警告

warning

注意

error

成功

success

information

一九献上 和堂の一覧

いいね済み
224
Kazyan
【薔薇の花 & ドライホウズキのコラボレーション】 📝この写真画像は、生の薔薇の花;ブルー・バユーとホウズキのドライフラワー仕立てのものをちょっとだけアートな雰囲気でコラボレーションしてみたものデス🐶 《一九献上》 「やってみた バラとホウズキ コラボだよ」 @訳意; I tried a collaboration between roses and Chinese lantern plants. 🗒️薔薇;バラ:ブルー・バユー;Blue Bajou   淡い青紫色の中大輪花が数輪の房になり、花つきが良いバラで、丸い花弁がふんわりと開き優しい印象で、トゲも少なく、*シュートも出やすくて、ほのかなティーローズの香りがして、花付きの良い育てやすい品種デス。 🗒️ホウズキ;鬼灯・鬼燈・酸漿   ナス科ホオズキ属の一年草または多年草とその果実。   カガチ、ヌカヅキ、丹波ホオズキなど称する。 英名:Chinese Lantern Plant//Ground Cherry //bladder cherry//Japanese lantern//winter cherry 「Chinese Lantern」は「提灯」を意味し、「Plant」をつけることで「提灯に似た植物」を表しています。 南米ではインカ帝国の時代から食用として親しまれてきたホウズキは海外では「ゴールデンベリー」とも呼ばれます。 味的には香り良く爽やかな酸味と上品な甘みが特徴です。 【豆知識】 *シュートとは⁇ シュートとは若い枝のこと。 根元から伸びた勢いのある若枝は「ベーサルシュート」と呼びます。 休眠期にしっかり根に養分を蓄えたバラは、生育期になるとドンドン根から水分と養分を枝先へ送ります。 たまった養分がいき場所を失い、養分を送る場所を求めて勢いよく伸びる枝がシュートです。 ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 Artistic:Rose & winter cherry;collaboration November 9,2024:past am 06:00’;📱shooting November 9,2024:past am 07:00';upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
248
Kazyan
【季節の風情シリーズ:柿の実】 ♧柿の実:Persimmon fruit 《一九献上》 「柿成るは 立冬はじめ 熟しよる」 @訳意: Persimmons that ripen around the beginning of winter are most delicious. ; 立冬の頃に熟した柿が最も美味しいです。 ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 👀散歩中に見つけた富有柿?に似た実が美味しそうに色づいていました。 富有柿などは霜が降りる頃になると、熟し始めてとても美味しく成ります。 そのような柿の実を観ると食べたくなります🐶 富有柿の収穫時期は10下旬〜12月中旬頃で、食べごろは11下旬頃です。 【豆知識】 📝一言で柿と言っても、何という品種かを言い当てるのはとても難しいデス🐱 📝柿の王様と呼ばれている富有柿は、岐阜県瑞穂市が発祥とされており、岐阜県で生産される柿の約7割を占めています。 🗒️江戸時代末期に岐阜県の居倉村の小倉家によって栽培されていた「居倉御所」という柿が起源で、1884年に福島才治という人物が接ぎ木して育て、のちに富有と命名されました。 🗒️甘柿の種類はたくさんありますが、その中でも「西条柿」がソムリエ大賞に選ばれています。 🗒️また、美味しい日本一の柿と言われるのは、九度山産の富有柿で、山形県の庄内平野で栽培されている柿のブランド「庄内柿:しょうないがき」です。 種がなく、角型で平べったい姿が特徴で、地域によっては「八珍」や「おけさ柿」とも呼ばれています。 👀皆さま、各地生産の色んな品種の甘柿を食べてみて、味比べをしながら、自分好みの柿を見いだすのも、柿を食する醍醐味・趣向かと存じます。 🗒️渋抜きした柿たちも柔らかくて優しい味がしますので、こちらもお勧めデス🐶 Artistic: Persimmon fruit//Kazyan’s Collection November 2,2024:past am 04:00’;upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
269
Kazyan
【季節の花華シリーズ:桔梗】《再々投稿》 ♧キキョウ:桔梗; Balloon flower;Bellflower 🤖miniature ASHIMO/HONDA bike🏍️ 📝この写真画像はテレビ台の片隅の様子の再々投稿デスが、桔梗の開花した二輪目の花;下の方の花弁をよぉ〜く観たら4個だけなのに気が付きましたので、コレクションのミニチュア模型バイクに乗せたHONDAのASHIMO:二足歩行ロボットと一緒に写して、再度投稿してみましたデス🐶 《一九献上》 「*きちかうとアシモ仲良く嬉しがり」 @訳意; I'm so happy to see Bellflowers and miniature ASHIMO getting along so well together. ;桔梗の花と模型の*ASHIMOが仲良くしているのが見れてとても嬉しいです。 