warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,キュウリグサ(胡瓜草),在来種の投稿画像
とものやまさんのお出かけ先,キュウリグサ(胡瓜草),在来種の投稿画像
キュウリグサ(胡瓜草)
いいね
88人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
とものやま
2023/03/12
キュウリグサ(胡瓜草)
ムラサキ科キュウリグサ属の越年草(2年草)
別名 タビラコ
昨年の秋頃、庭にロゼット状の草が生えてきて、もしや、コオニタビラコか~(*・∀・)と思い、抜かずにおいていたら、花が咲いて、キュウリグサだとわかりました(^^;
花は、直径2㎜ほどの小さな花で、花のつく部分は、長い穂になって、穂の先はくるくる🌀丸まった形になっていますが、咲き進むにつれて、まっすぐに伸びます。
身近な所でよく見かける可愛い花ですが、GSを始めて、初めて、知りました。
つるぎ
2023/03/12
とものやま様。
キュウリグサ、大好きなんです。
ぼんやり、生えてると、水色の花であたりが染まるようです。
いいね
1
返信
あんずぼー
2023/03/12
おはようございます☀
小さな花なのにとても上手に撮れていますね✨🤗
いいね
1
返信
シロクマ
2023/03/12
とものやまさん
おはようございます😄
キュウリグサ、可愛いですよね😆
穂の先がクルクルになっているのは見たことがありませんが、庭にはえてくるので、いつも抜こうかどうしようか迷ってしまいます😅💦
小さい頃に道端で摘んで、花瓶に入れ、飾った記憶があります😁
その時に名前を教えてもらいました😊
いいね
1
返信
とものやま
2023/03/12
@つるぎ
さん
キュウリグサ、庭に生えているのを見ると、抜けないです〰️😅💦
しばらくは、咲かせておきます😆🎵
よく似たワスレナグサも、こぼれ種で出てきますが、比べるとキュウリグサの花は、小っちゃいですね~😄💦
いいね
1
返信
とものやま
2023/03/12
@あんずぼー
さん
コメント、ありがとうございます~😆🎵
花びらの水色と、真ん中の黄色…なかなか、見た目通りには、写らないので😰 何度も撮りなおししました😅💦💨
老眼の眼👀で、スマホに100均マクロをつけて撮りました😅
あんずぼーさんが撮ったら、もっと、綺麗だろうな~😍 と思います😆
いつも、綺麗なお写真、見せていただいて、ありがとうございます~😆
いいね
1
返信
とものやま
2023/03/12
@シロクマ
さん
おはようございます~⛅薄日
キュウリグサ、シロクマさんも、やっぱり、抜くかどうしようか、迷いますか~😃💦
困ったもんですよね~😄💦
わたしも、子どもの頃から見ていたのかな~🙄? 全く、知らなかったです😅
子どもの頃に人から教えてもらった名前は、ずっと、記憶に残りますね😆
わたしも、少し採って、花瓶に挿して飾りました😆🎵
道端のキュウリグサは、クルクル🌀のついているのと、もう伸びきったものが入り混じっていました😄
いいね
1
返信
あんずぼー
2023/03/12
@とものやま
さん
スマホに100均マクロ、いいですね👍
優しげな草姿全体が写っているところが好きです
(*´∀`)♪
いいね
1
返信
とものやま
2023/03/12
@あんずぼー
さん
昔は、カメラを持ち歩いていましたが、重くて、重くて😰 もう、持てません〰️😅
この間、公園で、一眼レフの立派なデジカメを持ったおじ様から、シャッター押しをお願いされ、パシャッと写したら、気持ちよかったです~😆🎵
スマホのように手軽なのもいいですが、カメラもやっぱり、いいな~と思いました😆
どんな道具で撮るにせよ、自分の思い描く写真を撮れたらいいですね~😆
いいね
1
返信
つるぎ
2023/03/14
@とものやま
さま。
あ、分かります!
ていうか、うちはベランダなので、キュウリグサが生えてるなんて、羨ましいです!
(←変なヤツ…)
いいね
1
返信
とものやま
2023/03/14
@つるぎ
さん
あ~(^∇^)
だから、つるぎさんは、キュウリグサの代わりに、ワスレナグサを置いているのですね(´^ω^)
、
わたしは、差し支えなければ、道端に生えている草を採ってきて、水に挿したり、鉢に植えたりしますが~(^^;
やっぱり、道端に生えているのが似合う草花って、ありますね(^.^)
キュウリグサも、そんなタイプの草花じゃあないかな~(^-^)
道で出会ったら、愛でてあげてくださいね~(*^。^*)v
いいね
1
返信
つるぎ
2023/03/15
@とものやま
さま。
ワスレナグサも、好きですが、キュウリグサの代わりって…
自分でも、よう分かりません(^^)
いいね
1
返信
とものやま
2023/03/15
@つるぎ
さん
園芸種は、綺麗ですが、野草は、別の美しさがありますね😆✨
どちらも好きですね~😆♡
いいね
1
返信
あきちゃん
2024/03/12
キュウリグサ可愛いですよね~大好きです。わすれな草の小型版という感じで🥰💕葉っぱを揉むと胡瓜の匂いがほのかに🥒草むしりをしてもこのこは残したい💓
いいね
1
返信
とものやま
2024/03/12
@あきちゃん
さん😆☔🌁
キュウリグサ、GSで、初めて知って、道端で見つけた時は、うれしかったです~😆🎶
よそのお宅のブロック塀のすき間に生えていて😄💃、
通る度に、立ち止まり、眺めて…😄 端で見たら、さぞかし、不審だったと思います😅💦💦
ある日、自宅の庭で見つけて😃…
タネが靴についてきたのか…🤔?
花はまだ咲いていませんが、今年も庭に生えてきました😄
可愛い草花ですよね😆♡
キュウリの香り、たまに楽しみます😄🎵
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
4
2025/04/01
全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編
全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。
4
2025/04/01
全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編
前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
73
2025/04/01
No.90 春の京都紀行(東本願寺•渉成園)
2025年の佳き日、姪の子供の結婚式に出席する為に、訪れた京都の思い出。 写真保存の為の記念投稿。
とものやま
義母から引き継いだ小さな庭や物干し台で、ちょっとだけ、花と野菜を育てています。 歩いていると、名前のわからない植物によく出会います。 みなさんの投稿を見ていても、わたしの知らないことがいっぱいある世界だな~と感じます。
場所
お出かけ先
キーワード
在来種
ムラサキ科キュウリグサ属
越年草(2年草)
植物
キュウリグサ(胡瓜草)
ムラサキ科キュウリグサ属の越年草(2年草)
別名 タビラコ
昨年の秋頃、庭にロゼット状の草が生えてきて、もしや、コオニタビラコか~(*・∀・)と思い、抜かずにおいていたら、花が咲いて、キュウリグサだとわかりました(^^;
花は、直径2㎜ほどの小さな花で、花のつく部分は、長い穂になって、穂の先はくるくる🌀丸まった形になっていますが、咲き進むにつれて、まっすぐに伸びます。
身近な所でよく見かける可愛い花ですが、GSを始めて、初めて、知りました。