警告

warning

注意

error

成功

success

information

かしさんのサルトリイバラ,山野草,在来種の投稿画像

2022/01/12
サルトリイバラ(猿撮茨)果実
    *サルトリイバラ科シオデ属

花期は4〜5月
果期は9〜12月
全国の山野や丘陵の林縁や林内に自生し 日当たり 水はけのよい場所を好む!
雌雄異株のツル性の落葉半低木!

葉もすっかり落ちて赤い実だけでしたが雪景色に映えていました。

仙台市野草園
2022/01/12
おはよう☀️🙋‍♀️❗

サルトリイバラ葉っぱ良く見るけど実が付いてるのは少ないよね❗
雌雄異株だからと教えて貰ったな‼️
2022/01/12
@チビまる子

おはようございます
雪降りの朝になってます☃️❄️❣️

サルトリイバラの赤い実は雪の中で目立ちましたよ😊👍
2022/01/12
おはようございます😃

雪の中❄️赤い実はとても明るさをもらえて嬉しいですよね❤️
雌雄異株忘れていました😅
ありがとうございます😊
2022/01/12
@まあちゃん さん

おはようございます(╹◡╹)

こちらは雪の☃️💁‍♂️朝です。

何も無くなった所にこの赤い実は😊嬉しいものですね🥰
2022/01/12
おはようございます。赤い実が綺麗ですね。サルトリイバラの葉は柏餅に実付きのつるはリースに、山の中では、ナツハゼの実と共におやつがわりに食べてました。シイの実も煎ってよく食べましたねえ。ナウシカに出てくるチコの実はシイの実ではと思ってました。サルトリイバラの実は食べる時期をはずすとスカスカでおいしくありませんでしたねぇ。物の無かった時代なんでしょうねぇ、飾る発想は無かったですから。
2022/01/12
@かし さん

こちらも薄ら雪化粧❄️
また降って来ました🌨😰
2022/01/12
@まあちゃん

そちらもでしたか?
こちらもどんどん降ってました〜❄️🥶
2022/01/12
@硝子の花 さん

初めまして!
コメントありがとうございます😊
色々楽しめるサルトリイバラなんですね👍柏餅に使うのは、聞いた事がありました。食べた事はありませんでしたが🤔一度は試してみようかなぁ😆👍
2022/01/12
たべれるんですかー、かわいくて、しかも、たべれて、かざれて、いうことなしですねー、真っ白い雪に、うつくしい、ですね、🤗
2022/01/12
おはよう☀️😃❗

食べられるんですねぇ🍴 初めて知りました。

ツヤッツヤの青い実💚の頃も マスカット🍇のようで好きです😊
2022/01/12
@らうみちゃん

私は食べた事は無いよ!
調べてみたのでコピペしてみますね!

山菜のシオデの仲間ですので、出たての若い葉や茎の先端のやわらかいところは食べられます。そのままてんぷらや、軽くゆでて水にさらしマヨネーズあえなど。 また、5月終わりごろ、青い実をつけます。 秋に赤く熟したら生食できます。

と書いてありました😊👍
2022/01/12
@あ~23 さん

おはようございます😊

私も食べた事はありません!
調べてみたのでコピペしてみますね!

山菜のシオデの仲間ですので、出たての若い葉や茎の先端のやわらかいところは食べられます。そのままてんぷらや、軽くゆでて水にさらしマヨネーズあえなど。 また、5月終わりごろ、青い実をつけます。 秋に赤く熟したら生食できます。

だそうです♪😊
試してみたいですねー❣️
2022/01/12
@かし さん

詳しい💬 ありがとう😆⤴️💓
いつも 助かります😍

たらの芽のように食べられそうですね✨✌️

最近は 近くの里山のたらの芽がなくなって 寂しい思いをしています。

今春は、山帰来の天ぷらに挑戦してみますね😃💓
2022/01/12
見たことない実と名前😵
ほんと勉強になります😊
@かし さん

雪に赤い実は映えますよね。
美しいです🤗
2022/01/12
@とも さん

こんばんは❣️

これは、どこにでもありますから 今年里山等ですぐ見つかると思いますヨ👍😊
2022/01/12
@ガラス細工のうさぎ さん

こんばんは😊

仙台市野草園なんですが、少し高台なので雪が残っているのです。冬季閉園中の1日開園日でした。ほとんど貸切みたいな中を1日中長靴で徘徊してきました😆❗️
@かし さん

え〜っ、貸し切り!⤴️⤴️

行きたかったなぁ🤗

高台、、、って、八木山?
2022/01/13
@ガラス細工のうさぎ さを

おはようございます😊

はい!八木山の方向に近いですねー👍

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

登山が大好人間です。山野草や高山植物に目がありません^_^。最近は、道端の雑草と呼ばれてしまう植物に 愛おしさを感じる今日この頃です^_^

キーワード

植物