【*きちかう:桔梗の古名;Bellflower】 【*ASHIMO:HONDAの二足歩行ロボット】 ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 【豆知識】 ♡桔梗の花言葉 青や紫のキキョウには「変わらぬ愛」「誠実」「気品」「清楚」という花言葉が、白のキキョウには、「従順」という意味の花言葉があります。 白色は何にも染まっていない清楚でピュアな印象から、「従順」という花言葉がつけられたのでしょう。 🗒️キキョウの花言葉の由来  キキョウの花言葉には、ある悲恋の物語が由来とされています。 戦争に向かった夫を待ち続ける妻は戦争から帰ってくるのを心待ちにしていました。 戦争から帰る夫のために準備していた宴ですが、帰ってきた夫に他の男性との結婚なのではないかと疑われてしまうのです。 妻は、夫に自分の誠実さを伝えるために自分の命を絶ち、その後、妻の本当の想いに気付いた夫も自ら命を絶ってしまうといった物語です。 悲しい物語ではありますが、妻の夫に対する「変わらぬ愛」「誠実さ」はキキョウの花言葉として現在でも伝わり続けています。 Artistic:Bellflowers October 29,2024:past am 06:45’;📱shooting October 29,2024:past am 08:00';upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
283
Kazyan
【季節の風情シリーズ:紅葉の葉っぱ🍂】 🍁秋前線の雨模様の天候で、降ったり止んだりしながら深まり行く秋の風情に、樹木の🍂紅葉が美しく映える頃… 赤いハート型の葉っぱが吾が心のように汗をかき、涙を流しているかのようでロンリー・ジャーニーな感覚デス🐶 🗒️現実は厳しく、今年の春先に心筋梗塞で命を取り留めてはいますが、吾輩の心臓にはバルーンやステントなどが4個装着されており、サイボーグ化されて生きています。 血圧の上がるような過激なことや無理な行動はストレス過大となるために、ドクターストップで禁物です🐶 それでものんびりして優しく且つ厳しい因果応報ながらも、不死鳥🐦‍🔥が如く、しぶとく生きざまを晒し続けていますデスら🐱 📝こんな心境を詠んでみましたデス🐶 《一九献上》 「雨しずく💦 吾の心の 涙かな💧」 @訳意;🍁As I watched the raindrops falling on the autumn leaves💦, I felt my way of life and big tears welled up💧 ;🍁紅葉に落ちる雨粒を眺めながら💦 自分の生きざまを感じて、大粒の涙💧が溢れてきました 。 ✍️Works:Poetaster Kazyan’s//筍歌人;藪中和堂 【豆知識】 暑かった日々も忘れかけて、朝夕の肌寒さが身に沁みるシーズンとなり、樹木の🍁紅葉も美しく彩る頃デス🐱 第十八節気「霜降;そうこう」/二十四節気 52節初候;10月23日頃〜:霜始降花;しもはじめて花に降りる、 山里に霜が降り始める頃。 草木や作物を枯らす霜を警戒する時期です。 53節中候; 10月28日頃〜:霎時施;こさめときどきふる。 ときどき小雨が降る頃。「霎」をしぐれと読むことも。 ひと雨ごとに気温が下がります。 54節末候; 11月2日頃〜;楓蔦黄;もみじつたきばむ。  楓(かえで)や蔦の葉が色づく頃。 晩秋の山々は赤や黄に彩られ、紅葉狩りの季節です。 🗒️次節は、いよいよ11月7日〜第十九節気「立冬;りっとう」になります。 季節の変化で風邪など召されませぬように… 御身大切にご健勝にあられますことを祈ります🙏 Artistic:Autumn leaf/Kazyan’s Collection October 28,2024:past 20:25';upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
251
Kazyan
【季節の花華シリーズ:桔梗】《再投稿》 ♧キキョウ:桔梗; Balloon flower;Bellflower 📝1週間前の10月22日以来の再投稿デスが、一個花蕾ができていたものが開花して、二輪になりましたデス🐶 《一九献上》 「二輪目の*きちかう開花嬉しがや」 @訳意; I am so happy that my second bellflower has bloomed. ;2個目の桔梗の花が開花してくれ、とっても嬉しいです。 【*きちかう:桔梗の古名;Bellflower】 ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 【豆知識】 ♡桔梗の花言葉 青や紫のキキョウには「変わらぬ愛」「誠実」「気品」「清楚」という花言葉が、白のキキョウには、「従順」という意味の花言葉があります。 白色は何にも染まっていない清楚でピュアな印象から、「従順」という花言葉がつけられたのでしょう。 🗒️キキョウの花言葉の由来  キキョウの花言葉には、ある悲恋の物語が由来とされています。 戦争に向かった夫を待ち続ける妻は戦争から帰ってくるのを心待ちにしていました。 戦争から帰る夫のために準備していた宴ですが、帰ってきた夫に他の男性との結婚なのではないかと疑われてしまうのです。 妻は、夫に自分の誠実さを伝えるために自分の命を絶ち、その後、妻の本当の想いに気付いた夫も自ら命を絶ってしまうといった物語です。 悲しい物語ではありますが、妻の夫に対する「変わらぬ愛」「誠実さ」はキキョウの花言葉として現在でも伝わり続けています。 Artistic:Bellflowers October 27,2024:past am 08:00';📱shooting October 27,2024:past am 08:10';upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
