警告

warning

注意

error

成功

success

information

min( ・ㅂ・)さんのフィロデンドロン・ブラックカーディナル,ディフェンバキア・リフレクター,Philodendron 'Painted Lady'の投稿画像

2023/01/03
【本日の葉っぱニュース】

お疲れ様です。

新葉が綺麗に開いたブラックカーディナルさん。
この赤もとても美しいです。
ずっと見てられる。
大好きなフィロデンドロン属の中でも、癒されるというよりは元気がもらえるタイプかなぁと思っております。
(個人の感想です)


やや小さめの新葉が開いたリフレクターさん。
葉柄の長さがバラバラなので株姿が少し乱れておりますが、お元気そうです。
株元に、小さな新芽らしきを発見しました。
子株でしょうか。
地味めな我が家でパリピ増殖の予感。
こんな真冬に……と心配ですが、見守りたいと思います。


ドリルが見えてきたペインテッドレディさん。
ただただ可愛い。
気難しくもないですしとても丈夫なので、個人的イチオシ品種です。
直立というよりは横にもやや広がる株姿なので、存在感とスペースがすごい。


[今日の小話]
上述のリフレクターさんもですが、我が家には「新芽だけちょこんの赤ちゃん」状態の品種が数名います。
室温・湿度・光量の工夫はしていても、冬は冬。

同居人(私)は実生などの経験もなく、ベイビー株の知識がありません。

毎日、びびりながら鉢を覗き込み
「……水いる?」
「寒くない?」
「日当たりここでいい?」
とアタフタしています。

無事に葉っぱが出たら、喜びもひとしおなのでしょうか。
楽しみ半分、不安半分。

ふと、元気に一緒に暮らせなかった数名が頭をよぎることもあります。

後ろ向きにばかりなっていても仕方ないので、我が家のベイビー達が大きくなった姿を検索して気持ちを切り替えたり。

皆さんの投稿も、勉強になります。


最近また蕁麻疹が出始めたので、今日も早めに休みます。
2023/01/03
あけましておめでとうございます🎍
今年も去年以上沢山おしゃべりしたいので、どうぞよろしくお願いします✨✨✨

蕁麻疹?もう花粉きてんでー!私はアレルギー体質やから、花粉きたら、カユカユ全身にできる。メバチコも、花粉で目かいたんちゃう⁉️理由は間違えてるかもやけど、お大事にね‼️

シンゴニウム、好きやねん。
頂き物してから、シンゴニウムの生え方が気になって、めっちゃ見てまう😳😳😳

minちゃんGS突然やめたら嫌よぉ😭
繋がり、バスンと切断せんどいてね🫣
おっおっおねがいしまっす🫡
2023/01/03
@dandy さん
無事に戻られたのですね🏠
おかえりなさい😊
今年もよろしくお願いいたします(・▽・)

疲労により、決まった場所に蕁麻疹ができるんです〜
名前あるけど忘れちゃいました💧
悪化しないよう気をつけます😶

シンゴニウム可愛いですよね🪴
品種も多いし、楽しいと思います✨

GSやめるとは(°д°)ナニジョウホウ
今のところ予定はないです🌱
大丈夫。
dandyさんやっぱり優しいですね🫣
2023/01/03
@min( ・ㅂ・) さん✨

あかん、寝ないと!
起きてるやん😳
ブツブツ治らへんよ‼️
疲労が原因となれば、寝るのみ!
寝なさい寝なさい!

優しい⁉️
うーーーん🤔
見た目ラオウみたいよ!
優しくないけど、愛はあるよ‼️
…え😦😦😦こわっ!

アホな事ゆーてんと、寝るよ寝るよ
寝るよぉ〜🥱🥱🥱
2023/01/03
@dandy さん
まだ起きてました🫣
昼寝しちゃったから(小声)

ラオウさん……
名前しか知らなくてググりました🫡
強そう!かっこいい!
でも多分dandyさんには似てない😂

寝ましょう寝ましょう🥱
2023/01/05
フィロデンドロンさんがお好き💗なんですね〜
私は、年末に初めてDAISO産の子をお迎えしました〜😊
12月27日にupしてます❣️
どんな風に成長するのか楽しみです💓💓濃い目のグリーンの🌿いいですよね~🤭🤭
春までこのままで大丈夫ですよね?🤔🤔新芽は動いてま〜す✌️
2023/01/05
@sayukiti さん
お疲れ様です(・ω・ )
フィロデンドロン属は個性的で品種も多いので好きですね〜
sayukitiさん宅の子も、成長楽しみですね🪴

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

観葉植物のみどりのまとめ

いいね済み
1
2025/04/05

ガジュマルの成長記録

元気に生きてほしい(2023/11/29購入、実生ガジュマル)
いいね済み
2
2025/04/05

DAISOパキラの成長記録

ぐんぐん育っておくれ(R5.11.10にダイソーで購入)
いいね済み
13
2025/04/05

ミニ盆栽長良川もみじ

2024.11.3〜 那須高原にある「苔屋」というお店で、ミニ盆栽作り体験をしてきました。たくさんある苗の中から「長良川もみじ」を選びました。そのもみじの変化の記録です。

観葉植物の関連コラム

エバーフレッシュの育て方|水やり頻度やおすすめ肥料は?冬越しは?の画像
2025.04.02

エバーフレッシュの育て方|水やり頻度やおすすめ肥料は?冬越しは?

シェフレラ(カポック)の育て方|屋外管理できる?植え替え時期は?の画像
2025.04.01

シェフレラ(カポック)の育て方|屋外管理できる?植え替え時期は?

コーヒーの木の育て方|難易度は高め?水やり頻度やおすすめ用土は?の画像
2025.04.01

コーヒーの木の育て方|難易度は高め?水やり頻度やおすすめ用土は?

土なしパキラのハイドロカルチャー|水やり頻度や植え替えの方法は?の画像
2025.04.01

土なしパキラのハイドロカルチャー|水やり頻度や植え替えの方法は?

パキラの幹を太くする方法|実生苗と挿し木苗の違いや見分け方は?の画像
2025.04.01

パキラの幹を太くする方法|実生苗と挿し木苗の違いや見分け方は?

編み込みパキラの作り方|ねじり方のコツは?寿命が短いって本当?の画像
2025.04.01

編み込みパキラの作り方|ねじり方のコツは?寿命が短いって本当?

音楽・木・コーヒーが好きです。 全員がシンボルプラントで、大切な家族。 フィンランドのような暮らしに憧れて、試行錯誤しています。 アロイド好き。 村民です。 苦手なものも多いので、そういうお写真はちょっとごめんなさい。

キーワード

植物