warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
小さな庭
小さな庭,花のある暮らし,バラ・ミニバラの投稿画像
天空のバラの五線譜さんの小さな庭,花のある暮らし,バラ・ミニバラの投稿画像
いいね
152人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
天空のバラの五線譜
2021/04/04
2021年4月4日(日)、雨のち曇り。
娘と孫が、婿さんのいる鹿児島へ戻っていきました。8泊9日の帰省でしたが、本当に過ぎてしまうと、あっと言う間でした。
上段2枚の写真は、昨日、この度に2回目になる、我が家の奥の里山にあるフキ畑・梅林に行って、フキを採取してきました。
そのフキ畑に立ちふさがるのが、倒竹です。それを先日と昨日に行って、手ノコで切って、通れるようにしました。昨日は、もっと北側にある道から帰りました。10年ほど通っていない道だったので、矢竹のような竹がたくさん生えて、通れなくなっていたので、私が先頭で大鋏を使ってバサバサと切って開拓しながら、道を開通させました。
孫は、しきりにおばあちゃんが安全に降りられるように、指示を出していました。本当に感心させられました。
この度の孫は、フキの採取より、雑木として生えている木を手ノコで切り倒すことに夢中になっていました。
その間に、「おじいーちゃん、竹の子が生えているよ!」と歓声をあげていました。今回は竹の子を取り出すバチグワを持ってきていなかったので、カマで掘り、適当なところで切り倒しました。すると、一昨年前に経験した竹の子の皮むきをやりたいと言って、私が竹の子にカマで深く切ったところからむいでいました。「わっ、こんなに小さいね😆」と言って嬉しそうにしていました。
その日は、帰ってから、私が竹の子について学習した本を見せて、竹の利用法について色々と説明しました。竹の子の栄養分析表も見せました。孫は「おじいちゃん、これ、難しいよ、僕には。」と言うので、「これは、これから小学校、中学校、高校で勉強することになるので、そのときに思い出したらそれでいいよ。」と言いました。
すると、孫は、「おじいちゃん、おじいちゃんたちのベットルームで、今日も一緒に「クレヨンしんちゃん」の映画を見ようね😉」と言うので、Netflixから好きな映画を選ばせて見ました。4日連続、毎晩、遅く見たと思います。
2階のバルコニーから見えるつるバラの成長ぶりや、ヒメリンゴ、シュウカイドーの花を見せると綺麗だね、と喜んでいました。
キモッコウバラは、たくさん蕾をつけていますが、咲いているのは、上の方に一輪だけで、西を向いて咲いていたので、孫にはあまり見えなかったようです。
孫からやり返しをしたら4倍返しをしてくる子と同じクラスに新学年からなるんだけど、どうしたらいいか?と、質問を受けました。
私は、一つは子分になったふりをして、適当に間を置くか、合気道を習って自分を守るか、きちんと記録をとって担任の先生にお父さんを通して行ってもらうか、それとも、おじいちゃんに言ったら、おじいちゃんがその証拠をもって教育委員会へ行ってくるよ、と言うと、孫は色々と方法があるんだね、どうして、知っているの?と聞かれたので、色んな経験を話して聞かせました。
そして、こんなことも付け加えました。そのいじめっこは、もしかしたら、家庭の愛情が足りないのかもしれないよ、それで、人にあたるということもあるからね。親がとってもひどい人で、まともな教育環境に育っていないかもしれないよ、とにかく、何かあったら、お父さんとお母さんに話してね、と伝えました。
孫の学校での苦労話しを聞きましたが、一緒に「クレヨンしんちゃん」を見て、「しんのすけ」の生き方を垣間見て、孫は大丈夫、と直感で思いました。初め頃は、「クレヨンしんちゃん」を見て、なんと非教育的だなぁ、と思っていましたが、この度の7本ぐらいを一緒に鑑賞して、このアニメの奥深さに感銘しました。そして、私のおふざけを受け入れる器を作っているのだと思いました。
次は、ゴールデン・ウイークに帰ってきたいと言ってましたが、変異型コロナウイルスの関係で、どうなるかはわかりません。
でも、この度も全力で8泊9日を過ごしましたので、悔いはありません。娘もかなりリラックスができたみたいだったので、良かったです。
娘達を新幹線口に送り出し、買い物を済ませて、ベッドで横になっていると、午後2時半頃にピンポーン、出てみると、お坊さんでした。そう、今日4日は、妻のおばあちゃんの月命日でお坊さんの来る日だったのです。
慌ててお迎えし、お経を一緒に読経して、遠くない葬儀の話しについて、色々と相談しました。
ぶいがん
2021/04/05
天空のバラの五線譜さん・こんばんは😃🌃
たくさんの山所有してみえるんですね🤗⤴️山菜には
不自由しませんね😊
お孫さんと時間共有されと😊…
素晴らしいことです。心の財産を胸に喜んで鹿児島に帰られたことでしょうね🤗⤴️🙇
いいね
1
返信
天空のバラの五線譜
2021/04/05
@ぶいがん さまへ
おはようございます🌄🌄🤗🤗🤗