255
Kazyan
【季節の花華シリーズ:水蓮の🍃葉っぱたち】 🍃水蓮の葉っぱたち:Water lily leaves 📝ベランダで植栽している水蓮が、🍃葉っぱばかり芽が出て来て、花後から100日近くなりますが花芽は出てこなくてて、このように🍃葉っぱ水盆鉢の中でまだまだ出てきて密集して成長したので思い切り当初の様子のように剪定しましたデス🐶 🗒️これ迄の途中33個、そして今回は10個の🍃葉っぱたちを剪定しましたが、まだまだ出てきそうな小さな葉っぱが5個ほど観られます。 🗒️どれだけ大きな🍃葉っぱになるか伸ばし放題にしてみましたところ直径約10㎠φ位になり、水盆の鉢からはみ出してしまい枯れてしまいました。 そのようなこともあって今回も剪定した後の様子をパチリ撮ってみましたが…水盆の大きさが35㎤では小さくて、1m3位の物が必要だったかも知れません⁉︎ 傍らでは、「オリヅルラン」が一回り大きく育ち、その右側には挿木をしている柊:ヒイラギが見えています。 《一九献上》 「水蓮の🍃葉っぱばかりで花は見ず」 @訳意;The lotus leaves have sprouted in abundance, but no flower buds have appeared yet. ;水蓮の葉っぱがたくさん芽を出しているのですが、今回も花芽は出てくる様子はありません⁉︎ 🗒️今年はもう花は咲かないのかも知れませんデス😺 ✍️Works:Poetsster Kazusn/:筍歌人;藪中和堂 《前回の投稿》 September 19,2024:past am 09:30’;📱shooting September 19,2024:past am 10:00';upload by Kazyan’s Green Studio 《今回の投稿》 October 26,2024:past 12:00’;📱shooting October 26,2024:past 19:00';upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
259
Kazyan
In the glass …Bougainvillea❣️ ♧ブーゲンビリア: 筏葛:イカダカズラ:Bougainvillea 📝今シーズン二期目の花を終えようとしているブーゲンビリアの可憐な花を一枝摘んで、グラスの中に浮かべて観賞しています。 更に、🍃葉っぱ付きで幾らか摘んで押し花やドライフラワーにして楽しんでいます。 🗒️花器は外側に🥃ウィスキー用のグラスを内側には🍷小さなミニワイングラスにたっぷり水を入れて、ブーゲンビリアの一枝の3個の花を浮かべています。 🗒️たくさんの花を咲かせて見せて・魅せて・観せてくれ、とても嬉しくて癒されました。 無事に冬越しして、また来年元気な花華の姿を見せてほしいデス🐶 《一九献上》 「来年も*筏葛よ咲いてくれ」 @訳意; I hope the *Bougainvillea will bloom again next year.,,? ; 来年もまたブーゲンビリアが咲いてくれるとイイのですが…? ✍️Works;Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 【豆知識】 ♡ブーゲンビリアの花言葉; 「熱心」「あなたは素敵」です。 原産国を南国とし、明るく多くの人を惹き付ける花色が由来とされています。 なお、海外では白のブーゲンビリアには「美しい日」、赤やピンクは「情熱」、オレンジは「活気」といった花言葉がついています。 いずれも、ブーゲンビリアの特徴や色合いに合わせたと考えられています。 🌸ブーゲンビリアは食べられる?  日本はあまり食用のイメージはありませんが、食べることはできるようです! ☆原産地の一つでもあるメキシコでは、ブーゲンビリアは咳を鎮めるお茶として飲まれることがあります。 お花を数分間煮だして、好みで蜂蜜などを入れて飲みます。 実際にやってみましたら、花の色味が出てとても綺麗でした︎🐶試して合点‼️ まだ食したことはありませんが、やってみたい気はしています😺 ☆タイではカノムジーンというそうめんに似た物にブーゲンビリアの天ぷらが添えられていたり、サラダに揚げられたブーゲンビリアが入っていることがあるそうです。 🌺ブーゲンビリアは悪魔の花?  ブーゲンビリアはハワイ語では「Pua Kepalo」と呼ばれます。 Pua=花、Kepalo=悪魔という意味があるのですが、ブーゲンビリアの鮮やかなイメージからは想像できませんね! 由来はブーゲンビリアが持つトゲにあるようです。 生長の過程で花芽がトゲに変化することから転じて悪魔の花、と呼ばれるようになったそうです。 ハワイではあまりトゲを持つ植物が多くないので、それに驚いた人々がつけたのでは、と言われています。 Artistic:In the glass …Bougainvillea❣️ October 6,2024:past 17:00’;📱shooting Pctober 6,2024:past 18:00';upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
264
Kazyan
