警告

warning

注意

error

成功

success

information

ジャージーさんのお出かけ先,サラシナショウマ,散歩道の投稿画像

2022/10/03
サラシナショウマ (晒菜升麻)
🌿キンポウゲ科 サラシナショウマ属

✽高さ40cm〜1.5mの多年草
✽円柱形の花序は長いと弓なりに曲がる
✽花は多数つき、径約1cmでがく片4〜5個とそれより長い花弁が2〜3個あるが、開花直後に落ち多数の雄しべが残る

長い花序で弓なりになっているのを見ることが多いのですが、こちらは花序はそれ程長くない背高のサラシナショウマを見かけました🍀
2022/10/03
形はイヌショウマに似ていますが、短い花柄が有りますね🎵
こんなサラシナショウマも有るんですね😆
2022/10/03
@くーちゃん さん

イヌショウマは北海道では見られないと思いますので、はじめて知りました😆
普段見る姿とはちょっと違ってたので、珍しいなぁ〜と思い撮って見ました🤳
短めの花序もよく見ますし、長〜い花序で弓なりや真っ直ぐ伸びた花序も有ります🍀面白い植物ですね💚
コメント、ありがとうございますm(_ _)m
2022/10/03
こんばんは🌃
なんかイメージと違うサラシナショウマだな〜と思いました。
ワイルドですね〜!!
と言っても、実物を見たことないので、みなさんの写真に比べたらですが😅
お花の部分だけの写真が多いので、こんなふうに咲いてるんだってわかって新鮮でした。
ありがとうございます🥰

キンポウゲ科のお花は、不思議ちゃんが多くて可愛いですね🤗💓
2022/10/03
@肉球 さん

こんばんは⭐
いつも見るのとは違う感じでした!
サラシナショウマは殆ど終わりかけてますが、あまり日が当たらない場所だったので遅い開花です💚
私も花の部分を撮りますが、びっくりするくらいビョーンと長く伸びてるものもありますよー😆
ありがとうございます(^o^)
2022/10/03
@ジャージー さん🌼

いろんなのがあるのですね。
いいな〜😍
私も見てみたいです!!
ありがとうございます🤗💓
2022/10/03
@肉球 さん

こちらこそ、ありがとうございます(^o^)

ツリガネニンジン、ショックだよね😡
私もベニバナヤマシャクヤクの時は凄くショックでした😭
自然に咲いてるのは、自然が一番美しいのですよね💕
2022/10/03
@ジャージー さん🌼

ですよね、ですよね〜😭
でも、根っこが残っているのが救いです🥲
ありがとうございます🥹

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
4
2025/04/02

全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編

前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
いいね済み
4
2025/04/02

全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編

全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。
いいね済み
73
2025/04/01

No.90 春の京都紀行(東本願寺•渉成園)

2025年の佳き日、姪の子供の結婚式に出席する為に、訪れた京都の思い出。 写真保存の為の記念投稿。
散歩が好きなので、途中で見かけた草花の名前を知りたいと思っています🍀 💚山野草 2021.4.16 ✍️2年目に入りました。今年もどんな植物に出会えるか楽しみです☘️

場所

キーワード

植物