warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
小さな庭
小さな庭,虹の玉,だるま秀麗の投稿画像
kabuさんの小さな庭,虹の玉,だるま秀麗の投稿画像
虹の玉
だるま秀麗
銀揃
いいね
130人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
kabu
2021/03/13
つぶつぶ軍団🍬
雨が上がってきました☁
ポイポイ鉢に転がしておいた虹の玉が奥の方でつぶつぶ🍬と増えてました😍
かわいいなぁ〜
ゆっきん
2021/03/13
みんな めちゃくちゃかわいい😍
ポイポイ鉢から立派に育てていて いつもすごいなぁと思います。
いいね
1
返信
kozkoz105
2021/03/13
すごいつぶつぶ😊
みんな集まると可愛い💕💕💕
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
kabu
2021/03/13
@ゆっきん
さん
ポイポイ鉢は本当にポイポイっ💦ってしてるだけで育ててると言えるのかしら😅褒められると困るなぁ😂
やっぱり大きめの鉢が根をグングン伸ばせていいのかもね
いいね
1
返信
kabu
2021/03/13
@kozkoz105
さん
コメントありがとうございます😊
つぶつぶが密になってます😂
虹の玉は増えてほしいなぁ〜と思って、葉をもぎ取って葉挿ししておいたので、つぶつぶ出て来て嬉しいです(*˘︶˘*).。.:*♡
いいね
1
返信
kozkoz105
2021/03/13
@kabu
さん
ポイポイ葉挿しからの成長って嬉しいですよね〜😊
いいね
1
返信
ゆっきん
2021/03/13
@kabu
さん
大きめな鉢なのに根腐れとかしないわけでしょ🤗? 大きめだと植え替えなく育てられるけど、その分 小さい時は水加減が難しそうというか。土が乾いて水をあげるんでしょけど、小さいと なかなか水を吸わないじゃないかと思って。
いいね
1
返信
kabu
2021/03/13
@kozkoz105
さん
そーなんです😊💖
置き場所に困ってポイポイ鉢を作りましたけど、こんなに可愛くなってくれて愛着が湧きますよね
いいね
1
返信
kabu
2021/03/13
@ゆっきん
さん
私のズボラなやり方をこっそり教えちゃいますよ😎。。。ポイポイ鉢に葉挿しするときは直射日光が当たらなさそうな背の高い多肉の影に挿すとか、葉挿しをまとめて挿しておいて、葉挿しがある場所だけは明るい日陰になるように鉢の向きを考えて置いたりしてます😂(姑息なやり方🤣)
葉挿しは基本お水あげないで育てたいところですけど、ポイポイ鉢に挿してるので、10日に一回くらいは水浴びしてますねぇ。
そんなやり方で調子良さそうです😊
いいね
1
返信
ゆっきん
2021/03/13
@kabu
さん
わー、貴重なテクを伝授してくれてありがとうございます❤️
メモしておこっと。
参考にさせてもらいますねー👋
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
小さな庭に関連するカテゴリ
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
バルコニー/ベランダ
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
小さな庭のみどりのまとめ
132
2025/04/07
玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)
2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
101
2025/03/02
福寿草と梅花黄蓮
小さな庭に春の訪れ 今日は庭仕事しながら、満開になった福寿草とゆっくり時間を共有しました ひたすらフクジュソウとバイカオウレン(笑)
49
2025/02/28
同時多発的庭改造計画の進行開始
ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
kabu
2025年で多肉歴7年目に突入~。目標だったみどりのまとめをupすることができました(๑•̀ㅂ•́)و✧ さて、今年の目標は。。。何かしら(´ε`;)ウーン… とりあえずはマイペースにアップしていくことかな(*˘︶˘*).。.:*♡ 相変わらずの初心者(-_-;)ダケド私の失敗談が誰かのお役に立つのであればという思いでアップしてます(笑) GSはマイペースに楽しんでますのでどうぞよろしくお願いします。 2019年秋頃からGS開始☘文句を言わない植物に魅了される毎日♪きっかけは多肉植物だけど、最近はGSの皆さんのpicを参考に観葉植物やお花にも興味津々(๑´ڡ`๑) しかし、お花はことごとく枯らしてしまうんですよ…だからGSでお花を見る専門(笑) お世話をするほどに愛着が湧き❥日々小さな変化があっていつまででも眺めていられる いつも「いいね」を連打してしまう癖があります(TдT)お気になさらず、のんびりお付き合いくださいませ(〃ω〃)無言クリップお許しください(汗)
場所
小さな庭
キーワード
多肉植物
葉の美しさ
復活
多肉中毒
記録用
ポイポイ鉢
タニパト
植中毒
ノンフィルター
癒やし
チーム愛知
おうち園芸
kabuのポイポイ鉢
植物
虹の玉
だるま秀麗
銀揃
投稿に関連する植物図鑑
虹の玉の育て方|植え替えや水やりは必要?葉が枯れる原因は?
だるま秋麗の育て方|春秋生育型の特徴は?どんな葉や花をもつ?
銀揃の育て方|水やり頻度や植え替え時期、増やし方は?
雨が上がってきました☁
ポイポイ鉢に転がしておいた虹の玉が奥の方でつぶつぶ🍬と増えてました😍
かわいいなぁ〜