納豆のネバネバもグルタミン酸なので大丈夫なんですけどね😁👍
2023/06/13
@♪ さん♡

‪( ˙꒳​˙ )ナルホド!‬

塩と砂糖は白いのを買わないようにしてるのですが、ミネラルの他にグルタミン酸も入ってるんですね😊

元気に夏越❣️ 🌹さんにも使わなければ🔥
ありがとうございます🌿
2023/06/14
@mimimi さま🌺

おはようございます😊
お疲れ様です😌

はい 精製する前の砂糖が好ましいですよ😊
僕も今日作って 植物に葉面散布します
😆∠∵∵シュシュ🌿🌷
2023/06/14
@♪ さん♡

打倒‼️ 悪い菌‼️
がんばります(ง •̀_•́)ง
2023/06/14
@mimimi さま🌺

はい 先手必勝と言いたいところですが

出遅れてるかw😅💦 オイラも本日 頑張ります😆👍
2023/06/14
@♪ さん♡

☔️いっぱい降ってきました💦
嫌な季節ですが、ちょっと希望が見えてきたので嬉しいです💕

私もこれからジップロック➕電気圧力鍋の保温でチャレンジしてみます( •̀ •́ )୨⚑︎゛
もう1回YouTube確認しておきますね💕︎

♪さんも、良い一日をお過ごしくださいねぇ🍀(*^^)/ミ
2023/06/14
お疲れ様でございます("`д´)ゞ

パンジー達…やっぱり★に😭
難しいなぁ…
さてカス汁作ります😁
2023/06/14
@なまふ 隊長("`д´)ゞ

そうなんだ 廃棄する前に根詰まりを確認して
パンジービオラの夏が近付くと駄目になるのは 根の蒸れなんですよね

たまに少し持ち上げて根の白い事を確認してますが
本来植え替えは 必須なんです(>_<)💦

白い部分が茶色になると ほぼ土中の酸素不足による蒸れなんですよね
言うなる 根腐れね

僕は他人の土を信じてませんので
必ず洗い流してから定植えしてます😅

これ 僕の師の教えなんです("`д´)ゞ

パンジービオラは 30℃を越えても生きて行けます。
 真夏に発芽して残暑で育つ植物なのですよね(^-^)ノシ
♪さん

パンジービオラ夏越し!
picみて
なんでビオラ!って思ったけど
全部読んでも
解るような
解るわけないような。。
食パンのカビは良くわかりました
気をつけます🍞

お仕事忙しいんですねー
返信はご無用です😊
仕事頑張ってねー😍
2023/06/15
@mimimi さま🌺

おはようございます😊
お疲れ様です😌

出遅れながら バチルス菌散布完しました😁👍

流石にこの湿度ではカビは 発生してますね

何とか間に合った感じ(*`・ω・)ゞ

余りにカビがひどい時は 重曹を混ぜて下さいませ😊ノシ

1000cc 1g-2g
2023/06/15
@♪ さん♡

おはようございます😊

今日は外出するので、帰ってから散布と思ってます。
混ぜてスプレーしても大丈夫なんですね🥳
1度で済むから教えて貰って良かったです🌿
ありがとうございます🌸

あと、50倍希釈だと残るかも?って感じですが、余ったら常温保存ですか?冷蔵庫の方が良いですか?
残り薄めて各根元へ撒いて、使い切った方が良いでしょうか?🤔
2023/06/15
こんにちは😊🌸
相変わらずお忙しいコメント欄
実際のお仕事ももちろんですね☝️😁🎶

