警告

warning

注意

error

成功

success

information

花撮り人さんのお出かけ先,iPhone撮影,ホッコリの投稿画像

2023/04/30
おはようございます♬
雨も程なくあがるようです。

先週は丹波市の白毫寺へ観光
昨日はNHK神戸が現地取材
竹田城址と共に観光してから
日時経過ですが改めて紹介を

「九尺」と呼ばれる薄紫の藤
房が長くて絶好撮影スポット
私と同じような観光客で満杯
駐車場までの数十分の渋滞も
薫風の青空の下で気にならず
のんびりまったり日帰り旅行

藤の花言葉は「優しさ」 


花言葉モノローグです。


正しい事でも知らないふりを
敢えてするのは大人の礼儀で
相手がレディなら尚の事です

先日は乗り換えのコンコース
私の前を行く女性のリュック
ファスナーがオープンでした
お財布やスマホが顔を出して
お節介ですが教えて差し上げ
笑顔で感謝されて私も満足感

これリュックなら良いけれど
もし下半身のファスナーなら
分別ある男なら絶対いえない
若い女性なら当然なんですが
高齢者の方でもいえないなぁ

男性ならハッキリといえます
知らぬふりで放置するかもね

優柔不断や臆病を優しさとは
歌にあるけれど見て見ぬフリ

なんか少しモヤモヤ感だけど
群衆の中でのエチケットかな

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
4
2025/04/01

全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編

全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。
いいね済み
4
2025/04/01

全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編

前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
いいね済み
73
2025/04/01

No.90 春の京都紀行(東本願寺•渉成園)

2025年の佳き日、姪の子供の結婚式に出席する為に、訪れた京都の思い出。 写真保存の為の記念投稿。
果樹や野菜の花を撮っています。意外と知らない雑草や野菜の花にホッコリするひとときが大好きです。 アイコンの画像はシクラメンを描いたつもりで、ポインセチアは色紙細工です。 たまにラスカルを使った手遊びをアップしています。

場所

キーワード