warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,マコモ,マコモ雄花の投稿画像
ゆりりんさんのお出かけ先,マコモ,マコモ雄花の投稿画像
マコモ雌花
マコモ
マコモ雄花
いいね
69人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ゆりりん
2022/09/16
マコモが里山の小川の中に生えている
先に白い雌花が咲き後から赤い雄花が咲く
マコモは、イネ科マコモ属の多年草。別名ハナガツミ。緑色の葉鞘を何枚か剥ぎとっていくと、中から真っ白な可食部分が現れ、マコモダケと言う。
ウィキペディアより
ガラス細工のうさぎ
2022/09/19
食べられるのネ
こうやって、食べられる植物を増やしておけば、食糧難でも耐えられる🤗
いいね
1
返信
ゆりりん
2022/09/19
@ガラス細工のうさぎ
さん
確かに食糧大事‼️
もっと広い川で増やさないとね😆
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
ガラス細工のうさぎ
2022/09/19
@ゆりりん
さん
猫じゃらしだって食べられるよ🧡
いいね
1
返信
ゆりりん
2022/09/19
@ガラス細工のうさぎ
さん
ネコジャラシ食べたんですか?
お味は?
いいね
1
返信
ガラス細工のうさぎ
2022/09/19
@ゆりりん
さん
脱穀してから炒ってみました。モサモサ感満載ですが食べれます。イネ科なので🐰
いいね
1
返信
ゆりりん
2022/09/19
@ガラス細工のうさぎ
さん
本当に食べたのね
うさぎさん生きていけますね🐰
いいね
1
返信
ガラス細工のうさぎ
2022/09/19
@ゆりりん
さん
おかずには、スダジイ。
これがまた、美味しいの✌
いいね
1
返信
ゆりりん
2022/09/19
@ガラス細工のうさぎ
さん
スダジイの何を食べるの?
葉?実?
凄いな
本当に生きていけるね🐰さん
いいね
1
返信
ガラス細工のうさぎ
2022/09/19
@ゆりりん
さん
あ、ごめんなさい、実です🙏
ポイントは、他のドングリと見分ける事。
細長い独特の形。お帽子(座布団?)が付いてると、更に特徴的なので間違えない🧡
でも、食糧難になったら何でも食べると思う。
必要なのは、毒の有る植物を見分ける事じゃないかしら。
毒さえなければ、すっぱくても苦くても食べて問題なし♥
いいね
1
返信
ゆりりん
2022/09/19
@ガラス細工のうさぎ
さん
教えてくれてありがとうございます😊
スダジイって名前は聞くけれどどの木か分からないな😅
今度観察会の時に聞いてみます
いつも情報ありがとうございます🥰
いいね
1
返信
ガラス細工のうさぎ
2022/09/19
@ゆりりん
さん
ぜひぜひ聞いて見てくださいませ。
何か新しいお話しが聞けるかもしれないので、うさぎも楽しみに待たせてくださいね🤗
いいね
1
返信
ゆりりん
2022/09/19
@ガラス細工のうさぎ
さん
はい🫡
いいね
1
返信
ガラス細工のうさぎ
2022/09/19
@ゆりりん
さん
わ〜い
.∩_∩.
(´・ω・ ∩
o ,ノ
O_ .ノ
.(ノ
━━
ウレシイナ
いいね
1
返信
はーにゃん
2022/09/21
マコモ美味しいですよ。 駒ヶ根辺りで販売していました。稲科の植物で背丈が伸びる分茎も太くなるから、その茎を食べます。 外側の葉を剥がして茎だけにして短冊切りにして中華炒めにしたり、炊き込みご飯にしてもシャキシャキ感が残り美味しいです😋 今時分かな? もりかしたらひるがの高原辺りの道の駅でお目にかかれるかも。見たら是非買ってみて〜🎶
いいね
1
返信
ゆりりん
2022/09/21
@はーにゃん
さん
またまた情報ありがとうございます
見かけたら買いますね👍
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
29
2025/04/13
菜の花畑と大和三山ハイキング
大和三山に登ってきました。途中、藤原京の菜の花が見頃でした♪
0
2025/04/13
シャクナゲ祭り♪
佐賀県有田町山谷牧という所の山田神社でシャクナゲ祭りが開催されていましたので立ち寄ってみました。 見事なシャクナゲで感動しました🤩
26
2025/04/13
ぎふワールドローズガーデン🌹
疲れた体と心を癒しに ~ ちょっと遠出もしたかったし🚗
ゆりりん
場所
お出かけ先
キーワード
里山
花観察会
植物
マコモ
マコモ雄花
マコモ雌花
先に白い雌花が咲き後から赤い雄花が咲く
マコモは、イネ科マコモ属の多年草。別名ハナガツミ。緑色の葉鞘を何枚か剥ぎとっていくと、中から真っ白な可食部分が現れ、マコモダケと言う。
ウィキペディアより