warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,山野草,俳句の投稿画像
白南天さんのお出かけ先,山野草,俳句の投稿画像
いいね
59人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
白南天
2022/11/19
GS句会に参加します
①柿熟れて鳥集い鳴く空き家裏
②茫々と芒の繁る空き家かな
③金色に稲穂輝く三時半
④山の影追い越し行くや秋の夕
⑤カラカラと散歩を落葉舞いて追う
ムー
2022/11/19
こんばんわ。🌃✨(^-^)🎶
秋の景色がふんだんに織り込まれた素晴らしい句揃いですね。🤩
いいね
1
返信
白うさぎ
2022/11/19
🐦の鳴き声
キラキラ光る陽の光やら
秋 満喫✺⋆* (⸝⸝⸝´▽`⸝⸝⸝)⋆*✺
④時間の流れが綺麗✨
いいね
1
返信
ゆん
2022/11/19
景色が見えます〜
①甘い柿は大人気
②茫々とと芒の字が似ていて面白い
③日が暮れるのが早くなりました。3時半だから輝くんですね〜✨✨好きだな〜🥰
いいね
1
返信
白南天
2022/11/19
@ムー
さん
有難う御座います
散歩しながら秋を楽しんでいます😘
いいね
1
返信
白南天
2022/11/19
@白うさぎ
さん
コメント有難う御座います
秋は素晴らしいがうまく表現出来なくて、そのまんまです😍
いいね
1
返信
たねちゃん
2022/11/19
こんばんは😃🌃
①②空き家の情景には心痛むものがありますね。
でも自然はおかまいなしに家をかずらが覆ってカラスは喜んで木の実を啄みます。
自然に取り込まれて行くんですね。
③おっ、まだまだ捨てたもんじゃないぞ!👀
これからだぞ!💪
④秋の夕が山の影を追い越して行く~?
ああ~、目がくらくら回りそう~🌀
⑤カラカラが楽しいですね~😊
追いかけちゃえ~!🍂😄🎶
一緒にお散歩させて頂きました。
ありがとうございます!🤗🎵
いいね
2
返信
白南天
2022/11/19
@ゆん
さん
コメント有難う御座います
秋の三時半は日も低くなり、稲穂が赤みを帯び本当に綺麗な輝きなんです
いいね
1
返信
白南天
2022/11/19
@たねちゃん
コメント沢山有難う御座います
近年空き家が本当に多くなりました
山梨は特に多いんです
寂しい景色ですね
一緒に散歩してくれて有難うございます
いいね
1
返信
ゆん
2022/11/19
@白南天
さん
キラキラが目に浮かびます✨✨☺️
いいね
1
返信
たーぼー *
2022/11/20
②の茫々の字が芒に似てて目で見ても芒がわんさか生えてるのが頭に浮かびます。
ずっと誰も住まない家に、秋が来て薄ら寂しい感じに趣を感じます😊
いいね
1
返信
白南天
2022/11/20
@たーぼー *
さん
コメント有難う御座います
秋になると空き家が一層寂しく感じられますよね。
茫々とは芒が水辺(シ)で繁っている様子を言うのでしょうか?
いいね
1
返信
白南天
2022/12/22
[@id:1387256]
そうですね
近年空き家が増えて、この時期よく見かける光景です。
寂しいですね。😞
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
4
2025/04/01
全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編
全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。
4
2025/04/01
全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編
前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
73
2025/04/01
No.90 春の京都紀行(東本願寺•渉成園)
2025年の佳き日、姪の子供の結婚式に出席する為に、訪れた京都の思い出。 写真保存の為の記念投稿。
白南天
散歩しながら時折草花の写真撮ったり、我流俳句を詠んだり、プレバトの見過ぎで〜す かたばみの花繁り行く空家かな 草藤のサワサワサワと寄せる波 仙人掌花夢の一夜のまだ覚めず 日が沈み萎えて色濃き忘れ草 露草の目に染む碧さ雨後の朝 笑い声消えて芒の繁り行く 冬ざれに来ぬ蜂待ちて咲く花や 一人臥す窓辺に二輪福寿草 菜の花の途切れた先で日は沈み 振り向けば四方野花に囲まれて
場所
お出かけ先
キーワード
山野草
俳句
GS句会
十七文字
①柿熟れて鳥集い鳴く空き家裏
②茫々と芒の繁る空き家かな
③金色に稲穂輝く三時半
④山の影追い越し行くや秋の夕
⑤カラカラと散歩を落葉舞いて追う