警告

warning

注意

error

成功

success

information

とものやまさんのお出かけ先,クチナシの実,常緑低木の投稿画像

2022/11/20
クチナシ(山梔子▪梔子)
アカネ科クチナシ属の多年生常緑低木

庭のクチナシの実は、まだ、色づきが薄いですが、
山に自生しているクチナシの実は、もう、綺麗に色づいていました。
岩場に生えているにも関わらず、日をいっぱい浴びて、沢山の実がついていました。 
2022/11/21
おはようございます😃 日差しを浴びて綺麗ですね! うちの近所のマンションの植栽にもクチナシがあって、毎年実が付いてます。でも誰も取らないんです😅
2022/11/21
山に自生してるというのが、今だに信じられない気持ちなんですが(羨ましい〜)
種もステキ〜ですし、料理にも使って見たかったです〜、家には何度植えても枯らしてしまう😅
いいな、いいな
2022/11/21
@red radish さん
マンションのクチナシの実、誰も利用しないのですね~😅 
愛知県だから、クチナシの実で色づけした、郷土の「黄いないおこわ」作らないのかな~😄? 
すご~く、黄色に色づいて😲 サフランライスのようになりますよね~😆 
2022/11/21
@さくらプラス さん
この山に自生していたクチナシのひと枝を、20年くらい前に、失敬してきて😅…挿し木して育った木が、わたしの庭にあるクチナシです😄 
庭のクチナシは、実が10個、実がついていて、今までにないくらい、今年は、豊作です😲 
でも、萼が折れていて、完全な形のものは、ひとつもありません😅 
色づきも、イマイチだし😅… 

山で自生しているもののほうが、断然、綺麗です~😆💦 

寒さに弱い木なのかな🙄… 
さくらプラスさんの地域でも、育つといいですね😆 

つい最近、花友さんが、クチナシの実を使って色づけした「黄いないおこわ」を作って投稿したので、わたしも~🎵 と思ったのですが、先ほど書いたように実の色づきが未だで、スーパーにも扱いがなくて、メルカリで、クチナシの実を購入してしまいました😅 26個で、300円でした。
早速、1個、実を使って、「黄いないおこわ」を作りましたが、あとの25個、どうするんだ~🙄💦 と持て余しています😅 
普段のご飯に… 
染料にも利用されるそうなので、何か染め物にするか…🙄 
ほしい人がいたら、あげたいです😅 
2022/11/23
@とものやま lさん
近所にいたらハイ❗️頂戴な、と直ぐ手を挙げていましたよ^ ^
我家では何年かは元気なんですが、アゲハの幼虫に食べられて弱っちゃうのかなあ、
3年もちません〜😆
2022/11/23
@さくらプラス さん
あげたいです~(ノ^^)ノ~~🍤 

確かに~😲 
クチナシの木、気づかないうちに何かの幼虫に葉っぱを食べられていて、丸坊主になっていることがありますね~😓 ウチのクチナシをかじってるの、アゲハの幼虫かもしれませんね。
丸坊主になっても、今のところ、復活するので、ありがたいですが、
何故か、うまく育たない植物って、ありますね😓 
梅の木、ダメだったな…😓 
アジサイも、全く咲かない年があったし…花が少ないし…😰 
嫌われているのかな~🤔😅 
気を取り直して、諦めずに何度でも植えたら、もしかしたら、そのうち、育つかな~😅v 

クチナシ1個の実に、種が40個くらい、入っていました。割と、発芽率が高いそうです😃 
種をまいてみようかな
2022/11/23
@とものやま さん
種まきも楽しいけど、気が長い〜💦
アジサイは木が大きくなると、狭い庭で大きくしたくない、木を切り戻しタイミングが上手くいかない💦
アジサイ咲いたら、早めに切り戻ししないと花芽が出来てしまうから、季節が過ぎて切り戻したら、花芽を切ってしまう事になっちゃうんですよね😆
私もいつまでも咲かせておきますから、一部を早めに切り戻しするようにしてます〜
一度に大きくなった枝を切り戻ししたら、咲かないようなるかも〜😅
2022/11/23
@さくらプラス さん
アジサイ、長く、いつまでも花を咲かせていたせいで、剪定した時期が遅かったせいかもしれませんね😃💡 
今年、どのタイミングで、剪定したか、忘れましたが、来年、咲いてくれるかどうか~😅 

