警告

warning

注意

error

成功

success

information

わんころさんのお出かけ先,サカキ,お散歩の投稿画像

2020/10/16
四季の庭、水辺の庭よりラスト1枚
サカキは🌿しか見たことがなく、実を見たのは初めてです😆✌️
ってことは、、未確認のお花も見てみたいなぁ~
2020/10/17
姫榊の実は柔らかくて触ると結構ムラサキ色が手や服について落ちないですよね。
花は小さいのでよく見てないと見逃しますよー、、金木犀のように😆
2020/10/17
わんころさん
こんばんは。
これ、わたしが見て、なんだろうなあと思っていた実に似ています!!
調べてみよう!
ありがとうございます😊
2020/10/17
@cota310r さん
これも姫榊の方でしょうか⁉️
今度行ったら名前の確認してきますね‼️
2週間後になりますが😅
実は触らないように気を付けます🤣
2020/10/17
@もちっこ さん
調べてみて、なにか分かったらまたお知らせくださいね🎶
2020/10/18
@わんころ さん
はい、姫榊だと思いますよ。
名は姫榊と書いてヒサカキと読むと記憶しています。
大体そこらでお供えように売られている榊はヒサカキの葉のようですね😌
2020/10/18
@cota310r さん❗
姫榊って、ヒサカキって読むんですか⁉️
ヒメだと思った~🤣
教えてくださり有り難うございます🎵
2020/10/18
@わんころ さん
サカキもヒサカキも、神棚にお供えをする葉ですよね?
うちには神棚がないもので、花屋さんにいつも榊の葉があるのを不思議に思っていました。
葉は…そうですね、常緑樹の葉はどれも同じように感じてしまって…😅
今度確かめてきますね。
2020/10/19
私が住む地域では、ヒサカキを榊としてお供えしています。ついこの間まで坂城だと思っていました。小さな花がたくさんつくけど、すごく臭いと聞きました。私は匂いを嗅いだことはありません。
2020/10/20
@せれす さん
お花やさんで売ってるのはいったいどっちなんでしょうね?
神棚と荒神さまは有るのですが、年に一度しかお供えしていません😅
亡き義母も若い頃は毎月だったのですが、年に何度かになり、最後の方は年末年始だけお供えするだけだったので、そこだけ継いでいます💦
実家に神棚が無いから、どうも習慣が。。(言い訳ですねー)
榊のお花って臭いんですか⁉️
知らなかったぁ。。残念(笑)
2020/10/20
@わんころ さん
坂城って!💦誤字脱字が多くてごめんなさい😣本榊とヒサカキの区別がついてなかったということです。調べてみたら、東関東では本榊が育たないので、ヒサカキで代用しているけど、どちらも正式に使えるとのことです。
我が家も神棚には年末年始しかサカキをあげてません😅山から切ってきてあげています。この木がサカキだと教えてもらったので、それを信じてきました。最近、ヒサカキを知り、本榊の花は臭くないけど、ヒサカキの花は臭いと聞いたんですよ。咲いているところは見ているけど、神棚にあげるまで切らないので、知りませんでした。もしかしたら本榊を見たことがないかもしれません。
2020/10/20
@わんころ さん
お花屋さんで売ってるのはヒサカキですって‼️あ、横浜だけかもしれないですけど。勤めている小売店にお花屋さんが入っているので、聞きました。そしたら、ヒサカキと教えてもらいました。ひとつ納得しました😊
2020/10/23
@せれす さん
調べてくださり有り難うございます‼️
関東では本榊が育たないのですね。納得です😌💦
せれすさんのお宅では、山から切ってくるのですか⁉️凄く本格的ですね👀‼️
今日、友人に榊とヒサカキの話をして、ヒサカキの実が臭いんだって👃💦と話したところでした😉💦
そして、私も今日、お仏壇陽のお花を買いに行ったのに、花屋さんとどうでも良いお喋りだけして帰ってきてしまいました😜💦
ダメダメですねぇ⤵️
2020/10/23
@わんころ さん
実ではなくて、花が臭いらしいですよ。先日、公園にハマヒサカキという木があって、蕾らしきものが付いていました。もしかしたら、ヒサカキも花が咲く時期かもしれません。今度山に行ったら見てきますね。昔からの家なので、お供え物はほとんど自給ですよ😅
2020/10/23
@せれす さん
そうでした😅
何度もお花だと教えてくださってるのに、私は実だと言ったりして😥
記憶力の無さに😖⤵️です💦
ハマヒサカキも有るのですね❗
植物って親兄弟、親戚等々いっぱいいて覚えきれませんね🤣