【季節の花華シリーズ:曼珠沙華の花】《改編再投稿》 📝この写真画像は、宮崎市尾平地区にある養鶏場の出入り口の沿道脇の小さな林の中の銀杏の木の下の方・根元で咲いていた「白い曼珠沙華;彼岸花」を、秋分節のお彼岸日:2020年9月23日に撮ったものの再投稿デス。 この辺の地域一帯には曼珠沙華:彼岸花の咲いている場所の撮影ポイントが幾つかありますので嬉しい限りですら🐱 この白い曼珠沙華の花にアゲハ蝶が飛来してくれるのを小1時間程待っていましたが、やって来ませんでした、残念ながら他の場所の赤色の方だけにしか見かけられませんでした🐶 これら花華と来年も"*また会う日を楽しみに"しています🐶  ☆彼岸花:曼珠沙華:White spider lily//cluster-amaryllis 《一九献上》 「白い花曼珠沙華咲く秋分日」 @訳意; On the autumn equinox, the white spider lilies were in full bloom and it was very beautiful. ;秋分の日には白い曼珠沙華が満開でとても綺麗でした。 ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 【曼珠沙華;彼岸花の豆知識】 日本では秋の花として親しまれる彼岸花デスが、別名、リコリスや曼珠沙華とも呼ばれ、日本特有の「彼岸」の時期に咲く花として知られています。 映画や歌のタイトルにも使われたことから、「赤い花」として印象に残っている方も多いのではないでしょうか? 彼岸花(曼珠沙華)とは? 英語名や別名の読み方、学名や原産国は? 彼岸花:ヒガンバナ 学名 : Lycoris Radiata 英名 : Spider lily/ cluster-amaryllis etc., 原産地: 日本、中国 開花期: 7~10月 花の色: 赤、白、ピンク、黄、クリームなど 別名:彼岸花の別名はたくさんあります。 曼珠沙華(まんじゅしゃげ/かんじゅしゃか)、死人花、地獄花、幽霊花、剃刀花、狐花、捨子花、毒花、痺れ花、天蓋花、狐の松明、葉見ず花見ず、雷花、レッドスパイダーリリー、ハリケーンリリー、マジックリリーなどなど ☆ 彼岸花の英語名: ・cluster‐amaryllis/ spider lily clusterには、房、束という意味があります。 【例】a cluster of grapes 「一房のぶどう」 また彼岸花は、その姿がクモの形から、赤い彼岸花は"red spider lily"白い彼岸花は"white spider lily"と言われることもあります。 彼岸花とはヒガンバナ科・ヒガンバナ属(リコリス属)に分類される球根植物です。 日本や中国に広く自生し、秋の彼岸の期間(秋分の日を入れた前後3日間)だけに花を咲かせることに由来して名付けられました。 9月になると赤や白、ピンクなど花を咲かせるのが特徴です。 彼岸花:曼珠沙華は「まず花が咲き、後から葉っぱが伸びる」という通常の草花とは逆の生態をもっています。 その葉と花を一緒に見ることがない性質から「葉見ず花見ず」と呼ばれ、昔の人は恐れをなして、死人花(しびとばな)や地獄花(じごくばな)などと呼ぶこともありました。 確かに彼岸花には葉っぱのイメージがないですね。 彼岸花の葉は、花が咲き終わった4〜5月頃に、地際から多数発生します。 濃い緑色で光沢のある細い葉が特徴です。 ☆彼岸花(曼珠沙華)の開花時期や見頃の季節は? 彼岸花の見頃の時期は、9月下旬あたりです。 自生している原種は彼岸である秋分の日前後に花を咲かせますが、品種改良によって最近では夏〜秋の間に見頃の時期を迎えるものもでてきました。 ♡ヒガンバナ:彼岸花:曼珠沙華の全般の花言葉:「あきらめ」「独立」 ☆色別の彼岸花(ヒガンバナ・曼珠沙華)の花言葉 ・白の彼岸花(ヒガンバナ・曼珠沙華)の花言葉は「*また会う日を楽しみに」 ・赤の彼岸花(ヒガンバナ・曼珠沙華)の花言葉は「情熱」 ・黄の彼岸花(ヒガンバナ・曼珠沙華)の花言葉は「深い思いやりの心」 *雨後の彼岸花 乾燥状態が続いた後に大雨が振ると、一斉に花が咲くという現象があります。 これが「雨後の彼岸花」とも呼ばれる由縁です。 もし彼岸花を見に出かけるなら、雨が止んだ後をお勧めします。 とても彩りが美しく輝いて綺麗で、写真撮影がより楽しめますょ⁈ 👀過去の彼岸花:曼珠沙華の投稿は、下記の選択項目で【彼岸花:曼珠沙華シリーズ 和堂】を☝️タップすると色んな曼珠沙華の花がご覧になれます。 どうぞ覗いて観てくださいマシ)^o^( Artistic:White Spider Lilies under the Ginkgo tree 2020/Sep 23/past am 09:30' 📱shooting September 25,2024:past am 03:00’;re-upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
295
Kazyan
