警告

warning

注意

error

成功

success

information

あるとさんのカラジウム,観葉植物,お気に入りの投稿画像

2021/07/08
カラジウム 2021/7/8撮影

去年の夏、お迎えしたカラジウムです。
秋になって葉が落ちて、屋外で冬越しをしました。
6月中旬ごろ、思い出して水を与えたところ、今月になって芽が出てごらんの姿に!
枯れたと思って捨てなくてよかった!(≧▽≦)!
2021/07/08
こんばんは🌙*゚
カラジウムさんキレイですね😍✨✨
私は今年初めて育てます🙋‍♀️葉っぱ落ちたら屋外で良いんですねφ(..)メモメモ
土に植えっぱなしで屋外で冬越しですか??
2021/07/09
@monstera375 さん
こんばんは☆
うちのカラジウムも、やっと夏らしい姿になりました。
土に植えっぱなしで、冬の間は乾燥させていました。
球根を取り出しておがくずなどにくるんで保管したほうが良かったみたいなんですが、ダメ元で霜が当たらない場所に放置しました。
もともと一年草のつもりで購入したので、水やり後の復活は、ラッキーだったと思っています。(∩´∀`)∩
2021/07/09
@あると さん
こんばんは🌙*゚
ありがとうございます🙏めっちゃ、勉強になりますφ(..)メモメモ
この鉢のまま屋外管理ってやっぱりめちゃくちゃ優秀ですね🙋‍♀️
さすが、モンちゃんと同じサトイモ科ですね☺️✨
2021/07/10
カラジウム、お店で見て、しばらく動けず、じぃ~と見て、そのまま帰ってきてしまい、ここ数日 気になってるところでした

今度お店にいったら、もういないかも😨

そんならなんで、連れて帰らないのでしょう😞💧

あのときは、あるとさんのpicのような、白っぽいコと、赤いコの二種類が並んでいて、それで悩んだのです

冬越しできるかな、とか、室内の窓際が一杯になっちゃうな、とか、考えると…

でも、土に植えて、そのままで、また生えてきたのですね⁉️🙌😲💦

スゴいですよね🎵
外でも冬越しできるかなぁ
そうだといいなぁ😆💦

希望の光が✨😁
2021/07/10
@Jasmine さん
おはようございます。
私も、去年この子と赤い子を連れて帰りました。
同じように冬越しして、同じように水を与えたのですが、赤い子は動きがありませんでした。
もともと、「秋には枯れちゃうから」と思って連れて帰ったので、冬越しのことは考えていませんでした。
せっかく生きててくれたから、今年は肥料を与えて球根を太くしたいと思っています。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

観葉植物のみどりのまとめ

いいね済み
42
2025/04/02

アイスクリームバナナを育てる。

某弁当屋さんからいただいた苗🌱どうなることやら。。。
いいね済み
5
2025/04/02

アガベ・オカヒーの実生記録

アガベ・オカヒーの種を頂いたので蒔いてみました。
いいね済み
2
2025/04/01

Tillandsia araujei Purple Star成長記。

遠藤園芸で購入。アラウジェイパープルスターです。

観葉植物の関連コラム

シェフレラ(カポック)の育て方|屋外管理できる?植え替え時期は?の画像
2025.04.01

シェフレラ(カポック)の育て方|屋外管理できる?植え替え時期は?

コーヒーの木の育て方|難易度は高め?水やり頻度やおすすめ用土は?の画像
2025.04.01

コーヒーの木の育て方|難易度は高め?水やり頻度やおすすめ用土は?

土なしパキラのハイドロカルチャー|水やり頻度や植え替えの方法は?の画像
2025.04.01

土なしパキラのハイドロカルチャー|水やり頻度や植え替えの方法は?

パキラの幹を太くする方法|実生苗と挿し木苗の違いや見分け方は?の画像
2025.04.01

パキラの幹を太くする方法|実生苗と挿し木苗の違いや見分け方は?

編み込みパキラの作り方|ねじり方のコツは?寿命が短いって本当?の画像
2025.04.01

編み込みパキラの作り方|ねじり方のコツは?寿命が短いって本当?

パキラが葉焼けしたらどうする?直射日光はNG?原因や対策を紹介の画像
2025.04.01

パキラが葉焼けしたらどうする?直射日光はNG?原因や対策を紹介

観葉植物が好きです。特に斑入りの葉に目がいきます。 植物を育てるのは超初心者ですが、安価に手に入れた小さい観葉植物を大きく育ててみたいと思っています。 2020/7/26開始。

キーワード

植物