13日、今日の「つき下弦の月」は23時過ぎ頃頃には程よく東の空に観られると思います。 …天候次第デスが…果たして⁇ どうぞお楽しみくださいマシ)^o^( with your big Smile ( ◠‿◠ )
✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 Artistic:18th Night Waiting moon Jan 13,2023:past am 04:00’;📱shooting Jan 13,2023:past am 05:15';upload by Kazyan’s Green Studio
🌖フケマチヅキ:更待月:20th Nights Moon
🌲アカシア・ミモザ:Acacia mimosa
♧ 梅の木:Plum tree
📝この写真画像は万葉の中庭に植栽している「アカシア・ミモザ」と「梅の木」の枝越しに南中天空の遠望の🌖更待月:二十夜の月を撮ったものデス🐶
昨夜半22時頃から撮影チャンスを狙って1時間毎に外に出て空を見上げて見ましたがとても雲が多く出ており、なかなかお月さまが顔を全部は見せてくれませんでした。
今朝午前4時頃、ようやく雲の薄い合間から顔を出して見えたのがこのショットです🐶
なんとかお月さまの姿がおぼろげに撮れましたデスら😸
🌟星たちを探してみましたが、雲に隠れて一個も見当たりませんでしたガッカリです🫤
《一九献上》
『二十夜の更けゆく頃に観る月や』
@"The moon on the 20th night is said to be the moon you see when the night is getting late.
大意:二十夜の月は夜更けに観る月と云う。
【豆知識】
🌕十五夜の満月以後、月の出はしだいに遅くなり、「十六夜:いざよい」の月は山の端にいざよい、十七夜は立ち待つほどに出、「十八夜:居待月:いまちづき」は座し居て待ち、「十九夜;臥待月;ふしまちづき」は臥して待ち、二十日:更待月(ふけまちづき)には夜半近くと遅くなる。
これらの呼称は、一説に、七夜待ちといって十七夜より二十三夜までの月を七観音(かんのん)に配して、月待ちの本地供(ほんじく)などを修した風習によるという。
🗒今日13日の二十一夜の月は「下弦の月:かげんのつき」デス。
✍️今年の初めに、「十二夜の月」から…今日の「二十夜の月:更待月迄投稿していますが、其々の月における風情の🌕お月さまと幾多かの🌟星々たちとの様子を、筍歌人なりに下手な歌として詠んで添えてみました。
このあとは「🌗下弦の月〜⚫️新月〜🌙三日月などとから、また新たな十五夜の🌕満月迄、毎月繰り返します。
月日の季節の変化と天空の天体の変化は、どれ一つ同じものではありませんので、それぞれの天体ショーが楽しめます🐶
✍️皆さまどうぞご覧になっては如何でしょうか?
冬場の天体観測は身の引き締まる感じで、夏場よりもお月さまや星たちがとても綺麗に見えますので、新たな趣きの風情を感じながら楽しめますデスら😸
13日、今日の「つき下弦の月」は23時過ぎ頃頃には程よく東の空に観られると思います。
…天候次第デスが…果たして⁇
どうぞお楽しみくださいマシ)^o^(
with your big Smile ( ◠‿◠ )
✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂
Artistic:18th Night Waiting moon
Jan 13,2023:past am 04:00’;📱shooting
Jan 13,2023:past am 05:15';upload
by Kazyan’s Green Studio