確かに山菜には不自由しないのですが、妻が病気のため、料理ができないので、採取した山菜はご近所さんや、友達、知人に配っています。みなさんが喜んでくれるので、それが楽しみです。
里山の面積は、約5,000㎡ぐらいで小さいですが、荒れ放題なので、本当に大変です。
孫は、山が大好きなので、またすぐに帰省したいと言ってました☺️☺️☺️
いいね
1
返信
まぁちゃん⁂
2021/04/05
天空のバラの五線譜さん こんにちは😃
山の管理は大変そうですが
季節の移り変わりなど素敵でしょうね
お孫さんさんも、自然に触れ合え
おじいちゃんとの、楽しい会話や映画鑑賞
など、素敵な時間を過ごせて嬉しかったんでしょうね
すぐにまた来たいって言ってもらい
幸せを感じますね。
いいね
1
返信
天空のバラの五線譜
2021/04/05
@まぁちゃん⁂
さまへ
こんにちは🤗🤗🤗
毎日、里山を数十メートル先に見渡すことができます。
季節とともに里山の色が変化することを楽しんでいます。
孫は山が大好きだそうです。ありがたいことです。
いいね
1
返信
まぁちゃん⁂
2021/04/05
@天空のバラの五線譜
さん
子供は、親の背中、おじいちゃん、おばあちゃんの背中を見て育っていくってよく言いますよね。
お孫さんは、おじいちゃんの背中を見て
自然の豊かさや、花が育っていく様子
など、心を育てる沢山の事を学んでるんでしょうね。きっと、良い子に育っています
沢山愛して、抱きしめて、愛情たっぷりに
育った子に悪い子はいません。
昔、幼稚園の先生に「花や動物を愛する人に悪い人はいません」って言われ、私もそう思っています。GSの皆さんのコメントなど読んでると、愛情深い人が殆どですよのね。お孫さん、おじいちゃん、おばあちゃんが大好きなんですね🤗
いいね
1
返信
天空のバラの五線譜
2021/04/05
@まぁちゃん⁂
へ
ありがとうございます🤗🤗🤗
GSのみなさん、100%とは言えませんが、ほとんどの方が素敵なハートをお持ちだと感じています。とても居心地のよいところですね❤️🧡💛💚💙💜🥰💐💐
いいね
1
返信
山ちゃん
2021/04/06
@天空のバラの五線譜さん
こんにちは😃
たくさんのいいね👍ありがとうございます🤩
いいね
1
返信
天空のバラの五線譜
2021/04/07
@山ちゃん
さまへ
おはようございます🌄🌄🤗🤗
こちらこそ、ご覧いただき、そしてコメントもいただき、ありがとうございます。今後とも宜しくお願いしますね🤗🤗🤗
いいね
1
返信
猫じゃらし
2021/04/11
素敵なおじちゃま 感じ入りました
コメントを拝見する度に 大変なことも行動力で早めに乗り切り 孫さんに対しては的確、思慮深くアドバイスされて感心します
山も お孫さんが好きになって興味を持ってくれて嬉しいですよねー 孫さんの為にも少しずつほんとに少しずつ 手を入れてあげなくちゃいけなくなりましたねー 😊
いいね
1
返信
天空のバラの五線譜
2021/04/12
@猫じゃらし
さまへ
そうですね。あとは、孫の思い方次第です。どんなけっていをしようとも、どれも受け入れるつもりです。
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
小さな庭に関連するカテゴリ
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
バルコニー/ベランダ
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
小さな庭のみどりのまとめ
7
2024/11/21
11月のmossガーデン
いよいよ信州の平地も冷たい北風が吹くようになり、冬を少しずつ感じ始めました 実家の塀上にカマキリの巣があったので、ドカ雪がこないように祈るばかり🙏 まだ冬タイヤではない11.21 球根鉢凍る…やってしまった🥺 11.20☁️9.4/-0.1初凍 11.19☁️5.7/1.1飯綱あたりも軽い☃️ 11月なのにこの気温 虫も多いんだよね… 11.17☁️/☔️20.5/9.8 11.16☁️20.1/9.5 あまりにも暖かい日が続き、雨も少なかったので11月にはお初?花壇の水やりをした 11.13☀️16.2/10.2 11.11☀️19.7/9.1 立冬すぎて寒暖差がある 寒暖差アレルギー🤧が止まらない 11.10☀️/☔️18.0/1.4 11.9☀️12.5/0.8 11.7☀️9.0/2.7 富士山の初冠雪と同じく北アルプス白馬岳も雪☃️志賀高原も雪化粧🗻菅平高原は-1.3 11.3☀️17.1/8.1 11.1 ☁️/☔️16.6/7.8 まだ変な暖かさが続いているこちら アジサイの葉やコデマリの葉が枯れずにうどんこ病に😥これから冬がくるけど〜脇芽を出したり花芽が上がったりするものも🌱いつもと違うタイミングで動き出してます😅 🏠猫の額ほどのちっさな庭に所狭しと植えられて咲いている花の覚書🍀来年にはきっと何が咲いてたっけ?ってなるのがお決まりなので月毎にここにおさめています📝
39
2024/11/19