あれからビオラ達、少しずつ葉っぱが出てきてます。小さな花も咲いたりしてます。

ウィンティーは、緑は元気な葉っぱがまだあります。
桜色は、ほぼ茎…だったので…今は立ち枯れの様子を呈しております😅
それで…いいのかな🙄🙄

お忙しいところご報告でした😊🌸🌸🎶

素敵なパンジービオラpicですね(∗ˊᵕ`∗)🌸かわいいわ🥰
2023/06/15
♪さん。

いつもセンスの良い投稿で見入ってしまいます👀‼️

アフタヌーンドレス👗✨
素敵です💕

紅茶が飲みたくなります☕🍪✨
というか、飲みました~✌️✨
2023/06/16
@mimimi さま🌺

おはようございます😊
お疲れ様です😌

はい バチルス菌の方ではなく

重曹散布の単体の希釈分量になります。🙇💦💦

重曹は 通常100倍で よくよくひどい場合は 希釈MAXが50倍になりますね

重曹は アルカリ性で 実はバチルス菌は アルカリ性でも大丈夫なので
混ぜて カビと戦う事が出来るのですよ

余ってストックより 使い切って下さいませ

バチルス菌は 酸素が必要です。
常温でも冷房冷凍でも 一度水分に混ぜると酸素の供給が難しくなります。

納豆単体は 冷凍でも良いのですが…🙇💦💦💦
2023/06/16
@ちっちゃ〜すぎるばあばの庭 さま🌺

おはようございます😊
お疲れ様です😌

はい 今からパンジービオラの夏越しですね😅💦

そして カビ対策ですね 
カビ菌は 土壌にはびこむんですよ(>_<)💦
梅雨さえ乗り切ればなんですよね😅ノシ🌺アリガトウゴザイマス🌺
2023/06/16
@幸せのサラダ さま🌺

おはようございます😊
お疲れ様です😌

うん 直射日光を避ければ上手く行けばかな

ヤバいのは 水切れなのよ 冬場は良いけど
春先からは 毎日何だけど
家のプリムラ関係は 夕方水をあげてるだけですね😅💦

思い出したけど サントリーさんのは多年草だろ?
前にウィンティーの八重ダブル2年しか持たなかったの思い出した😅ノシ🌺
2023/06/16
@ゆっちん さま🌺

おはようございます😊
お疲れ様です😌

はい アフタヌーンドレスは そろそろ日陰管理にするか迷ってます。
冬の植物は 遮光カーテンの準備ですかね?🤔💦💦
素敵な1日をお過ごし下さいませ(^-^)ノシ🌺アリガトウゴザイマス🌺
2023/06/16
@♪ さん
おはようございます😊

要はサクラソウなんだけどね🍀🩷
とりあえず、グリーンは元気😊
花は終わったけど、葉っぱがもりもりです👍
ビオラもいい感じになってきたよ🎶
ありがとうだZ〜〜〜👆🤣🤣
2023/06/16
@幸せのサラダ さま🌺

今の季節さえ乗り切ればな……💦

とりあえずパンジービオラは元気なんだけど

冬の植物 遮光カーテンするか迷ってる😅
2023/06/16
@♪ さん
軒下に置いてる…大丈夫かな?

何かとのときには…♪さんいるし🤗👍👍😁🎶🎶
大丈夫だZ〜〜〜😁😁😁🎶🌸

ところで、冬の子たちは遮光して方がやはりいいんでしょうね…日あたり夏は、ハンパないもんね😅💦👍
2023/06/16
@幸せのサラダ さま🌺

またまた そんな…💦😅知らんがな😂🤣

うん 夏越しは 根の蒸れだよね(>_<)💦
2023/06/16
@♪ さん
そんな事言わないで頼んますよぉ〜🥰
頼りにしてるZ〜〜〜🙏🙏😁🎶🤭🤭
2023/06/16
@♪ さん♡

今朝、全体的に混ぜて撒いて来ました😊

ダイソーのスプレーも買ってきたんですけど、楽に散布出来てすっごく良いですね🎶
手間も掛からず、助かりました💕
良い商品教えて下さってありがとうございます🙏

では、残りは使い切っちゃいますね!
鰹節粉も買ってきたので、グルタミン酸も作ってみようと思います😊

丈夫に育つように頑張らなきゃ(ง •̀_•́)ง
ありがとうございます🥰
また、よろしくお願いします🌿🌸
@♪ さん

忙しいのにコメ返ありがとう💓
仕事頑張ってねー😍
2023/06/17
@mimimi さま🌺

おはようございます😊
お疲れ様です😌

はい 本当に丈夫になりますよ
後で動画にしますね(^-^)

納豆は 好気性菌と言いまして
酸素と共存共栄してる菌なので
土壌表面から 約 深さ30センチ位まで存在出来ます。
バチルス菌が酸素の土? 土をふかふかにしてくれるんですよね

さて 有効な事ばかりなのですが
今からの季節に ちょと問題がありまして
アミノ酸を与えると アブラムシが寄って来ますので
オルトランとかを撒いといて下さいませ
僕はオルトランを希釈液にして葉面散布スプレーしてますよ