自給が出来るなんて自然に囲まれた暮らしは素敵です🎶
2020/10/23
@わんころ さん
どんどん宅地化されて、薄っぺらな自然ですが、神棚にあげる榊(ヒサカキですけど)とお盆にお供えするミソハギは大切にしています。
2020/10/24
@せれす さん
さすがです❗
我が家はお盆の時のお供え物はセットで買うのですが、ミソハギがどんどんセットものから見当たらなくなってきています😖⤵️
ミソハギも有るのは内容が濃すぎて我が家に飾るには多すぎて置けなかったり😅
中々ちょうど良いセットが見つからず。。
家に有ればそう言う余計な心配はないですね😉✨
2020/10/24
@わんころ さん
どこかで手に入れて、庭に植えておくといいですよ。我が家ではむかーしから同じ場所に生えてきます。というか、以前はあちこちに生えていたけど、今は1ヶ所かな。両親が大事にしているから残っているのでしょう。
2020/10/24
はじめまして😊
私の実家でも、仏壇の他に、火の神さまや、高い所にいくつもの神棚があって毎日お水をかえて、毎月交換するので、山からとって来てました。 
投稿を読んで、あれはヒサカキだったんだってはじめて知りました😳お正月に売ってる榊が、二種類あるのを不思議だなって思ってたんですが、謎がとけました❣️
2020/10/25
@so.ra さん
今晩は❗
昨夜、返信したつもりが送信しないまま閉じてました😱
すみませーーーん😢
神棚がたくさん有るのは大変ですね💦
ヒサカキって姫榊と非榊とどちらもヒサカキって読むそうですね😊
本榊の榊に非ず(あらず)だそうで、面白いなぁーと😆
GSってわ色々勉強になりますよね🎵
2020/10/25
@わんころ さん
田舎の古い家でしたので、およそ20畳くらいの仏間があって、そこにずらっとご先祖様の肖像画が飾られて、その一角が朱塗りのつやつや光る戸になっていて、その上がずらっと神棚になっていて、そのはじっこが大きな扉のついた仏壇で。他にもあちこちの部屋に神様があって、毎朝のお供えが大変でした💦

本榊と日姫があるのも知らずに、ずっと本榊と思っていたのが姫榊と知って、とっても勉強になりました😊💞
2020/10/25
こんばんは.*·̩͙.。★*゚🌃
秋晴れの日が続いて、良い週末でしたねぇ•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪
沢山のいいね!
有難うございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
来週もよろしくお願します*°♡
暖かくして休んでくださいねぇ
(*˘︶˘*)オヤスミナサイ.。.:*♡
2020/10/25
今日、山のヒサカキを見てきましたよ。そしたら、このpicと同じで、実がついていました。お花はもう終わってたんですね。くっさーい臭いを嗅ぎたかったのか、嗅がずに済んでよかったのか😅
2020/10/27
サカキの実は、初めて見ました😅
お墓参りに帰りますが、最近は、サカキを買ってばかりでした‼️