【Kazyan’s Collection;蟷螂&靫葛編】《再投稿》 ♧ウツボカヅラ:靫葛:Nepenthes:ネペンテス ♧カマキリ:蟷螂:(praying) Mantis 📝 Mantis boy to came back❣️ 📝実家の玄関先の📪郵便受けの新聞を取ろうとしていたら、目の前の吊り下げている「ウツボカヅラ:靫葛」の直ぐ近くに「カマキリ:蟷螂」君がまた来て、今回は大きな物の方に来ていました🐶 朝にはいなくなっていたので、今朝再来してきたのにはビックリしましたが、正直なところチョッピリ嬉しかったデス❣️ この際は1時間毎に観察してみたい気にさせられています🐶 然るに、ウツボカヅラの芳香している匂いにつられて来たのに間違いなさそうデス🐶 《一九献上》 『やっぱりな匂いにつらるカマキリや』 @"It seems that there is no difference, after all the Mantis boy who came again with the smell of the Nepenthes.” 大意:違いなさそうです、やっぱりウツボカヅラの匂いにつられて、再度やって来たカマキリ君 📝これにアタックするかな?  丸一日考えて、"これに決めた⁉︎"かのようデスら😸 ☆カマキリ君の図体はデカいので、こちらの方なら中には入れそうデスが…⁈ またまたどうするか?中に入るか⁈ 決めかねているようデスら😸 【豆知識】 ♡ウツボカヅラの花言葉; 『甘い罠』『からみつく視線』 ・「甘い罠」は、甘い香りで虫を誘惑して食べてしまう、ウツボカズラの特徴を言い表した花言葉です。 ・「からみつく視線」は、つるを伸ばして草木に絡まり、あちこちに袋をぶら下げて虫を捕らえる姿にちなんでつけられました。 学名 :Nepenthes 科・属名:ウツボカズラ科・ネペンテス属(ウツボカズラ属) 英名 Nepenthes 原産地 東南アジア、オーストラリア 和名:靫蔓:ウツボカズラ/ネペンテス ♡ カマキリ:蟷螂の「praying mantis」 という英語名称の由来; カマキリの姿が預言者や占い師にみえる⁈ 折れ曲がった前足が祈りをささげているようにみえる。 prayは「祈る」という意味。 「mantis」はギリシャ語で「預言者や占い師」を意味します。 🗒️一つ蟷螂師に占って貰うのは如何でしょう⁈ ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人:藪中和堂 🗒️今月末には、新居のマンションへ引っ越しになる予定なので、「万葉の中庭シリーズ」の想い出にとの思いで、再投稿させて頂きましたデス🙏 Artistic:Nepenthes & Mantis July18,2022:past am 05:45':📱shooting July18,2022:past am 07:30':upload September 23,2024:past am 07:00';re-upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
182
Kazyan
【Kazyan’s Collection;青蜂】《番外編》 🗒️セイボウ:青蜂:Blue bee;cuckoo wasp or emerald wasp 青い蜂:空飛ぶ宝石💎に出会えると幸せを呼ぶと言われています。 📝セイボウ科(Chrysididae)ハチ目ハチ亜目の科。 この科に属す種をセイボウ(青蜂)と呼ぶ。 体は美しい金属光沢を持つ。 寄生バチであり、泥や筒などに巣を作るハチ類(トックリバチ類、ドロバチ類、ハナバチ類、ハキリバチ類など)に寄生する。   「💎宝石蜂」と言われている青蜂;セイボウの一種です。 実物はこんなに大きくはなく、約1㎝ほどの大きさで光沢のある青緑の体をしていてとても美しい蜂で、6月~9月頃に花の周りで見られます。 なかなか出会う機会は少ないかもしれませんが、出会うことができたら、幸せが訪れるかも知れません⁉︎ 📝日本では、2012年8月の第4次レッドリストで新たにDD(データ不足)として掲載されている。 都道府県別では、青森県で絶滅危惧I類、京都府と群馬県で絶滅危惧II類、栃木県で準絶滅危惧種となっている。 京都府では、1970年代以降は2014年まで発見報告がなかった。 大分県では、農地・リゾート開発などにより生息地の消滅や減少、宿主の生息や蜜源の減少により個体数が著しく減少しており、絶滅危惧II類に指定されている。 🗒️日本では「ブルービー」と称す事もあり、2016年の熊本地震で被害を受けた熊本県南阿蘇村の「葉祥明阿蘇高原絵本美術館」では、南阿蘇村への義援金や同美術館の修復費に充てようと、館内の庭園で鑑賞する事ができるこのハチをモチーフにしたキャラクター「ブルービー」をデザインしたTシャツを販売している。 《一九献上》 「貴重なる宝石蜂に出会いたい」 @訳意; I would like to see the precious and endangered "Blue bee:emerald wasp" ;絶滅危惧種、貴重な"宝石蜂:青蜂に会いたいです。 ✍️Works:Poetsster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 👀皆さんは見たことがありますか? 一見、「銀蠅:ギンバエ」と見間違えるかも知れませんが…小生は12年前にたった一度だけ万葉の藪庭の🌸桜の花で花蜜を啄ばんでいるのを観たことがありますが、それっきり見ていませんデス🐶 👀今度出会えたら動画で撮影してみたいデスら😸 【豆知識】 📝 蜂はよく『bee』と英訳されますが、実際英語圏に行くと、ネイティブの皆さんは「bee』と『wasp』(と『hornet』)を使い分けています。 違いは何なのでしょうか? Beeは花に集中していて、巣に攻撃を加えない限り温厚。 見分け方: ・シルエットが丸っこくてかわいい ・胸部がモフモフしている Beeの例: ・Beeの代表とも言えるであろう「ミツバチ」は、honeybee(ミツバチ、そのまま!)です。 ・「マルハナバチ」は英語でbumblebeeです。 Bumbleはちょっと間抜け(?)なイメージで、  「よたよた」「ふらふら」「もたもた」みたいな感じで情けなく移動する様子をさします。  よく見ると胸部どころか全身がモフモフしていて、結構かわいいです。 