ビオラパンジーがこの時期耐えられるのは ある意味カルシウムで育ててるからですね(^-^)ノシ🌺





2023/06/17
@幸せのサラダ さま🌺

うん あのね 植物はけっこうキャパを広く受け止める力を持ってるのね

それを上手く与えて畳み込むのよ

何もしなければ 何もしてくれない感じね

試しにカルシウム与えてみ 強くなるから😁👍
2023/06/17
@♪ さん
おはようございます😊
カルシウム…売ってるのですね☝️
へえ〜だけど♪さんが言う事間違いないから🤗🎶🎶😁🎶👍👍🌸

ありがとう🤗

今日も楽しく素敵な1日をお過ごし下さい
(ฅ^О^ฅ)♡Z〜〜〜🎶
2023/06/17
@幸せのサラダ さま🌺

石灰もってる?
2023/06/17
@♪ さん
持ってない💦
2023/06/17
@幸せのサラダ さま🌺

持ってねんかい😆😂🤣

100円ショップへGo~~‼️

消石灰が良いかな
2023/06/17
@♪ さん
は〜〜い😊🌸🌸👍
2023/06/17
@幸せのサラダ さま🌺

水1000cc クエン酸 1g 石灰 1g

少し放置して 葉面散布ね



2023/06/17
@♪ さん
😊🎶🎶🙌
ありがとう«٩(*´ ꒳ `*)۶»🎶
2023/06/17
@幸せのサラダ さま🌺

ホームセンターなどで 葉面散布用のカルシウムも売ってますが

作った方が安価です。

成分は 市販のカルシウム液から 割り出した分量です。

特にカルシウムの分量は間違わないで下さい

余裕があるなら ホームセンターの市販の葉面散布用カルシウム😆👍



2023/06/17
@♪ さん
売ってるのですね…その名前…で😊
ありがとうございます🎶🤗🎶
2023/06/17
@幸せのサラダ さま🌺

カルシウム葉面散布 

☝️これでググってみ 市販品あるよ
2023/06/17
@♪ さん
はい🤗🎶🎶🌸🙏
2023/06/17
@♪ さん♡

おはようございます😊

オルトランも薄めて撒けるんですね🌿
やってみます。

ちょうど、ゆで卵の殻を根元に置こうと思ってた所に動画を見たので、今酢水に漬けて2日経つんですけど、あんまり溶けてなかったから、帰ったらクエン酸追加しようかな?って思っていた所です。

急に夏になりましたもんね💦
寒暖差激しくて、植物も心配ですよね💦

色々ありがとうございます😊
2023/06/17
@mimimi さま🌺

うん アブラムシが発生した場合ね

カルシウム葉面散布もやってみます?

(作り方)

水1000cc   クエン酸 1g 石灰 1g

少し放置して 100~50倍希釈で良いと思います(^-^)ノシ🌺
2023/06/17
@♪ さん♡

アブラムシにも効くんですね。
試してみます😊

ありがとうございます🎶
2023/06/17
@mimimi さま🌺

あっ アブラムシには効かない😅💦
2023/06/17
@♪ さん💦

アブラムシはオルトランでしたね🤣
2023/06/18
@mimimi さま🌺

動画更新しました😁
カルシウムの作り方アップしました(^-^)ノシ🌺
2023/06/18
@幸せのサラダ さま🌺

動画アップしました😁
カルシウムの作り方を載せてあります(^-^)ノシ🌺
2023/06/18
@ちっちゃ〜すぎるばあばの庭 さま🌺

久々に動画アップしました🙇💦💦

パンジーがこの時期まで育つ理由が解るかもです(^-^)ノシ🌺
2023/06/18
@♪ さん
おはようございます🤗
ありがとうございます🎶🎶🎶🌸
ブツは買ってきました😁白い粉…。