同時多発的庭改造計画の進行開始
ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
29
2024/11/17
チューリップ
単独ページに昇格してみました。😊
天空のバラの五線譜
介護のため62歳直前の2017年3月で退職して、園芸を始めたので、園芸歴は8年目に入りました。そして、GS歴は7年目となりました。つるバラ/シュラブ・ローズ計30種、ブッシュ・ローズ20 種、ミニバラ14種(バラ合計64種)、クレマチス12種、洋ラン6種、多肉植物20種以上、サボテン7種、その他100種類弱の植物を庭で育てています。やっと、土、肥料、病害虫対策の基本、誘引、剪定の知識と技術をを身につけかけたところです。まだまだ、試行錯誤が続きます。80歳まで健康で続けることができたら幸せです。
場所
小さな庭
キーワード
花のある暮らし
バラ・ミニバラ
里山
立体的な庭造り
幸せな日
娘と孫が、婿さんのいる鹿児島へ戻っていきました。8泊9日の帰省でしたが、本当に過ぎてしまうと、あっと言う間でした。
上段2枚の写真は、昨日、この度に2回目になる、我が家の奥の里山にあるフキ畑・梅林に行って、フキを採取してきました。
そのフキ畑に立ちふさがるのが、倒竹です。それを先日と昨日に行って、手ノコで切って、通れるようにしました。昨日は、もっと北側にある道から帰りました。10年ほど通っていない道だったので、矢竹のような竹がたくさん生えて、通れなくなっていたので、私が先頭で大鋏を使ってバサバサと切って開拓しながら、道を開通させました。
孫は、しきりにおばあちゃんが安全に降りられるように、指示を出していました。本当に感心させられました。
この度の孫は、フキの採取より、雑木として生えている木を手ノコで切り倒すことに夢中になっていました。
その間に、「おじいーちゃん、竹の子が生えているよ!」と歓声をあげていました。今回は竹の子を取り出すバチグワを持ってきていなかったので、カマで掘り、適当なところで切り倒しました。すると、一昨年前に経験した竹の子の皮むきをやりたいと言って、私が竹の子にカマで深く切ったところからむいでいました。「わっ、こんなに小さいね😆」と言って嬉しそうにしていました。
その日は、帰ってから、私が竹の子について学習した本を見せて、竹の利用法について色々と説明しました。竹の子の栄養分析表も見せました。孫は「おじいちゃん、これ、難しいよ、僕には。」と言うので、「これは、これから小学校、中学校、高校で勉強することになるので、そのときに思い出したらそれでいいよ。」と言いました。
すると、孫は、「おじいちゃん、おじいちゃんたちのベットルームで、今日も一緒に「クレヨンしんちゃん」の映画を見ようね😉」と言うので、Netflixから好きな映画を選ばせて見ました。4日連続、毎晩、遅く見たと思います。
2階のバルコニーから見えるつるバラの成長ぶりや、ヒメリンゴ、シュウカイドーの花を見せると綺麗だね、と喜んでいました。
キモッコウバラは、たくさん蕾をつけていますが、咲いているのは、上の方に一輪だけで、西を向いて咲いていたので、孫にはあまり見えなかったようです。
孫からやり返しをしたら4倍返しをしてくる子と同じクラスに新学年からなるんだけど、どうしたらいいか?と、質問を受けました。
私は、一つは子分になったふりをして、適当に間を置くか、合気道を習って自分を守るか、きちんと記録をとって担任の先生にお父さんを通して行ってもらうか、それとも、おじいちゃんに言ったら、おじいちゃんがその証拠をもって教育委員会へ行ってくるよ、と言うと、孫は色々と方法があるんだね、どうして、知っているの?と聞かれたので、色んな経験を話して聞かせました。
そして、こんなことも付け加えました。そのいじめっこは、もしかしたら、家庭の愛情が足りないのかもしれないよ、それで、人にあたるということもあるからね。親がとってもひどい人で、まともな教育環境に育っていないかもしれないよ、とにかく、何かあったら、お父さんとお母さんに話してね、と伝えました。
孫の学校での苦労話しを聞きましたが、一緒に「クレヨンしんちゃん」を見て、「しんのすけ」の生き方を垣間見て、孫は大丈夫、と直感で思いました。初め頃は、「クレヨンしんちゃん」を見て、なんと非教育的だなぁ、と思っていましたが、この度の7本ぐらいを一緒に鑑賞して、このアニメの奥深さに感銘しました。そして、私のおふざけを受け入れる器を作っているのだと思いました。
次は、ゴールデン・ウイークに帰ってきたいと言ってましたが、変異型コロナウイルスの関係で、どうなるかはわかりません。
でも、この度も全力で8泊9日を過ごしましたので、悔いはありません。娘もかなりリラックスができたみたいだったので、良かったです。
娘達を新幹線口に送り出し、買い物を済ませて、ベッドで横になっていると、午後2時半頃にピンポーン、出てみると、お坊さんでした。そう、今日4日は、妻のおばあちゃんの月命日でお坊さんの来る日だったのです。
慌ててお迎えし、お経を一緒に読経して、遠くない葬儀の話しについて、色々と相談しました。