warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,アメリカキササゲ,カタルパの投稿画像
まあみさんのお出かけ先,アメリカキササゲ,カタルパの投稿画像
アメリカキササゲ
カタルパ
いいね
127人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
まあみ
2023/05/28
【亜米利加木大角豆】
《ノウゼンカズラ科》
花言葉
「夢心地」
別名
カタルパ
アメリカを原産とする落葉広葉樹。
中国を原産とするキササゲの仲間で、日本に来たのは明治時代。
新宿御苑に植えられたのが始めで、今では各地の学校や公園等に広く使われる。
・実の形がササゲ(豆)に似て、アメリカ原産であることからアメリカキササゲと名付けられた。
実は長さ30センチほどで、豆のような実が冬の間じゅう枝先にぶら下がる。
キササゲ同様、薬用になる。
花の直径は3センチ程度でキササゲよりやや大きいが、まばらに咲く。
キササゲ同様に花の内側には紫色の斑点があるが、花そのものの色はキササゲより白いのが特徴。
独特の香りには鎮静効果があるとされる。
豆黒
2023/05/28
まあみさん。🤗 おはよ~です。😊💕 よぉーく見たら、ものすごーく 可愛い花ですね。多分、こちらでも、道路沿いに いるのでしょうが、気付かず 通り過ぎてるんですよね。🤣もっと、心に余裕を持たなければ。😅
いいね
1
返信
がっちゃん
2023/05/28
美しいなぁ‼️良いなあ😍💕💕
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
池と堀
2023/05/28
八重咲き額紫陽花💙💜
華やか〜✨💜✨
豪華〜✨💙✨
雨降って欲しくないけど、
やっぱり雨が似合いそう☔
いいね
1
返信
hiro
2023/05/28
まあみさん、こんにちは😊
カタルパ、キレイに撮れていますね♡
新宿御苑や小石川植物園にもあるのですね。私は大田区の蘇峰公園で見ましたが、花が高い位置に咲くのでカメラでうまく撮れませんでした。
また、詳細の情報、勉強になります。ありがとうございます🥰
いいね
1
返信
まあみ
2023/05/28
@豆黒
さん💐
とても大きな木ですが
こちらのは
目の高さにモリモリ
お初見でした💓。
いいね
1
返信
まあみ
2023/05/28
@がっちゃん
💐
コメント📝
ありがとう😍。
ハナキササゲとアメリカキササゲが
咲いていました💓
ほとんど見分けがつきません😅。
いいね
1
返信
まあみ
2023/05/28
@池と堀
ホリーちゃん💐
見てくれた🤗
コメント見て
慌てて投稿追加しました🥳。
紫陽花には雨☔️が似合うよね
お花の水遣り
欠かさないように…
でも
剪定間違ったのが
3株とも今年は花芽がつかないようです🥺。
いいね
1
返信
まあみ
2023/05/28
@hiro
さん💐
初めまして😍
コメント📝
ありがとうございます💓。
小石川植物園には
ハナキササゲとアメリカキササゲがあって
見分けがつきませんでしたが
アメリカキササゲの樹形は
枝が横に伸びて
とてもインパクトがありお花も
目の高さで咲いていました🥳。
ハナキササゲの方も
ジャストのタイミングでモリモリ房々
こちらも樹高が低くて
写真が撮りやすかったです🥰。
いいね
1
返信
NOKKO
2023/05/28
見たことないけど
上品なかわいいお花だね💕💕
それにアジサイのきれいなこと😍
明日から雨だね☂️
バラが散っちゃうよ💦
いいね
1
返信
けいこ
2023/05/28
まあみさん💙
綺麗ですね🥰
小石川植物園いつか行ってみたいです♪
癒されました🍀
有難うございます💗
いいね
1
返信
まあみ
2023/05/28
@NOKKO
さん💐
ノウゼンカズラ科なので
💜ジャカランダのお花に
ソックリさんでした💞。
私もお初でした
窓口でお薦めのお花を聞いたら
《ハナキササゲ》が見頃と
教えていただきました🥳。
明日からお天気下り坂
適度なお湿りは必要だけど
雨が強いと心配よね🥺。
いいね
1
返信
まあみ
2023/05/28
@けいこ
さん💐
こんばんは🌃。
見てくださって
コメント📝
ありがとうございました😍。
いつも入園すると
薬草園や温室へ直行していましたが
今回初めて入り口左側の
林・日本庭園の方へ行ってみました
お陰で
お初見のハナキササゲ
アメリカキササゲの満開
接骨木の真っ赤な実に出逢えました💓。
いいね
1
返信
けいこ
2023/05/28
@まあみ
さん💙
素敵な出逢いにワクワクしますね💓
今日もお疲れ様でした♪
ゆっくりお過ごしくださいね🍀
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
94
2025/04/06
百合が原公園温室 2025.3.2
百合が原 緑のセンター大温室 鮮やかな黄色い花のミモザ(ギンヨウアカシア)が満開を迎えています。 椿とアザレアも見事でした╰(*´︶`*)╯♡
3
2025/04/06
田平公園
長崎県平戸市の田平公園です。 平戸大橋の近くにあり、公園奥にある展望台からは平戸大橋と桜のコラボを望める絶景ポイントがあります。
1
2025/04/06
松浦鉄道〜吉井駅〜
松浦鉄道(愛称:MR 又はMR鉄道)57駅の中のひとつで長崎県佐世保市吉井町の中心部にある駅です。 松浦鉄道沿線では桜がある駅が多くありますが、ここ、よしい駅は駅横に桜並木の歩道があります。まさに桜のトンネルです。 お祭りなどは開催されない普通の静かな駅です。 松浦鉄道とは日本最先端の鉄道で、沿線は長崎県佐世保市〜佐々町〜平戸市〜松浦市〜佐賀県伊万里市〜有田町と4市2町を結んでいます。
まあみ
ご訪問下さり有難うございます😍 お花の魅力、素晴らしい世界が どんどん広がります🥰。 2020.4.4 初投稿 5月より本格的に⁉️ お花の【美貌録】開始💐 出不精だった私が GSの皆さんのお陰で 【今日行く】と【今日用】を身に付け 新たな気付き・発見に ワクワク💖ドキドキ💓 楽しく過ごせている事に 感謝しております🥰。
場所
お出かけ先
キーワード
いい香り
白い花
小石川植物園
薬用植物
鎮静効果
ビューティフル❤
お初見
日曜の白花
日だまりの日曜日
植物
アメリカキササゲ
カタルパ
《ノウゼンカズラ科》
花言葉
「夢心地」
別名
カタルパ
アメリカを原産とする落葉広葉樹。
中国を原産とするキササゲの仲間で、日本に来たのは明治時代。
新宿御苑に植えられたのが始めで、今では各地の学校や公園等に広く使われる。
・実の形がササゲ(豆)に似て、アメリカ原産であることからアメリカキササゲと名付けられた。
実は長さ30センチほどで、豆のような実が冬の間じゅう枝先にぶら下がる。
キササゲ同様、薬用になる。
花の直径は3センチ程度でキササゲよりやや大きいが、まばらに咲く。
キササゲ同様に花の内側には紫色の斑点があるが、花そのものの色はキササゲより白いのが特徴。
独特の香りには鎮静効果があるとされる。