動画見させて頂きます╰⁠(⁠⸝⁠⸝⁠⸝⁠´⁠꒳⁠`⁠⸝⁠⸝⁠⸝⁠)⁠╯🎶
2023/06/18
@幸せのサラダ さま🌺

はい そのまま希釈無しで散布出来ます。
お試しあれ😆👍
2023/06/18
@♪ さん
ありがとうさ〜〜ん🌸🤗🎶🎶👍
良かったZ〜〜〜💐
@♪ さん

さっそく動画観ましたよー⤴️
2023/06/18
@♪ さん♡

ありがとうございます😊

ただ、私のテキトーな性格で、卵いっぱい貰ってゆで卵にした殻が20個程あったので、お酢➕水で漬けて置いた物から、濃縮カルシウム水っぽいのが出来ました😅

薄めて使っちゃっても大丈夫でしょうか?
あんまり濃いと弊害がありますか?😥
2023/06/18
@mimimi さま🌺

こんばんは😃🌃

エッグシェードの作り方と同じだね😁
🥚
まっ動画でも説明してるのですが
PHの問題がありまして 
お酢のPHは かなり低くて
PH3以下だと思いました。

さて お酢は 酸性
卵の殻は 炭酸カルシウム アルカリ性

なので 溶けなくなると PH7の中性となるのですが

これは 作ってる方でないと分からないのですよ
簡易の 酸度測定紙が売ってますので
弱酸性 PH5台になるまで 水で薄めて使えば問題ないと思います。😊ノシ🌺

2023/06/19
@♪ さん♡

おはようございます☀️

卵の殻が全部溶けると中性なんですね🤔
では、何日経っても溶けないなら弱酸性でしょうかねぇ?

リトマス試験紙みたいなのが市販されてるんですね。 薬局とかかな?ちょっと調べてみます😊

まずは、うんと薄めて使ってみますね!
2023/06/19
@mimimi さま🌺


うんん 違う 中性になったらそれ以上溶けなくなるのです😅
溶けにくくなったら中性に近づいたと思ってくださいませ😊

なので 全部は溶けないと思いますよ

後 かき混ぜないと 下がアルカリ性
上が酸性になるかも?
僕が卵の殻で 以前作ってた時は 毎日かき混ぜてたかな
瓶をシェイクしてただけだけど😅💦

ホームセンター 園芸店にありますよ
試薬のやつが安くて使いやすいかな

(^-^)ノシ🌺
2023/06/19
@♪ さん♡

酸に対しての許容量超えたから溶けなくなったって事ですね。
ならば、その時点での液体が中性のはずですか?🤔

ホームセンター行ったら、探してみますね👍
ありがとうございます🎶
2023/06/19
@mimimi さま🌺

うん 流石です(^-^)‼️
その通り だんだん溶けにくくなる感じかな

溶けるスピードが遅くなる感じ

僕は 酸度測定液 アースチェック
これは 常に常時してあります。

測定器もありますが 測定器は定期的に 校正しないと数字が狂うから
ダブルで測定してる感じ😅💦
2023/06/19
@♪ さん♡

ありがとうございます🌿
なんとなく分かってきました😊

元気に育つように頑張りま〜す(ง •̀_•́)ง
2023/06/20
♪さん🤟🏻

|ૂ•ᴗ•⸝⸝)こんにちは⋆゜

パンジー植え替えの時期なんですか❓💦
以前 チョッキン✂️したパンジー まだ咲いていますが 随分お花は小さいです💦

スーパーチュニア 摘蕾し終えてから 昨日1輪 そして今日また1輪咲いたんですが 今ある蕾もお花もまだチョッキン✂️した方がいいんですか❓😥
株は 2つの苗がくっつく程育ってきましたが まだまだプランターいっぱいまではなっていません💦
またご指導お願いします💕🤟🏻
2023/06/20
@pekochan 🍭

こんばんは😃🌃🤟

さて お花が小さくなる原因ですが
長い期間お花を咲かせて居るので
栄養が無くなり肥料切れすると 花弁が小さくなります(>_<)b
液体肥料を与えてみて 😊🤟

そろそろ咲かせて見ます?
ペチュニアも 咲かせる時は 液体肥料を上げて下され

規定より凄く薄くして毎日でも大丈夫ですよ

きっと凄い事になりますよ😆🤟➰🍭
2023/06/20
@mimimi さま🌺

うん 🥚卵の殻が溶ける分だけアルカリ性に向かって行くって感じかな

使いきれない場合は 更にクエン酸を投下して 更に溶かし事も出来ますよ

僕の思うに 卵の殻の数が多い時は クエン酸を増やしても良いかと思います。

まっ 使う時は 測定出来ることが前提となりますけど😆
2023/06/20
@♪ さん♡

お世話さまです😊

適当な所で🥚取り出した方が良さそうですね🤔
pH分からないなら、使う時はとにかく薄めて、ちょっとづつから試してみますね🌿
2023/06/20
@♪ さん🤟🏻

こんばんゎ(ॢ•ᴗ• ॢ) *:・゚✧💕🤟🏻

毎週 ♪水もハイポネックスもあげていてもダメなんですね💦´σω<。…クスン
それと 種取れなかった😥

えっ😄咲かせていいんですか❓
モキモキに咲いてくれるかしら❓カタ:( ;´꒳`;):カタ
ペチュニアも毎週 ♪水とハイポネックスずーっとあげてたけど…😥

薄めなわハイポネックス 毎日でもいいんですね😄  ( •̀ω •́ゞ)✧カシコマリッ!

