警告

warning

注意

error

成功

success

information

真理さんのお出かけ先,キブシ,「雌花」の投稿画像

2023/04/13
キブシ

林の中の簾は雄花の穂状花序で、少し短くて疎らなのは雌株(⌒‐⌒) 雌花をのぞいてみると緑色の雌しべがは飛び出していて、退化した雄しべはよく見えない🟢
はっきりとした雄花の8本の雄しべは4本ずつ高さが違うけれど、これは両性花のように同じ高さに見える🌀雌しべの柱頭が低く、やっぱり雄花として機能しているでしょうねぇ(^o^;)
2023/04/13
キブシの中を覗いたことなかったです〰️
柱頭という言葉を知ったのもつい最近💦
2023/04/13
@スギ さん

のぞいちゃってゴメンネ ゴメンネ~(o^O^o)
2023/04/13
不思議ですね~ 世界は広い 真理さんありがとう
2023/04/13
@おすや44 さん

いやぁ(;^_^A
2023/04/14
おはようございます😊

いいね!ありがとうございます❣️
2023/04/14
@みつここ さん

こちらこそ、いつもありがとうございます(o^O^o)
2023/04/14
@真理 さん

素敵な お写真を 見させて頂き
ありがとうございます🤗
2023/04/14
面白い形ですね~

こういう形だと絶対に覗きたくなりますよね😉
2023/04/14
@ミモザクリ さん

下向いてるでしょ、壺でしょ、小粒でしょ、

もう覗かないわけにはいきませんでしょ🤣
2023/04/14
真理さん
こんにちは🙋‍♀️
いつもいつも、真理さんの解説に植物博士の様に詳しくお勉強されていらっしゃるのに驚いております👩‍🎓
是非フォローさせて頂き、これからも色々教えて頂けたらと思っております。どうぞ宜しくお願い致します🙇‍♀️🎵
2023/04/14
@ライラック さん

いやぁ(^o^;)
分からないから調べるだけなんですよぉ🔍️

近視に乱視、老眼も入って大変ですぅ👓️
2023/04/15
@真理 さん
いえいえ、まだまだお若いと思います😊カメラやスマホを上手に使われて綺麗な画像を投稿されていますね👍少しずつお勉強させて頂きますので宜しくお願い致します🙋‍♀️
2023/04/15
@ライラック さん

還暦も過ぎましたが、
人生百年時代なので折り返しを少し過ぎたところ!

まだまだ頑張って勉強します(o^O^o)
2023/04/15
真理さん
まだまだ折り返しですからこれからですね👍😊
色々教えて下さいませ🙋‍♀️🎵
2023/04/15
@真理 さん、

キブシはこのGSで知った、不思議な簾の様な花の印象で覚えてます😅

雄株と雌株に分かれてるなら、雄花は雄しべだけ、雌花は雌しべだけあればいい様な気がして…
何故にと、またごちゃごちゃになってきました🤯
2023/04/15
@ぶぶしる さん

進化の過程で色々変化していくのでしょうね…
2023/04/16
おはようございます♪
派手さはないけど、可愛いお花ですね。川の上に枝が伸びて下がっているのを、こちらでも見かけました。💕🥰
2023/04/16
@あんこ さん

おはようございます☀️

のれんみたいに垂れ下がって面白いですよね🎵

一つ一つのお花も
なかなか可愛らしい🎶
2023/04/16
@真理 さん、

そうなんでしょうねぇ🤔🤯

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
0
2025/04/05

明星桜

佐賀県伊万里市の郊外にあります。 佐賀県指定の天然記念物で"東山代の明星桜"と有名で九州最古の桜だそうです。 エドヒガン系と言われていて、根回り約5m、樹高約13m、枝張り東西約21m・南北約15mの巨木です。 地面からすぐ幹回り2メートルの主幹が4本に分かれ、薄紅色の花が咲きます。 800年以上前に植えられたと伝説があるそう👀 夜間、樹下で火を焚いてながめると、花びらに火が映えて、明星のおもむきがあるというのが名の由来だそうです。
いいね済み
99
2025/04/04

旅行で出会ったお花たち🌸(Green Snap Marche 豊洲とガーデンネックレス横浜 他)

この間関東に旅行に行ってきました✈️その時にいろんなところでたくさんのお花たちに出会ったので全部載せたいと思います📸✨ Green Snap Marche 豊洲とガーデンネックレス横浜の山下公園にも行ってきました🌱 そこでの写真も載せているので少し長くなりますが、よかったら楽しんで見ていただけると嬉しいです☺️ Let's go‼︎
いいね済み
6
2025/04/03

新宿御苑 2025年3月②

新宿御苑の人の多さにも慣れてきた。
縁あって夫が丹波篠山に居を構えて5年近くが経ち、 私は都会での活動もあって、元々の住まいである西宮との二拠点生活をしていますがこれが当たりでした‼️ 土と緑の豊富な場所は心地よいです(⌒‐⌒) 開始 2020.05.14 たくさんの方にフォロー頂き感謝します😃 ただ私のキャパを大きく越えておりますため、フォローバックしていない事をお許しくださいm(__)m 出来るだけ訪問させていただきます😅

場所

キーワード

植物