クチナシの種、沢山芽が出たら、数打ちゃ当たるかな~🙄♪ と思いましたが、
種まきは、やっぱり、気が遠くなりますね~😄💦 
2022/11/23
@とものやま さん
挿木が一番、親木のクローンだから、性質は引き継いでるよねー、
我家も年々アジサイ株が〜、モサモサで、
花は適度に見たいから、一部手前は早いとこ切り戻して、その後花芽ができるようにと、、後ろは長く咲かせて置いて、花が再来年になってもいいや、と割り切って、遅めに剪定してます〜
最近何故か鉢植えでのアジサイが増えてしまって、(枯死寸前の鉢植えをひきとったり、挿木を引き受けたため)地植えしないようにしてますが😅鉢植えって、何年かは良く咲いてくれてます〜❤️が、先はどうしようかです、とりあえず育てちゃうので、頂戴と言ってくれる人を待ってるんですが
2022/11/24
@さくらプラス さん
そのアジサイ、下さい、下さい~!🙌🎵 と言いたいです~😄 
さくらプラスさん、上手に育てているので、あちこちから集まってきますね~😄💦 
投稿写真などみても、いつも、惚れ惚れします~😍✨ 

アジサイは、花が咲いたら、手前を早めに、奥をしばらく咲かせて置いて遅めに剪定… 
来年、アジサイの花がどんな状況になるか、わからないですが😅 
このことを心得ておきます😆✊ 
詳しく、ありがとうございます~😆🎵 
2022/11/24
こんにちは!
たくさんの実ですね‼️

お家にもあるんですね❣️
お料理にも使っていますか?
私は買っていますが😅💦
2022/11/24
@なお さん
庭のクチナシは、今、大小合わせて、10個の実がついています😆 
今はなき義母が作っていた「黄いないおこわ」を思い出しながら、試作してみました😄 
「黄いないおこわ」というのは、愛知県の郷土食で、もち米にクチナシの実を抽出した液で色づけして炊いたおこわです。サフランライスのような色の黄色いおこわに黒豆を散らした、見た目、鮮やかなおこわです😆 
3合くらいのもち米に対して、クチナシの実1個が、適量かな~🙄と思うのですが、1合のもち米で1個のクチナシの実を使い、試しに炊いたので、まっ黄っ黄🟡~な色になりました😅💦💦 
味は、あまり、感じないのが、幸いです~😅v 

クチナシの実は、栗きんとんやたくあん漬けなどに使われるそうですが、これまで、わたしは利用したことがないです😅 
なおさんは、何に利用していますか?😃
2022/11/24
@とものやま さん
挿木はもうしない〜って決めたのに、ついついやっちゃう時あるんですよねー
ほんと、とものやまさんにもらって欲しい〜、今はゼラニウムとアブチロン貰い手が出てきてくれました、冬の室内負担を減らさないと😆です
2022/11/24
@とものやま さん

おこわに入れるんですね‼️

初めて聞きました。
私はごく普通に
さつまいもを炊く時に入れます。
あまり香りが強くないので、
おこわいいですよね💕
2022/11/24
@さくらプラス さん
挿し木は、手軽に沢山、増やせますから~😄🎵 わたしも、ついつい、菊やラベンダー、やってしまいます😅💦 
100円ショップで買ったミラクルストロベリー🍓の種まきして、めでたく育って、まだ花も咲いているし実もつけているけれど、株が沢山すぎて😰 だれかにもらってもらおうと思って、今日、小さいプラスチックの鉢3つに植え替えました。種も残っているし…種まきは、よ~く考えないと〰️🤔~😅💧 
ものを減らそうと思っているのにな~😅💦
2022/11/24
@なお さん
さつまいもですか~😃🎵 
ごく、普通に…ですか~😆🎵 
栗きんとんの餡をさつまいもで作る時に使うとよさそうですね😃 
綺麗な黄色に染まって、ますます、美味しそうに見えますね😆v  
わたしも、やってみようと思います😆✊
ありがとうございます😆 

干し柿、なおさんのご主人さまのつるし方で、やってみました😆 
紐の両端にひとつずつ渋柿をつけるよりも、扱いやすく都合よかったです😆🎵 最初に干した干し柿は出来上がり、もう、食べて、なくなってしまいました😋
ありがとうございました😆👍
2022/11/24
@とものやま さん

黄色がキレイに見えます。
私もおこわ、やってみたいです。

干し柿、やってみましたか‼️
もう食べたんですね‼️
良かったです。
喜びます。夫も😊

自分で作った干し柿は
特別ですよね💕
2022/11/24
@なお さん
「黄いないおこわ」というと、ダサい名前ですが😅 見た目は、サフランライスです😆 
ツヤツヤの黒豆の黒色が、いいアクセントになります😆 
よかったら、作ってみてください~😆🎵 