しなきゃならないことは したつもりだけど「初めてのおかいもの」以上に不安ですね💦💦💦

*:・(*-ω人).*゚アリガトウゴザイマシタ♪🩷🤟🏻
2023/06/21
@pekochan 🍭

こんばんは😃🌃🤟

見てないから僕は感で答えてますが
タイミング的に ほぼわき芽🌱が出揃ったと思います。

多分 端っこから咲いてくると思いますよ

ペチュニアは 結構肥料を必要にする植物なので 肥料不足は花の大きさで分かります。

これもまた小さい時には リン酸不足ですね😅💦

種は 早いうちに採ってますが
体力が消耗してくると種に成らないんですよね
これもまた良い教訓だと思って 次のシーズンに生かせば良いかと思いますよ😆🤟➰🍭
2023/06/21
@mimimi さま🌺

こんばんは😃🌃
お疲れ様です😌

はい 薄めて使えば問題ないと思いますよ
残った🥚卵の殻は オープンで焼いて
土に混ぜて下さいませ😊👍
2023/06/21
@♪ さん♡

卵の殻は焼いてから混ぜた方が良いんですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

ありがとうございます💕
試してみますねぇ🌿
2023/06/21
@♪ さん🤟🏻

( *ˊᗜˋ)ノꕤ*.゚コンバンハ~♪

♪さんはコメント数も多い方ですし 相談される方も多いのに 私みたいな初心者🔰て申し訳ありません😥💦

花芽はチョッキンした所から 2,3つに分かれて出ているようですし 下の方からも芽🌱が出てきました🤗
今日は お花が6つ咲いています🌺
でもお世辞にも大きなお花とは言えませんが💦

それと ゼフィランサスの球根を5月初めに植えたんですが 葉っぱは出てますが こちらはお花か咲きません😥
うちの子たちは なぜか成長が遅く感じるのですが😥 待ってるから永く思うだけでもないような…💦(。´-﹏-)=3ハァ
リン酸不足の時は ハイポネックスじゃなく固形なんでしょうか?💦
キッチリ 週一度ハイポネックスも♪水もカルシウムスプレーも忘れずしてたんですけどね😥💦

パンジーは次のシーズンって言っても 種がないので💦
このパンジーが落合けい子さんのパクリのものだったから 頑張って種が採取できるようにって言われてたのにごめんなさいね(๑o̴̶̷̥᷄ _ o̴̶̷̥᷅๑)
2023/06/22
@mimimi さま🌺

はい 熱をかけると土壌分解が早いです。
何もしない🥚卵の殻は 分解されるまで何十年レベル😆ノシ🌺
2023/06/22
@pekochan 🍭

こんにちは😁🤟

まず ゼフィランサスね うんとね
球根からだと植え付けた年に開花します。

種からだと 蒔いた年は開花しません
今回球根なので問題ないかと思いますよ

ゼフィランサスは レインリリー☔って名前が別にあるのね

花が開花させるタイミングで ☔が多く降ると開花するのよ

乾燥時期は開花しにくい というか乾燥気味はまず開花しないかも

お水を沢山あげてみて ゴールデンなら 1日何度も灌水して良いよ😊🤟➰🍭
2023/06/22
@♪ さん♡

昔、母がよく根元に置いたりしてたけど、無くならなかったですもんね🤣

ありがとうございます😊
焼いてから撒いてみますね🌿
2023/06/22
@♪ さん🤟🏻

こんばんゎ♪(,,• •,,)☆

レインリリー☔聞いたことあります🤗
降り出すとまとまって降るんだけどなぁ😥

ゼフィランサスはまだゴールデンじゃなかったんだけど💦 でもパーライト混ぜてあるのに 昨日のような激しい☔だと鉢の中に暫くみずが溜まってたから 植え直した方がいいのかなぉ💦って迷ってます😥⤵️
2023/06/23
@pekochan 🍭

