warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
チゴユリ,山野草,白い花の投稿画像
はるるさんのチゴユリ,山野草,白い花の投稿画像
チゴユリ
いいね
124人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
はるる
2021/05/02
上下共に“チゴユリ”かと思って撮りましたが、なんか違うような🙄?
チゴユリ?ホウチャクチゴユリ?
*2021.5.2追記
エマニエルさん、アンパンマンさん、やこちゃんさんに上下共にチゴユリと教えていただきました。
◆チゴユリ(稚児百合)◆
イヌサフラン科の多年草
花期:4〜6月
葉は長さ4〜7cm、幅2〜3cmの楕円形〜長楕円形で先は尖る。茎の先に白色の花が1〜2個斜め下向きにつく。花被片は長さ1.2〜1.6cmの披針形で、6個が広鐘形に開く。
2021.4.25 奥高尾にて📷
エマニエル
2021/05/02
同じく見えますけど😃
いいね
1
返信
アンパンマン
2021/05/02
名前を教えて!タグに回答しました。
「チゴユリ」かも!
いいね
1
返信
やこちゃん
2021/05/02
たぶん、チゴユリだと思いますよ。
可能性として、ホウチャクチゴユリやオオチゴユリなどがありますけど、ホウチャクチゴユリだと花弁の基部があんまり開かなくて、ホウチャクソウの血が感じられるし、オオチゴユリならもうちょっと緑がかった花弁の色になると思いますので。
あと、ホウチャクチゴユリもオオチゴユリも茎が上部で分岐する個体がほとんどなので、この写真のやつは分岐もしてないし、そう言う点でもチゴユリで良いのではないかと。
いいね
2
返信
はるる
2021/05/02
@エマニエル
さん
見て下さりありがとうです(^人^)
葉が少し違うように見えました💦
では、上下共にチゴユリですね!
ありがとうございます_(..)_♪
いいね
0
返信
はるる
2021/05/02
@アンパンマン
さん
やはりチゴユリですね!
教えて下さりありがとうございます😊
いいね
0
返信
はるる
2021/05/02
@やこちゃん
さん
詳しいご説明ありがとうございます😊
チゴユリを初めて見たので、少しでも違うと、違うお花かなと思っちゃいました😅
ホウチャクチゴユリ、オオチゴユリを調べて、見比べてみます。
上下共にチゴユリですね!ありがとうございました♪スッキリ〰️
いいね
1
返信
のんちゃん
2021/05/03
こんばんは
チゴユリ かわいいですね。
ちょっと前に はじめて 見たばかりです。 ( 植物園 )
〇〇チゴユリが 他にあったとは! もー これ以上は お手上げです。
この子は チゴユリで いいんですね~ ホッ。
いいね
1
返信
はるる
2021/05/03
@のんちゃん
私はお山で、初チゴユリ🤭
初見でチゴユリランドでしたよー💃るんるん
チゴユリを調べていたら、ホウチャクソウ×チゴユリ=ホウチャクチゴユリというのが出てきたの!もしや!と思ったケド違かった。笑
欲張って、レア物が見たい願望が丸出しのはるるです🤭フフフ
いいね
1
返信
のんちゃん
2021/05/04
@はるる
さん
おはようございます
今日は お出かけですね。
たのしんできてくださーい
行ってらっしゃい
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
はるる
✤✤マイペースで投稿したいと思います✤✤ 花とカメラとハイキング、お裁縫が趣味なおばちゃんです。 花の写真を撮るのは好きですが、名前はよく知りません。 ※現在、仕事が多忙のため、不定期投稿です。たまにコメント欄も閉じさせてもらってます。なので、皆さまの投稿も見させてもらってますが、イイねだけで申し訳ありません(。-人-。) 2024.4.7 更新
キーワード
山野草
白い花
高尾山
イヌサフラン科
チーム高尾山
植物
チゴユリ
チゴユリ?ホウチャクチゴユリ?
*2021.5.2追記
エマニエルさん、アンパンマンさん、やこちゃんさんに上下共にチゴユリと教えていただきました。
◆チゴユリ(稚児百合)◆
イヌサフラン科の多年草
花期:4〜6月
葉は長さ4〜7cm、幅2〜3cmの楕円形〜長楕円形で先は尖る。茎の先に白色の花が1〜2個斜め下向きにつく。花被片は長さ1.2〜1.6cmの披針形で、6個が広鐘形に開く。
2021.4.25 奥高尾にて📷