警告

warning

注意

error

成功

success

information

堀井さんのアイビー ハーレキン,観葉植物,斑入りヘデラの投稿画像

2021/07/07
ハーレキン。「ヘデラ」と「アイビー」は学名と和名の違いなのかと思っていたが、調べてみたところ、ウコギ科キヅタ属の学名およびラテン語がヘデラ、その中の種のひとつであるセイヨウキヅタがアイビーであるとのこと。ヘデラにはセイヨウキヅタ以外にも種があるが、まあ概ね、「ヘデラ」イコール「アイビー」という感覚で良いらしい。ふむふむ。

しかしまあ、アイビーってそのへんにわんさか生えているし、わざわざお金を出して買うこともないような…と失礼な考え方をしていたのだが、このハーレキンというやつはなかなか美しく、珍しい気もするので買ってしまった。ハーレキンという名前も良い。道尾秀介は好きな作家だ。

ついに枝垂れるやつを枝垂れた状態で手に入れたので、枝垂れさせて飾ろう。
2021/07/07
キレイですね😄
これで以前作られたマクラメ編みにいれるこができましたね😀
2021/07/07
枝垂れるやつを枝垂れた状態で手に入れられたのが、初めてだったのですね?
……意外でしたー😄笑
(たくさん観葉植物をお持ちなのに🪴)

でもよく考えたら、私も枝垂れた状態で手に入れたのはつい最近でした😅
今までハンギングしたことなかったのですが、どうしても上から吊るしたくなりますね!😆🌿

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

観葉植物のみどりのまとめ

いいね済み
0
2025/04/06

2025年4月5日(土)(春)

植え替えしました🌱
いいね済み
11
2025/04/06

ガジュマル記録

2018年購入のガジュマル
いいね済み
355
2025/04/06

23/11/14 カラテアチーム😊成長日記📔

23/11/14

観葉植物の関連コラム

エバーフレッシュの育て方|水やり頻度やおすすめ肥料は?冬越しは?の画像
2025.04.02

エバーフレッシュの育て方|水やり頻度やおすすめ肥料は?冬越しは?

シェフレラ(カポック)の育て方|屋外管理できる?植え替え時期は?の画像
2025.04.01

シェフレラ(カポック)の育て方|屋外管理できる?植え替え時期は?

コーヒーの木の育て方|難易度は高め?水やり頻度やおすすめ用土は?の画像
2025.04.01

コーヒーの木の育て方|難易度は高め?水やり頻度やおすすめ用土は?

土なしパキラのハイドロカルチャー|水やり頻度や植え替えの方法は?の画像
2025.04.01

土なしパキラのハイドロカルチャー|水やり頻度や植え替えの方法は?

パキラの幹を太くする方法|実生苗と挿し木苗の違いや見分け方は?の画像
2025.04.01

パキラの幹を太くする方法|実生苗と挿し木苗の違いや見分け方は?

編み込みパキラの作り方|ねじり方のコツは?寿命が短いって本当?の画像
2025.04.01

編み込みパキラの作り方|ねじり方のコツは?寿命が短いって本当?

観葉植物、多肉植物、450鉢ほどを屋内外で育てています。アガベ、ハオルシア、ガステリア、パキフィツム、リトープス、フィカス、サトイモ系が多め。 たまにしかログインしないため、一気に投稿を読んで、たくさんいいねを押してしまうのですが、ごめんなさい。 集合体恐怖症のため鬼門の植物あり、お花写真メインの方はフォローできていませんがご勘弁を。恐々としつつ愉しませていただいています。 人見知りのため無言フォローやいいね、失礼いたします。こちらへのフォローもご自由に。

キーワード

植物