warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,スルガテンナンショウ,サトイモ科テンナンショウの仲間の投稿画像
とものやまさんのお出かけ先,スルガテンナンショウ,サトイモ科テンナンショウの仲間の投稿画像
サトイモ科テンナンショウの仲間
スルガテンナンショウ
いいね
65人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
とものやま
2021/04/24
サトイモ科テンナンショウ属の多年草
マムシグサ? ホソバテンナンショウ?
筒状の花のように見えるものは、変形した葉で、「仏炎苞」と呼ばれ、
仏炎苞の中に長い花「肉穂花序」がある。
ふつう、雌雄異株だが、若い時には雄株に、成熟すると雌株になったり、生育環境によって、雄株が雌株に、雌株が雄株に変化するとのこと。
主に、葉、実、球根に毒が多く含まれている。
子どもの頃、近所の竹やぶで、これとよく似たものをよく見かけました。
茶畑の畝の間に、コンニャク芋を植えてありましたが、そのコンニャクと似ていて、「ヘビコンニャク」と呼んでいました(^_^;)
追記 仏炎苞の中にある付属体の先端が膨らんでくびれ、前向きに曲がっていることから、スルガテンナンショウでは?と、ごまぴょんさんよりコメントをいただき、調べた結果、スルガテンナンショウとしました。
ごまぴょん
2021/04/24
こんにちは😃
付属体の先端が膨らんで前向きにくびれているように見えるので
「スルガテンナンショウ」かも🌱
東海地方が分布域です。
うちの近所にはたくさん生えていて、3/22に投稿しています😊
いいね
1
返信
とものやま
2021/04/24
@ごまぴょん
さん
コメント、ありがとうございます~😆
ごまぴょんさんの3/22と9/20の投稿もあらためて見せていただきました😊
スルガテンナンショウは、仏炎苞の中にある付属体の先が、膨らんでカギ状にくびれて、前に曲がるるのが特徴だそうですね😆 何枚か撮った写真を拡大して見ました。
スルガテンナンショウのようですね~😊
写真は、茶臼山高原(奥三河地方)の高原道路の脇で撮りました。
名前に「スルガ」とついて、なんか、うれしいです(*^_^*) 実家が、旧駿河の国なので~☺
名前、教えてくださって、ありがとうございます~😆🎵
いいね
1
返信
ごまぴょん
2021/04/24
@とものやま
さん
確認頂きありがとうございます🤗
よかったです🍀
ご実家が旧駿河のお国なのですね🗻
地元感が嬉しいですね🎶
いいね
1
返信
とものやま
2021/04/24
@ごまぴょん
さん
実家近くの竹やぶには、色など、違う別の種類のものも生えていた記憶です😄 変異が多いそうですね😓 なかなか、実家には帰れず、確認できませんが、ごまぴょんさんのお近くでは、たくさん見られるのですね😃 いい環境ですね~☺🎵
いいね
1
返信
まんじゅしゃげ
2021/04/24
@とものやま
さん。
こんにちは☀️
スルガテンナンショウ。
初めて知りました😆
コブラみたいな形の植物ですね😣
とものやまさんのpicはグリーン💚ですが、図鑑に載っているのは黒くて🖤エキゾチックでマムシグサと書かれています😣
全草有毒。サポニンなどを含み、根茎を干した物は生薬の天南星のようですね🤗
子供の頃、竹藪に、生えていたのですね😣
ご実家が旧駿河の国でしたか😀
嬉しいですよね🤗
いいね
1
返信
cota310r
2021/04/24
自分の都合で雄になったり雌になったりできるのいいなー🤗
オレもー( ≖͈́ ·̫̮ ≖͈̀ )ニヤァ
いいね
1
返信
とものやま
2021/04/24
@まんじゅしゃげ
さん
子どもの頃は、この草、ヘビのような模様といい、花の形といい、気持ち悪かったです~😱 今では、そんなことはないですが~😅 むしろ、出会えたら、ちょっと、うれしいです😄
毒はあっても、生薬になるのですね~😲
駿河の国と遠江の国の境界は大井川だそうで、すぐそばを大井川が流れていて、境界ギリギリの所で、駿河の国です😄
いいね
1
返信
とものやま
2021/04/24
@cota310r
さん
都合がいいですね~😅
気温や日当たりなど悪い環境では雌が雄に転換して、いい環境では、雄が雌に転換して、種子を残す傾向があるとか…😅
コタッちゃんは、女の人になりたい時があるんですか~?😄
いいね
1
返信
cota310r
2021/04/24
@とものやま
さん
(。ì _ í。)ゞ'`ィ
なんでも女の人の方がお得だったり何だりするので女の人は良いなーと😚
けっして女になって男とデートしたいわけではありません(ง •̀_•́)ง
いいね
1
返信
とものやま
2021/04/25
@cota310r
さん
(^o^)プププ🙊 オカマのコタッちゃん…😂
いいね
1
返信
cota310r
2021/04/25
@とものやま
さん (´◑👅◐`)
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
13
2024/11/22
No.287 とちぎ花センター 2024/11/16②バラ
秋バラがキレイだと知り、散策しました🚶♀️
25
2024/11/21
No.264 コスモス観に行こう 2024年
備忘録としよう ①とちぎわんぱく公園 25万本 ②道の駅ましこ 20万本 ③小貝川ふれあい公園 120万本
218
2024/11/18
輝く石蕗✨✨ 京都城南宮 紅葉シーズン前の秋景色🍂
紅葉シーズン前の11月中旬、石蕗(ツワブキ)が見頃と聞いて京都城南宮の庭『神苑』を訪ねました 撮影日:2024年11月18日
とものやま
義母から引き継いだ小さな庭や物干し台で、ちょっとだけ、花と野菜を育てています。 歩いていると、名前のわからない植物によく出会います。 みなさんの投稿を見ていても、わたしの知らないことがいっぱいある世界だな~と感じます。
場所
お出かけ先
キーワード
茶臼山高原
林縁
山林
林道脇
植物
スルガテンナンショウ
サトイモ科テンナンショウの仲間
マムシグサ? ホソバテンナンショウ?
筒状の花のように見えるものは、変形した葉で、「仏炎苞」と呼ばれ、
仏炎苞の中に長い花「肉穂花序」がある。
ふつう、雌雄異株だが、若い時には雄株に、成熟すると雌株になったり、生育環境によって、雄株が雌株に、雌株が雄株に変化するとのこと。
主に、葉、実、球根に毒が多く含まれている。
子どもの頃、近所の竹やぶで、これとよく似たものをよく見かけました。
茶畑の畝の間に、コンニャク芋を植えてありましたが、そのコンニャクと似ていて、「ヘビコンニャク」と呼んでいました(^_^;)
追記 仏炎苞の中にある付属体の先端が膨らんでくびれ、前向きに曲がっていることから、スルガテンナンショウでは?と、ごまぴょんさんよりコメントをいただき、調べた結果、スルガテンナンショウとしました。