警告

warning

注意

error

成功

success

information

anne.2311さんのお出かけ先,ヒメシロネ,小さな花の投稿画像

2022/08/28
姫白根 ヒメシロネ
シソ科 シロネ属

葉腋に5㎜ほどの白い唇形花
20cm程の高さ

初めてのお花です
サギソウの側に咲いていました
下唇の赤い模様が見えず残念です
2022/08/28
こんにちは😃
私もサギソウの隣りに咲いているのを見ました。 違う湿地、しかも随分と離れた場所なのに、サギソウとヒメシロネは仲良しなのですねー💕
2022/08/28
@はーにゃん さん~
こんにちは🍀
💬下さってありがとうございます😊
離れた場所なのに、咲く花の種類はよく似ているのですね~♪
もしかして、はーにゃんさんが投稿されたシラタマホシクサとサギソウが咲いていた湿原なのでしょうか?
2022/08/28
@anne.2311 さん

はい、大正解です👏👏👏
シラタマホシクサの中にシラサギソウが、シラサギソウの隣りにヒメシロネ…という具合に見ることができました。 数はとても少なく私は唯一一本見ただけでした。見に来て見える方が沢山みえましたが皆さんの目はシラタマホシクサとサギソウしか映っていないようでしたね🙌🏻
2022/08/28
@はーにゃん さん~
此方でも一株しか咲いていませんでしたよ~
地味なお花ですからあまり気づきませんよね。
それにしても素敵な湿原ですね~✨✨
シラタマホシクサとサギソウ咲いてるの実際に見てみたいです😊
2022/08/28
@anne.2311 さん
本当に! どれだけpicを見せて頂いても百聞は一見にしかずですね。一度実物を見たら即納得〜 私もその気持ちが分かります〜🥲

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
4
2025/04/02

全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編

前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
いいね済み
4
2025/04/02

全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編

全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。
いいね済み
73
2025/04/01

No.90 春の京都紀行(東本願寺•渉成園)

2025年の佳き日、姪の子供の結婚式に出席する為に、訪れた京都の思い出。 写真保存の為の記念投稿。
野や山に咲く花が好きです

場所

キーワード

植物