🐝「クマバチ」もしくは「クマンバチ」はcarpenter bee. オスには針がないです。  Bumblebeeに似ていますが、carpenter beeは腹部に毛がないです。 Waspは見た目が怖かったり、喧嘩を売りに来たりも…(Hornetは、waspの大きくて危険版) 見分け方: ・シルエットが少し尖っている ・ツルツルしている ・足が長くて黄色・オレンジ色の種類もいる ・緑や青の光沢があり、胸部と腹部との間に大きなギャップがある種類もいる Wasp(およびhornet)の例 ・日本で言う「アシナガバチ」は、paperwasp. 直訳すると『紙バチ』。  天気の良い暖かい日に色々な木材(柵など)に止まっては、木の表面を削り取っています。  基本的には巣の近くに行かなければ喧嘩を売ってきません。 ・アメリカでのバーベキューなどで執拗に食べ物を狙ってくるのはyellow jacket!  (これは全然わからないです、どうして黄色いジャケットがハチの名前なのか…)  これを日本語に翻訳しようとすると「スズメバチ」と出てくることもあります(えぇ!?)が、正確にはVespinae「スズメバチ亜科」の総称です。 アシナガバチ同様、スズメバチの遠い親戚にあたります。 ちなみに食べ物にありつくと、味を占めて仲間を呼んできます。 🗒️日本で猛威を振るう「スズメバチ」は、Japanese giant hornet(日本の巨大なハチ)  と言われています。 わかりやすい名前ですね。 🐝ドロバチはpotter waspもしくはmason wasp(potterは陶工、masonは石工)と言われています。 泥系waspは見た目は怖い(ちょっとエイリアンっぽい)けれど、基本はおとなしく、巣に危害を加えなければ何もしてきません。 そういう面ではbeeに似ています。 小生は虫が大好きですが、beeとwasp(とhornet)の違いを教わって、見分けがつくようになってから人生が大分変わりました! Beeを見て怯えることはなくなりました。 但し、Waspはまだちょっと怖いです。 👀銀蝿:ギンバエはクロバエ科のハエの一種。 金緑色の金属光沢が特徴で、青蜂:セイボウと似通っていますので、見間違えるカモ⁇ Artistic;Blue bee/Kazyan’s Collection September 20,2024:past am 04:50';upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
267
Kazyan
【季節の風景シリーズ;🌕十五夜の月 & ⛩️神社の境内】 🌕十五夜の満月;Full moon on the fifteenth night ⛩️神社の境内;Shrine grounds 🌲銀杏の樹;Ginkgo tree(宮崎市名木に指定) 📝この写真画像は、直ぐ近所の⛩️神社の境内から、銀杏の樹と杉の木を両サイドして鳥居越しに十五夜の満月を撮ったものデス🐶 ⛩️鳥居の下灯りは神社入り口の街灯デス💡 🗒️18日午前🕓4時過ぎ頃、天候曇り☁️時々晴れ間、この後直ぐに雲が多くなり🌕お月さまは雲隠れしましたデスら🐱 《一九献上》 「つかの間の仲秋に観る名月や」 @訳意; During a brief period of clear skies, we were able to see the full moon, known as the "Mid-Autumn Festival." ;わずかな晴れ間の時に、🌕満月の"仲秋の名月"を観ることができました。 ✍️Works:Poetaster Kzyan//筍歌人;藪中和堂 【豆知識】 古来から月を愛でる風習は日本にもありましたが、十五夜のお月見が広まったのは「平安時代」。 貞観年間(859~877年)に中国から日本へ伝わり、貴族の間に広がっていきました。 当時の貴族たちは、月を眺めながらお酒を飲んだり、船の上で詩歌や管弦を楽しんでいました。 庶民の間にまで十五夜の風習が広まったのは、江戸時代に入ってから。 しかし、平安時代の貴族とは異なり、収穫祭や初穂祭の意味合いが強く、無事に稲を収穫できた喜びを分かち合い、感謝する日だったそうです。 🗒️仲秋の名月を見ながら窓辺でお酒を飲んだり、お団子を食べたりする「お月見」の楽しみ方のルーツは、平安時代の貴族たちからです🐶 皆さまのお月見では如何なされましたか? 小生は🍡月見団子🍡を2串食べましたデスら😸 🗒️お月見は、十五夜だけじゃない⁉︎ 3月見とは⁇ お月見といえば、中秋の名月とよばれる「十五夜」が一般に広く普及していますが、他にも、十三夜や十日夜(とおかんや)というお月見行事があります。 十五夜、十三夜、そして十日夜の3つの月見を合わせて「3月見」といいます。 🗒️余談デスが、「中秋の名月」「仲秋の名月」はどちらの表現でも同じことの意味で使われていますが、仲秋は旧暦の8月を、中秋は旧暦8月15日をさすことが多いようです。 🗒️今宵9月18日の満月は、通常の満月よりも大きく見えてひときわ明るいスーパームーンの「ハーベストムーン/Harvest Moon/収穫月」です。 ハーベストムーンという名称は、アメリカ先住民の風習に由来します。 アメリカでは、9月が農作物の収穫(ハーベスト)時期であったことから、その時期の満月をハーベストムーンと呼ぶようになったそうです。 @;The full or nearly full moon on the day is called Chushu-no-Meigetsu in Japanese.  It means the most beautiful moon in the middle of autumn.
