warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,イボタノキ,イボタロウの投稿画像
華子さんのお出かけ先,イボタノキ,イボタロウの投稿画像
イボタノキ
イボタロウ
いいね
86人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
華子
2020/10/11
木の幹に白い物体が👀
病気? 虫? カビ? と調べら
「イボタロウ」でした
イボ太郎で覚えるようにします😅
ご興味のある方は続きをどうぞ↩️
ーーーーーーーーーーーーーーー
モクセイ科の木に寄生する「イボタロウカイガラムシ」の分泌するろう状物質をイボタロウといい、この白色の蝋物質の中でサナギとなり9月頃に羽化して白蝋に小さな穴を開けて外に飛び出したと思われます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
🗒️1
イボタロウ(虫白蝋、イボタ蝋)は薬用のほか、精製したものを高級なロウソクの原料、桐タンス・桐箱など桐材の艶出しや、ふすま・障子など建具敷居のすべり剤として用いられます。また銅製品のつや出し、刀剣の錆止めにも使われます。現在でも市販されています。
🗒️2
●生薬名 伊保多蠟(イボタロウ)
幹や枝に寄生する昆虫イボタロウカイガラムシが分泌する蠟
●薬効と用途
イボタ蠟は,採取した蠟を沸騰した湯の中に入れて溶かし,水面に浮いたものを冷やして固めて作られる.止血やイボ取りの作用がある。イボには、イボの根本を絹糸で巻き,固形化した蠟を熱で溶かし付けるという療法がある。このため,「イボ取りの木」がなまってイボタノキの名前になった。
家具のつや出し、戸滑りに用いられ、中国ではろうそくの原料にされる。
*熊本大学薬学部 薬草園
植物データベース*
あかまんま
2020/10/11
初めて見ました。イボタロウ。😁
いいね
0
返信
juice
2020/10/11
こんにちは☘😊
なるほどです‼️勉強になりました💡😌ありがとうございます🎶
いいね
0
返信
華子
2020/10/11
@あかまんま
さん
私も昨日初めて見て、今日もう一回確かめにいきました😅
いいね
1
返信
華子
2020/10/11
@juice
さん
コメントありがとうございます😄
私も調べて知りました😅
いいね
0
返信
U U
2020/10/11
華子さま
初めて知りました☝️💫👀イボタロウ三太郎の仲間に入れたいぐらいですねー。
イボタロウの中でサナギは窒息しないのかなぁ?
いいね
0
返信
華子
2020/10/11
@U U
さん
コメントありがとうございます😄
「イボタロウ三太郎」😂いいですね!
白い物体、紙粘土を少しさらさらにした感じです。きっと中で呼吸できるでしょうね😤
いいね
1
返信
ソラ
2020/10/11
華子さん珍しいものありがとうございます。イボ太郎ですか凄いですね、良く調べましたね、勉強になりました。
いいね
0
返信
華子
2020/10/11
@ソラ
さん
見ていただきありがとうございます😄
正式名はイボタ蝋です😅
私はニックネームで覚えるようにしています😂
いいね
0
返信
ぶーちゃん
2020/10/12
@華子
さん
初めて見ました👀
興味深く、読ませていただきました🤗🌸
いいね
0
返信
sora-haru
2020/10/12
@華子
さん
おはようございます☀️🙋♀️❗
今日はとってもいい天気☀️
イボ太郎、自然かい
いいね
1
返信
sora-haru
2020/10/12
@華子
さん
失礼しました。
自然界は不思議がいっぱい🎵
これを人間が色々活用法を考えるのも☺️
いつもあちこちに👀😊
いいね
0
返信
華子
2020/10/12
@sora-haru
さん
こちらもやっと晴れました☀️
蝋とわかるまで、触れませんでした😅
先人は勇気があります!
いいね
1
返信
華子
2020/10/12
@ぶーちゃん
さん
見ていただきありがとうございます😄
謎だらけです😃
いいね
1
返信
トリおじさん
2020/10/12
勉強になりました。ありがとうございます。 初めて見ました
いいね
0
返信
華子
2020/10/12
@トリおじさん
さん
コメントありがとうございます😁
気がつかなかっただけかもしれませんね。
翌日もう一回足を運んで、良く見たら近くに何本の木に同じ白い物体がありました。同じモクセイ科の木でした。
いいね
0
返信
トリおじさん
2020/10/13
@華子
様 へー ビックリです
出来れば 要観察 次投稿期待です
いいね
0
返信
華子
2020/10/13
@トリおじさん
さん
いいえ、しばらく行きません。
1回目は雨の中でした。
家に帰って調べて、次の日行って触ってみました。そして投稿しました😅
今度面白いネタがありましたらまた投稿しますね😃
いいね
0
返信
トリおじさん
2020/10/13
@華子
様 了解です
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
22
2024/11/22
No.287 とちぎ花センター 2024/11/16②バラ
秋バラがキレイだと知り、散策しました🚶♀️
25
2024/11/21
No.264 コスモス観に行こう 2024年
備忘録としよう ①とちぎわんぱく公園 25万本 ②道の駅ましこ 20万本 ③小貝川ふれあい公園 120万本
220
2024/11/18
輝く石蕗✨✨ 京都城南宮 紅葉シーズン前の秋景色🍂
紅葉シーズン前の11月中旬、石蕗(ツワブキ)が見頃と聞いて京都城南宮の庭『神苑』を訪ねました 撮影日:2024年11月18日
華子
2020.05.21スタート 私の図鑑を目指します。
場所
お出かけ先
キーワード
落葉低木
生薬
生垣
井田山緑地
植物
イボタノキ
イボタロウ
病気? 虫? カビ? と調べら
「イボタロウ」でした
イボ太郎で覚えるようにします😅
ご興味のある方は続きをどうぞ↩️
ーーーーーーーーーーーーーーー
モクセイ科の木に寄生する「イボタロウカイガラムシ」の分泌するろう状物質をイボタロウといい、この白色の蝋物質の中でサナギとなり9月頃に羽化して白蝋に小さな穴を開けて外に飛び出したと思われます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
🗒️1
イボタロウ(虫白蝋、イボタ蝋)は薬用のほか、精製したものを高級なロウソクの原料、桐タンス・桐箱など桐材の艶出しや、ふすま・障子など建具敷居のすべり剤として用いられます。また銅製品のつや出し、刀剣の錆止めにも使われます。現在でも市販されています。
🗒️2
●生薬名 伊保多蠟(イボタロウ)
幹や枝に寄生する昆虫イボタロウカイガラムシが分泌する蠟
●薬効と用途
イボタ蠟は,採取した蠟を沸騰した湯の中に入れて溶かし,水面に浮いたものを冷やして固めて作られる.止血やイボ取りの作用がある。イボには、イボの根本を絹糸で巻き,固形化した蠟を熱で溶かし付けるという療法がある。このため,「イボ取りの木」がなまってイボタノキの名前になった。
家具のつや出し、戸滑りに用いられ、中国ではろうそくの原料にされる。
*熊本大学薬学部 薬草園
植物データベース*