警告

warning

注意

error

成功

success

information

Dioptaseさんの小さな庭,イラワラキングパーム,観葉植物の投稿画像

2023/04/09
地植えの越冬状況です。
Archontophoenix cunninghamiana var. Illawarra(イラワラキングパーム)
うちで安定して屋外越冬が可能な唯一のユスラ属です。
葉色は良好、枯れもほぼありません。例年通り防寒は一切無しで、1月の寒波で実測-2.8℃を食らったとは思えないほど良い状態で越冬できていると思います。積雪はありませんでした。
2023/04/10
おはようございます。
イラワラさん強いですね。
うちのイラワラのチビ苗さんは、一つは室内で冬の間も成長し続けましたが、一つは屋外軒下でお亡くなりになりました😢
(去年は大丈夫でした)

そして室内育ちの子は外に出して、うっかり葉焼けさせてしまいました〜😅
2023/04/10
@あーさん さん
こんにちは☀
同程度の寒さでも何故か年によっていけたりいけなかったりすることがありますよね。日照時間や湿度、株のコンディションなどいろいろな条件が複雑に作用した結果と思いますが…
ユスラ系で寒さに一番強いのはイラワラなんですが、一番葉焼けしやすいのもまたイラワラなんです。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
132
2025/04/07

玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)

2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
いいね済み
101
2025/03/02

福寿草と梅花黄蓮

小さな庭に春の訪れ 今日は庭仕事しながら、満開になった福寿草とゆっくり時間を共有しました ひたすらフクジュソウとバイカオウレン(笑)
いいね済み
49
2025/02/28

同時多発的庭改造計画の進行開始

ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
東京(Zone 9b)でヤシ育ててます。 苗や種子を不定期でメルカリにて販売しています。 地植え中のヤシ Archontophoenix cunninghamiana var. Illawarra Chamaedorea elegans Chamaedorea metallica Chamaedorea radicalis(通常種) Chamaedorea radicalis(arborescent) Chuniophoenix nana Lytocaryum hoehnei Lytocaryum insigne Rhopalostylis sapida 'South Island'

場所

キーワード

植物