;日本語では、その日に見られる満月、もしくは満月に近い月は中秋の名月と呼ばれて、秋の最も美しい月を意味します。 🗒️ 昔むかし人から聞いた話しデスが… 昔の偉人は "l love you❣️"を… 「🌕月が綺麗ですね」と訳したらしいデス⁈ 偉人が誰だかは知らないと言っていました🐶 September 18,2024:past am 04:00’;📱shooting September 18,2024:past am 0530’;upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
245
Kazyan
【季節の風景シリーズ:🌕十四夜のお月さま;小望月】 🗒️この写真画像は明日18日のスーパームーンの満月前夜の十四夜の月;小望月;コモチヅキをベランダから撮ったもので、画面の左側は、直ぐ目の前に在る⛩️神社の杜の大きな杉の木などが写り、中央から右の方には、城ヶ崎地区から南宮崎駅周辺の風景が写っていますデス🐶 📝当地宮崎市では、本来の十四夜の月:小望月は17日19時頃から21時頃が見頃となります。 この写真画像は、十三夜の月デスが、カレンダーの上では、17日午前の🌕お月さまデスら😺 天気予報などを鑑みて、一足早く小望月:十四夜の月として撮影したものデス、どうぞご理解くださいマシ( ◠‿◠ ) 《一九献上》 「朝まだき🤔お月さま観る十四夜」 @訳意; I enjoy watching the fourteenth night moon before dawn.    ;まだ夜の明けない頃、十四夜の月を観て楽しんでいます。 📝南西の天高く遠望に観える「小望月」満月;望月の前夜の月:「幾望:きぼう」ともいう、この写真は🌕満月前夜の月;小望月を撮影したものデス🐶 17日の今宵の月は「中秋の名月」と呼ばれるものデスら😺 🗒️いつものことデスが、満月の撮影では、🌕満月当日の天候を考慮して、その前後の十三夜の月から十六夜の月迄を撮影しています。 《一九献上》 「小望月 明日の満月 輝きぬ」 @訳意;Tonight's moon is Komochixuki, tomorrow night will shine more beautifully with the full moon. ;今夜の月は小望月、明日の夜は満月となりさらに美しく輝くでしょう。 ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 🗒️18日:明日、9月の満月は、通常の満月よりも大きく見えてひときわ明るいスーパームーンの「ハーベストムーン/Harvest Moon/収穫月」です。 ハーベストムーンという名称は、アメリカ先住民の風習に由来します。 アメリカでは、9月が農作物の収穫(ハーベスト)時期であったことから、その時期の満月をハーベストムーンと呼ぶようになったそうです。 @;The full or nearly full moon on the day is called Chushu-no-Meigetsu in Japanese.  It means the most beautiful moon in the middle of autumn.
;日本語では、その日に見られる満月、もしくは満月に近い月は中秋の名月と呼ばれます。 秋の最も美しい月を意味します。 It’s called a harvest moon in the North America and Europa;West.
