警告

warning

注意

error

成功

success

information

花苺さんのセイタカカナビキソウ,シマカナビキソウ,野草の投稿画像

2022/09/25
おはようございます

空の鉢に生えてきた、謎の草
正体が分からず、結局Googlelens頼み💦

出た答えが、Scoparia dulcis
文献もあまりない、珍しい外来種のようです。

セイタカカナビキソウ(背高金引草)
または、シマカナビキソウ(島金引草)
高さ80cmにもなる一年草
茎は直立して、よく枝分かれします。
葉は対生または3輪生する単葉で、長さ3~5cmの披針形です。
歯の縁には鋸歯があります。
葉腋に数個ずつ、径8mmほどの淡い紫色の花を付けます。
(EVEGREENより)

高さこそ、合っていませんが
ほかは、説明のとおり

なので、あっているのかな⁉️

セイタカカナビキソウまたはシマカナビキソウ
オオバコ科セイタカカナビキソウ属
2022/09/25
こんにちは(^∇^)

あら。可愛い💕
ラッキー🤞ですね〜。
お初です💕🎶
2022/09/25
[@id:2785847] さん

珍しいものが見たい
という願いが叶いました☺

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

マイページへのご訪問、ありがとうございます🙇🏻‍♀️ 植物が大好きなオバハンです👩🏻 色々なジャンルの植物が好きです💕 そのためpicのジャンルも統一がありません😓💦 フォローは、気に入って下さったら ご自由に、どうぞ☺ ただフォローバック(リフォロー)は、 タイムラインが見きれないので中止してます。 ご了承下さいませ🙇🏻‍♀️ 2022年2月より開始です

キーワード

植物