干し柿は、天気にも恵まれて、うまくできました😆✌ 
毎年、作りたいです~🎵
ありがとうございました😆 
ご主人さまに、よろしく😆👍
2022/11/24
@とものやま さん
わかる〜、私も種蒔きババです〜
種から育てると、環境に馴染んでくれるから、元気に育ちますよね^ ^
今年はお初では、カリガネソウの種がいっぱい取れました、^ ^他にも何種か種まき候補あるけど、悩むところです、場所が無い〜
2022/11/25
@さくらプラス さん
カリガネソウ✨、さくらプラスさん、投稿していましたね😃 わたしは、山にわんさか、咲いているのに出会って~😆🎵 
種を少し、もらってきました😆 
草丈が高いので、ウチの庭にはどうかな~🙄と思いますが、種を蒔いてみるつもりです😆 
来年も、豪華に見られるといいですね~😆✌ 
場所がないのに…😓 
種まきは、やめられないですね~😅💦
2022/11/25
@とものやま さん

黄いないというところに
地域の愛があると思いますよ😊
作ってみますね!

夫にも報告して
おきます💕
ありがとうございます😊
2022/11/25
@なお さん
わたしの住む地域では、「黄いないおこわ」は、節句のお祝いに作るので、おめでたい郷土食です😆 
地域の愛♡…😃 なんですね~😆
2022/11/26
@とものやま さん
やっぱり特別なご飯なんですね‼️
伝統的食文化、残したいですね💕
2022/11/26
@なお さん
この郷土食が、次の代に引き継がれるか、頼りないですが😅 
節句以外の、何でもない日にも、気まぐれに作っていこうと思います😄 
ただ単に、残ったもち米と黒豆とクチナシの実を消費したいだけ… 
という気もしますが~😁💦
2022/11/26
@とものやま さん

赤飯だって、ささげやあづきともち米だけですから。

逆に今まであまり知られてない分
今から広がるかもしれません‼️😊
2022/11/26
@なお さん
色のわりに、クセがないので、素材の味を妨げませんね😃 
もうすぐ、クチナシの実が収穫されると思うので、いろんなことにクチナシの実が利用されて、「黄いないおこわ」も広まるといいな~と思います😆
2022/11/27
@とものやま さん

「ばえる」と言われるかも。
色を強めにしても。
薄い方がキレイでしょうか?
全然関係ありませんが、
花材としてもいいですよね‼️
ドライフラワーでも。
2022/11/27
@なお さん
黄色は、明るくて、華やか✨ 
元気の出る色ですね😆 
今、流行りの「ばえる」ですね~😄v 
花材としても、イケます~😆✌
2022/11/27
@とものやま さん
農林水産省のページから
「黄いないおこわ」見ました。
黒豆の黒が映えて、黄色で
「おめでたい」感がしっかり
出ていました。身近な材料で
みんな作れるのもいいですね‼️
2022/11/27
@なお さん
「黄いないおこわ」見ましたか~😃🎵 
わたしは、静岡県出身ですが、静岡県にも呼び名は違っていても、「黄いないおこわ」と同じようなものがあるそうです。
でも、普通のお赤飯しか、知りませんでした😅 クチナシも、近所にあった記憶がありません😅 
義母が作ってくれた時、クチナシの実を使っていたので、初めて知りました😆 

クチナシの実は、綺麗な色が出ますね~😆 
美味しそうに見えますね😆 
やっぱり、特別な日に作るのがいいかな~😄🎵 
2022/11/28
@とものやま さん

静岡にもあるんですね!
やっぱり近いから。

クチナシも花は咲いているのは
見ますが、実は
買うものだと思っていました💦

黄色は食欲を起こしますよね!
美味しそう。
男女ともお誕生日にも
いいですね💕
2022/11/28
@なお さん
誕生日に~😃💡 
いいですね~😆 
それほど、手もかからないのに😅、特別感を演出できますね😆v 
2022/11/29
@とものやま さん
広がるといいですね!
2022/11/29
@なお さん
😋✊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
19
2024/11/22

No.287 とちぎ花センター 2024/11/16②バラ

秋バラがキレイだと知り、散策しました🚶‍♀️
いいね済み
25
2024/11/21

No.264 コスモス観に行こう 2024年

備忘録としよう ①とちぎわんぱく公園 25万本 ②道の駅ましこ 20万本 ③小貝川ふれあい公園 120万本
いいね済み
220
2024/11/18

輝く石蕗✨✨ 京都城南宮 紅葉シーズン前の秋景色🍂

紅葉シーズン前の11月中旬、石蕗(ツワブキ)が見頃と聞いて京都城南宮の庭『神苑』を訪ねました 撮影日:2024年11月18日
義母から引き継いだ小さな庭や物干し台で、ちょっとだけ、花と野菜を育てています。 歩いていると、名前のわからない植物によく出会います。 みなさんの投稿を見ていても、わたしの知らないことがいっぱいある世界だな~と感じます。

場所

キーワード

植物