お墓の近くにサカキの木が
あるので、今度、帰ったら覗いてみます😊
2020/10/27
@ery さん
返信遅くなりました💦
本当に過ごしやすい日が続き、何も用事がなくても、ちょこっとだけ夕暮れ時に外を歩いてみたり、夜、皆が寝静まった頃にお月さま観に外をプラっと歩いてみたり(笑)
そんな日々を過ごしていました😊✨
明日は少しだけお散歩する予定です🎶
2020/10/27
@せれす さん
お花は見ていないけれど、私もくっさーーーい匂い嗅いでみたいです🤣
来年のお楽しみかなぁ(笑)
2020/10/27
@あやちゃん さん
本榊と姫榊(非榊)が有ることすら知らずに居ましたが、並べて見比べてみたいです😆✋
お墓参りで帰省されるのでしょうか⁉️
遠いのかな?
お気をつけて行ってらっしゃい((🙋
少しは羽伸ばしてきてくださいね🎶
2020/11/03
おはようございます😊✨。

た~くさんのいいね!を
ありがとうございます(*^.^*)💕。

今日も素敵な1日を
お過ごしくださいね~😊。
2020/11/04
@一花 さん
有り難うございます😆💕✨
一花さんも素敵な1日をお過ごしくださいね😊☀️
2020/11/04
わんころさん

いいね!が沢山飛んできました‼️
ありがとうございます🙇‍♀️
わんころさんの投稿、いつも楽しく見せて頂いています‼️😄
2020/11/07
おはようございます☁️⛅️
気を止めないと 見過ごしていた植物の再発見させていただいてます。お邪魔させて下さいね💞
2020/11/09
@ラッキー さん
有り難うございます😆💕✨
最近は皆さんのをみて回る方が忙しく中々投稿できません(笑)
また余裕が出来たら投稿するのでお待ちくださいね😊✋
2020/11/09
@レオとヤエ さん
おはようございます✨
芸術的な薔薇の葉っぱには楽しませて頂きました🎵
そう言う物の見方も出来るんだなぁとホッコリ😌💕
そして、皆さん苦労なさってることにも共感しつつ😉
こっちでコメントごめんなさいね💦
2020/11/09
@わんころ さん❣️

🙋‍♀️お待ちしてますよ‼️💕
2020/11/12
コメントありがとう😉👍🎶
よろしくお願い致します
2020/11/29
@わんころ さん
フォローありがとうございます😊
リフォローさせて頂きます
これからもよろしくお願いします🤲🥺
2020/12/03
@cocoママ さん
こちらこそ有り難うございます。
GS始めてから最初に突っ走り過ぎて、最近はのんびり皆様のを見て歩く方が増えてしまいました😅
cocoママさんの投稿も楽しみにしていますね🎵
2020/12/03
@わんころ さん
そうですねぇ💕
突っ走り過ぎると、あとがしんどくなるので、周りの景色を楽しみながら、ゆっくり歩くことも大切ですねぇ💕
私も、皆様のpicを見ながら、植物はもちろん、人生においても、勉強させて頂いて
おります。
ありがとうございます😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
45
2025/04/04

ビオラメインの寄せ植えをSnowManカラーで作った話

SnowManが好きなのと、お花が少ないので、彩りを増やそうと思いまして、ほぼ寄せ植え経験がないのですがトライしています 色は🖤 💜 🩷❤️💙🤍💛💚🧡の9色です
いいね済み
60
2025/04/04

No.557 雨の雫の素敵な作品(32)2025/0404 豊後梅、サルトリイバラ、ニワザクラ・・・

雨の雫の創る宝石💎美しさを共有したいな。
いいね済み
74
2025/04/04

No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・

3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。

花の関連コラム

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?の画像
2025.04.03

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?の画像
2025.04.02

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?の画像
2025.04.02

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?の画像
2025.04.02

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?の画像
2025.04.02

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

GS、令和2年3月22日にスタートしました。 月日の経つのはあっという間👀‼️ でも相変わらずで、最低1年は🔰外せません😅 なかなか上達せず、教えて!ばかりですが、どうぞよろしくご指導ください🍀😌🍀

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?