warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
DIY・ハンドメイド
棚
棚,碧魚連,神童の投稿画像
たっちんさんの棚,碧魚連,神童の投稿画像
紅かんざし
碧魚連
神童
いいね
527人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
たっちん
2022/01/26
カルテ№167 ブラウンシア属 碧魚連🌱
カルテ№264 コチレドン属 紅かんざし🌱
カルテ№267 クラッスラ属 神童🌱
⬆️クラッスラ属 神童
2019年5月にお迎えして3年目の子🎶
ボンボンみたいな可愛い花が咲きます💕
今年も蕾がついてるので楽しみ🤭
棒多肉と化してたんで、昨春仕立て直したのが正解でした✌️
撮るのは今じゃないですな(笑)この子はミドリんの頃が良いです😂
↙️ブラウンシア属 碧魚連
2018年1月にお迎えして4年目(明日から5年目)🎵
トトの日があるのに毎回撮り忘れるんで登場回数めっちゃ少なめです😅
「夏に減って冬に盛り返す」の繰り返しだけど、丸4年も育ててるんでお迎えした頃よりはちょっぴり殖えてます🤣
↘️コチレドン属 紅かんざし
この子も↑の神童と同じ日に同じところからお迎えしたんで3年目🎶
紅いかんざしのような可愛い花が咲きます❤️
昨冬の大寒波に無対策で挑んでボロボロになったところからの復活で、昨春は諦めた花を今春は楽しみたいです🤩
「たっちんの○○○」タグをタップでこの子たちの生長記録のみどりのまとめが簡単に見れます😊🎵
。* ❤︎… 今日のひと言 …❤︎*。
西日本の2月は例年より寒さを引きずるらしいので、春作業のスタートは遅れそう💦作業できない間に「鉢や土の準備」をしっかりと☝️
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
棚に関連するカテゴリ
板壁
手作り
リメイク
ハンドメイド雑貨
ステンシル
ワークショップ
作家・アーティスト
ガーランド
100均
セリア
ダイソー
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
棚のみどりのまとめ
102
2023/09/28
テラス・多肉仕様 改造化計画!
増え続ける多肉ちゃん。ついにテラスに棚を設け多肉仕様に...。
68
2022/10/30
【 WELCOME to Sena's Garden 】
夫婦で力を合わせてWELCOME コーナーを創りました!😊
83
2021/09/11
無駄スペースに植物棚😚
無駄なスペースに不用品で植物棚作りました🪴
棚の関連コラム
2017.03.25
背の高い棚にもマッチ!お部屋に個性を出すならゴムの木を飾ろう
2017.02.24
エアープランツ専用の棚でおしゃれなインテリアを
2017.02.24
鳥除けになる安全ネットとブルーベリーの棚をご紹介!
2017.02.24
棚を作ってハツユキカズラを飾ろう!
2017.02.17
コキアと棚や植物を組み合わせて庭を飾ろう!
2016.08.01
少しの空間で素敵に飾る! 花とグリーンのある生活にはラダーシェフルがおすすめ。
棚の関連コラムをもっとみる
たっちん
多肉ラボ©やってます🌱 歴○十年のハナラーから2017年2月1日にタニラーに転身しました🤭現在多肉歴は8年生🎶GSは2017.06.01スタートです🍀 植物についての情報交換を目的にGSをしていますので、投稿のない人やアイコン&プロフの設定などがない人、冷やかし目的の人はブロックさせていただいてます。また、いいね!無しのコメントと他の人のスレッドへのコメントは基本的にスルーしております。悪しからずご了承願います🙇♀️
場所
棚
キーワード
多肉植物
クラッスラ属
ブラウンシア属
コチレドン属
多肉女子
たっちんの碧魚連
多肉ラボ©
たっちんの紅かんざし
たっちんの神童
チーム2017
植物
碧魚連
神童
紅かんざし
カルテ№264 コチレドン属 紅かんざし🌱
カルテ№267 クラッスラ属 神童🌱
⬆️クラッスラ属 神童
2019年5月にお迎えして3年目の子🎶
ボンボンみたいな可愛い花が咲きます💕
今年も蕾がついてるので楽しみ🤭
棒多肉と化してたんで、昨春仕立て直したのが正解でした✌️
撮るのは今じゃないですな(笑)この子はミドリんの頃が良いです😂
↙️ブラウンシア属 碧魚連
2018年1月にお迎えして4年目(明日から5年目)🎵
トトの日があるのに毎回撮り忘れるんで登場回数めっちゃ少なめです😅
「夏に減って冬に盛り返す」の繰り返しだけど、丸4年も育ててるんでお迎えした頃よりはちょっぴり殖えてます🤣
↘️コチレドン属 紅かんざし
この子も↑の神童と同じ日に同じところからお迎えしたんで3年目🎶
紅いかんざしのような可愛い花が咲きます❤️
昨冬の大寒波に無対策で挑んでボロボロになったところからの復活で、昨春は諦めた花を今春は楽しみたいです🤩
「たっちんの○○○」タグをタップでこの子たちの生長記録のみどりのまとめが簡単に見れます😊🎵
。* ❤︎… 今日のひと言 …❤︎*。
西日本の2月は例年より寒さを引きずるらしいので、春作業のスタートは遅れそう💦作業できない間に「鉢や土の準備」をしっかりと☝️