;北米や西洋では収穫月と言われます。 🗒️各地天候次第デスが、当地宮崎市では19時頃が東方から月が昇って来て見頃デスが、天候が思わしく無い予報なのでワンチャンスになるかもデス🐶 👀各地の天気予報をチェックして観月を、どうぞ皆さま🌕満月をお楽しみくださいマシ)^o^( September 17,2024:past am 03:30’;📱shooting September 17,2024:past am 04:30';upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
268
Kazyan
【季節の花華シリーズ:🌺ハイビスカス】 🌺八重咲きのハイビスカス:Double flower hibiscus 📝9月16日午前🕕6時過ぎ天候小雨模様☁️曇り ベランダで🪴鉢植え植栽している🌺八重咲きの真っ赤なハイビスカスがまたまたまた開花していました🐶 《一九献上》 「またしてもハイビスカスの開花観る」 @訳意; The hibiscus flowers bloomed again one more this morning. ;またまたまた今朝も、ハイビスカスの花が開花してくれました。 📝昨日投稿したものは花が終わりかかって左端のようになって、今朝は昨日に花蕾だったのがこのように咲いてくれました。 🗒️この記事を書いている最中に、左側の昨日の花が落花しましたデス🐶 これは押し花にするべく📕本に挟んでみることにします。 🗒️今期2度目の花で、最初は5個咲いて終わりましたが、その後新芽の枝に一つずつ咲きはじめてこれで7個目になり、今年になってから全部で12個が咲いています🐶 まだ新芽の枝には3個ばかり花蕾がついています。 更には花蕾に成りそうなのが見られるので、まだまだまた開花してくれそうなのがあり、全部で何個咲くのか先行きがとても楽しみデスら🐱 ✍️Works:Poetaster Kazyan //筍歌人;藪中和堂 September 16,2024:past am 06:00';📱shooting September 16,2024:past am 07:30’;upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
263
Kazyan
【季節の花華シリーズ:露草】 ♧ツユクサ:露草:Dayflower ♡シーサー:豆知識; 🗒️シーサーとは沖縄の方言で「獅子」を意味し、エジプトのスフィンクスが元になっていると言われています。 1体だけでなく、対にして2体で置くのが一般的で、『災難を防ぎ悪霊を家にいれない』魔除けの役割を持つ守り神として沖縄の家庭にはよく置かれています。 正面から見て右側、口が開いているのが雄、左側の口が閉じているのが雌です。 口を開けている雄は沖縄の悪霊「マジムン」に噛みつき追い払い、口を閉じている雌は今ある幸せを逃さないと言われています。 マジムンは人の通る道を歩くと考えられているため、シーサーもなるべく人が通る方へ向けて置くと良いでしょう。 📝この写真画像では、シーサーの位置が左右逆になっています。 改めてシーサーのことをネットでチェックしてみたら、そのようなことでしたので、直ぐに直しましたデス🐶 🗒️万葉の藪庭に植栽していた露草が、毎年たくさん咲かせてくれていましたので、大きく繁っていた株の物を連れてきて、ベランダや部屋の中の出窓などで植栽しているのが、たくさん花をつけてくれています🐶 👀花を新しいものと入れ替えようとして、花瓶から取り出して見たら、嬉しいことに下の方ではすでに根が数本出てきていましたので、一本だけ付け添えてみましたが、近々🪴鉢植えにして育ててみる予定にしています🐶 他の2個の花瓶のものもチェックしてみたら、嬉しいことに同じように根元の方には新しい根が出ていました。 《一九献上》 『*朝ぼらけ水玉ひとつ月草や』 @訳意"Early in the morning, I found one water drop dwelling in the dayflower." 訳意:*早朝に、*露草に宿る水滴💧一つ見つけたり。 *朝ぼらけ:夜明けどきの早朝 *月草:露草のこと 『*朝ぼらけ白露に濡れ月草や』 露草が我が万葉の藪庭に群生して咲いています。 古くから我が国に自生する露草(ツユクサ)は万葉集にも 『朝咲き夕べは消ぬる*鴨頭草(つきくさ)の消ぬべき恋も我はするかも』 @万葉集:詠み人しらず *鴨頭草というのは、露草の花の形から鴨の頭を連想してのものだろう⁈ ♧万葉集には、朝咲いて夕方には消えてしまう 露草のようなはかない恋に、わが身も消え入りそう~溜息が洩れてきそう…等と詠われています。  この時代には「つきくさ(月草)」等と呼ばれていた「露草」の名は、朝方咲いて夕には萎んでしまう一日花であることに由来し、朝結んだ露が、昼を待たずに消えてしまう、 そんな儚さに例えて、歌の世界で永く詠い継がれて来ました🐶 しかし現実には、この露草雄蕊と雌蕊が一つの花の中で共生する「両性花」であって、花が萎む際には、雄蕊が雌蕊を巻き込むようにして、自家受粉して実を結ぶため蝶や蜂の助けを借りることなく、確実に子孫を増やしているのです。 故、露草自体には恋の悩みはないのかもしれません😸 【豆知識】 🗒️露草は、万葉では月草、都岐久佐、鴨頭草などと表記され、「つきくさ」と訓む。 友禅の下絵はツユクサの青い花(苞葉)からとった染料で描くとのことで、滋賀県の草津辺りでは、それ用にツユクサが栽培されている。 この花で衣を摺り染めにした。 「つきくさ」と呼ぶのは染め色が付きやすいというところから来ている のだろう。 つきくさの染め色を縹:ハナダという。 縹は移ろいやすい色、すぐに消えてしまうので、下絵には適しているという訳であるが、そんなことから、つきくさは「移ろひやすいこと」の比喩として使われる。 また、朝に咲いて、夕べには萎んでしまうので、「消ゆ」や「はかない命」の比喩としても使われる。 ホタルグサともいうが、これは、黄色い蕊と下部の白い苞葉に蛍火を連想したものであるか。 トンボグサともいう。 初めて知った名前であるが、2枚の青い苞葉をトンボの目玉と見ての呼称だろう。 ホタルグサやトンボグサという名前ではそうは言えないが、「朝咲き夕は消ぬる」という儚い「つきくさ」の咲く道というのは、墓参の道としては似合いの道というものであるだろうか(笑)。
546件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部