あっ 僕ならバーミキュライトも混ぜますね
保水性があったほうが開花に繋がると思いますよ
植えた時期が遅かったから もう少し見守ったら😊🤟➰🍭

2023/06/23
@mimimi さま🌺

あはっ 全く無意味なのにね😅あるあるですよね

何らかの手を加えないと 物理分解しません(>_<)💧

それと今からの時期は 気温が高くなると カルシウムは根から吸収されにくいのですよ
残った🥚卵の殻は 気休めにしかなりませんけど
土壌PH 酸度調整だと思えば 無意味でも無いのかもですね😅💦
2023/06/23
@♪ さん🤟🏻

もう少し見守るって土を入れ替えずに❓💦
2023/06/23
@pekochan 🍭

うん 咲くまで見守るって意味ですよ

僕なら 土は弄りません 根を痛めるので 開花に影響がでるかもなので
今から物理的に土壌改善する方が難しいよ
上からバーミキュライトを足して見ては?
強めの灌水で 混ぜ混ませてみて
保水性を高める事をお勧めします。

後ね 毎日腰水でもかなり保水性がアップしますよ 1分位かな😅
2023/06/23
@♪ さん🤟🏻

そうですね💦
根が痛むかも知れませんね😥

明日 バーミキュライトを足してみますね🤗

ありがとうございました┏○ペコッ🩷🤟🏻

おやすみなさい(*´˘`*)✧*。💕🤟🏻
2023/06/23
@♪ さん♡

気温が高くなると、根からは吸収されにくいんですね…φ(..)メモメモ
ありがとうございます💕
それでスプレーで直接🌿🌸の方が良いのですか?

余ったのは、地植えの所に撒いておこうと思います。
量とかあまり気にしなくて良いですもんね😅

そろそろ、本格的に暑くなりそうですね💦
皆元気に育ちますように(* 'ᵕ' )☆
2023/06/26
@mimimi さま🌺

おはようございます。

うん 葉面散布は 何の影響にも感化されず ダイレクト吸収だからね😅ノシ🌺
2023/06/26
@♪ さん♡

おはよーございます\( Ö )/

葉面散布🌸🌿すごいですね💕︎
あのダイソースプレー、めちゃめちゃ楽に出来るので苦になりません👍

様子みながら散布してみますね🎶
ありがとうございます🥰

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

窓辺に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

窓辺のみどりのまとめ

いいね済み
61
2024/05/15

ホヤカルノーサ in 2024

2020年にお迎えして、2022年に初めて開花した株。2024年はシーズンスタートが早く&豊作です🌸
いいね済み
11
2023/08/18

お釈迦様キノコの成長記ーコガネキヌカラカサタケー

パセリのプランターにある日突然生えてきた黄色いキノコは、ラッキーキノコでした‼️🍄🤞
いいね済み
5
2023/07/15

エバーフレッシュ

2023年2月に仲間入りしたエバーフレッシュの成長記録🌱

窓辺の関連コラム

ポカポカの窓際はお気に入りの場所。そんな「窓際族」の素敵フォトを紹介の画像
2020.01.08

ポカポカの窓際はお気に入りの場所。そんな「窓際族」の素敵フォトを紹介

フィカス属の中でも人気のあるベンガレンシスの画像
2017.02.07

フィカス属の中でも人気のあるベンガレンシス

一風変わった垂れる観葉植物でお部屋の雰囲気を変えよう!の画像
2016.10.26

一風変わった垂れる観葉植物でお部屋の雰囲気を変えよう!

初心者でも大丈夫!室内で簡単に育てられる観葉植物 3選!の画像
2016.09.01

初心者でも大丈夫!室内で簡単に育てられる観葉植物 3選!

多肉・サボテン・観葉植物etc.  参考にしたい屋内グリーンディスプレイ♡の画像
2016.03.11

多肉・サボテン・観葉植物etc. 参考にしたい屋内グリーンディスプレイ♡

📽️Youtubeに動画にしてあります👇クリック https://www.youtube.com/channel/UC1TDc5FQ04u0VUTulTCpbww Youtubeは 収益化登録していませんので広告が出ない様に心掛けてますが 広告が出た時は Youtube側の仕様見たいです。 #♪ 趣味がガデニング&DIYやモルタル造形して楽しんでいます。 僕の投稿は DIY要素が多いかもしれませんが 皆様のお花を見るのが 楽しいので 宜しくお願いします。 フォローについては ご自由にどうぞ 無言フォロー歓迎します。 Youtube 動画は 下のURLからご覧になれます(*´ω`*) ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ (>_<)b ↓ ↓

場所

キーワード