warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
小さな庭,ヒヤシンス,シレネ ピンクパンサーの投稿画像
kakoさんの小さな庭,ヒヤシンス,シレネ ピンクパンサーの投稿画像
シレネ ピンクパンサー
ヒヤシンス
いいね
86人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
kako
2022/11/07
夜な夜な投稿すみません😅
地味投稿😊
発根と発芽🌱❣️
左は言わずと知れたヒヤシンス、、あっという間に発根‼️
右は去年舞岡市民の森近くのカフェでいただいたシレネの芽です🌱春にタネがわんさかできてあ、とっておいてました。すごい発芽率で、100本近く出てきました。20本くらいに減らして植え替えましたが、鉢が小さすぎる😅
どっちも春に咲くのが楽しみです‼️咲けばいいんだけどね😅
suiho
2022/11/08
@kakoちゃん
ヒヤシンスの水栽培
懐かしいです♪
小学生の頃やりました
こづかいで球根を買いました
1個いくらしたんだろ?
いいね
1
返信
Hi〜
2022/11/08
ウチも、種まきから育った子が、ぎゅーぎゅーおしくらまんじゅうしています。
芽が出て、育ってくると、春を思わずにはいられないですよね💕💕😊
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
kako
2022/11/08
@suiho
さん😊
おはようございます😃
小さい頃から植物🪴好きだったんですね👍筋金入りですね❗️
ちなみにこのヒヤシンスは、栽培容器と中に入れるブルーの砂もついて、380円でした🤗
ピンクが咲く予定です💓
いいね
1
返信
kako
2022/11/08
@Hi〜
さん😆🌱
またあのかわいいピンクの花がたくさん咲くところを想像してるんるんしてます👍😆❗️
庭があれば、たくさん出ても植えるところがあるからいいのでしょうが、こんなにたくさん出たらどうしたらいいんだろう😨
結局他の苗はさよならしてるんですけど😭
人にあげたいけど、あげるまでにするにはもう少し大きくしないとダメだし、そこまで置いとくところがない😅
何かいい方法ないかなー😅
いいね
1
返信
suiho
2022/11/08
@kako
さん
そういう事になるかなぁ〜
ヒヤシンスは蕾が膨らみ出すと
すごくいい香りがするんですよね♡
お花の少ない時期の楽しみになりますね
いいね
0
返信
Hi〜
2022/11/08
@kako
さん
お近くなら、私がお手伝いしたいくらいです💦😅
いいね
1
返信
グリーンバム
2022/11/08
おはようございます😃
我が家のヒヤシンスも同じように根が出てます😊🎶
嬉しいですよね🥰
シレネも春が楽しみですね😊🎶
いいね
1
返信
kako
2022/11/08
@Hi〜
さん😆
ありがたやー🙏🙏🙏
いいね
1
返信
kako
2022/11/08
@グリーンバム
さん🤭
すごく久しぶりなんです。水栽培🌱
ずっと前に何回かやったことがあったけど、あんまりきれいに開かなかったので😂
今年は上手く開くといいなぁ💓
いいね
1
返信
グリーンバム
2022/11/09
@kako
さん😊
私なんて全く初めてよ😆
これから楽しみ😁
いいね
1
返信
kako
2022/11/09
@グリーンバム
さん😆😆😆
あら‼️一緒に頑張りましょう🤗
いいね
1
返信
ミーシー
2022/11/11
おめでとう㊗️🎉🎉🎉ヒヤシンス開花競争ですよ〜🤣🤣
シレネも楽しみですね〜❣️👍👍👍
いいね
1
返信
kako
2022/11/12
@ミーシー
さん😆
そだねー🤗白髭がどんどん伸びてきましたよ🤗
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
93
2025/04/10
上野東照宮、冬ぼたん
第43回上野、東照宮冬ぼたんを見に行きました。1月1日〜2月24日冬に咲く、縁起花と題して 上野公園で、開苑中の美しい冬ぼたんを皆様にも見ていただきたく、まとめました。🩷前編です。
76
2025/04/10
上野東照宮ぼたん苑(後編)
華やかな牡丹の祭典は、続きます。 どれも、見事な牡丹に、ため息があちこちから、もれていました。後編をご覧ください。🩷💐🎶
0
2025/04/10
お花見
Jesse🐶とmamaとお花見に行って来ました 午前中から いいお天気で ゆっくりのんびり 桜🌸は やっぱり いいですよね!!😉
花の関連コラム
2025.04.03
パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?
2025.04.02
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?
2025.04.02
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?
2025.04.02
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
2025.04.02
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
kako
ぼーっとしている間に4年目に突入しました😆 最近ちょっとサボり気味😅 やってることは、進歩してませんが、少しずついろいろなことにチャレンジしてます。 種まき、さし芽、大好きです❤️ 発芽や発根にドキドキ💓 GSで、つながりや見方考え方がどんどん広がってうれしいです☺️ コメントやフォローなどで失礼があったらごめんなさい🙇♀️スマホなどの機器にも弱いので😅そして、皆さんの投稿が素晴らしいので、すぐ感動してコメントしちゃいます💦うるさかったらごめんなさいです😆
場所
小さな庭
キーワード
水栽培
急性植中毒
ピンクの花が好き
種まきっこ
おうち園芸
植物
ヒヤシンス
シレネ ピンクパンサー
投稿に関連する植物図鑑
ヒヤシンスの育て方は球根の植え方が肝心?植えっぱなしにできる?
投稿に関連する花言葉
ヒヤシンスの花言葉|怖い意味の由来となった神話とは?楽しむ季節はいつ?
地味投稿😊
発根と発芽🌱❣️
左は言わずと知れたヒヤシンス、、あっという間に発根‼️
右は去年舞岡市民の森近くのカフェでいただいたシレネの芽です🌱春にタネがわんさかできてあ、とっておいてました。すごい発芽率で、100本近く出てきました。20本くらいに減らして植え替えましたが、鉢が小さすぎる😅
どっちも春に咲くのが楽しみです‼️咲けばいいんだけどね😅