warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
インテリアとしての観葉植物
窓辺
窓辺,洋ラン,着生蘭の投稿画像
カタセタムくんさんの窓辺,洋ラン,着生蘭の投稿画像
いいね
88人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
カタセタムくん
2020/09/09
南米のカタセタム栽培家が咲かせたカタセタムです🌸🌸🌸
南米には沢山のカタセタムグループがあり僕も参加させて頂いています😊
「カタセタムバカ」6
水遣り💦と肥培管理🍖通気🌬管理🌸
肥培管理の失敗😓
以前もお話ししましたが肥料には
置肥、液肥タイプが一般的に使われています😊
置肥では使い勝手の良さから緩効性肥料が多く使われていて主に肥料三大成分「窒素」「リン酸」」「カリウム」が生分比率別に配合されています🧐
その他マグネシウム、亜鉛、鉄分などの成分を含む物や油粕、骨粉など有機肥料を含んだ物🧐更には発酵させた物など多彩です🌸
これらの緩効性肥料成分は早く溶け出さない様に薬品や化学処理や表面加工を加えて
ゆっくり効くように作られています🍖🍖
これに対し液肥は速攻性があり希釈を薄めて水遣り時に同時に与える事が出来便利で栄養分を直ぐに与える事が出来ます💦💦
もう一つ遅効性肥料と言う物もあります🤔
最初効かずに後からじんわり効いて来る肥料です🧐
ですが沢山あると何をどう🤔いつ🤔使えばいいのか頭がこんがらがってしまいます😵
これが肥培管理の失敗に繋がります😫
続...
テル
2020/09/10
カタセタムさんおはよう御座います😊
凄い。ラテン語?ポルトガル語?話せはるんですね凄い!
ブラジル人の人職場に居るけど、たまに電話で話してはるの聴くけど、英語やったりポルトガル語やったりで何を喋ってはるかわかりませんww
置き肥と、液体肥料の使い分けなんですね😊
マグァンプと、マンダ発酵の液肥使ってます😊
最近新しいバルブが太くなってきました😊つい先週も、マンダ発酵の液肥上げました😊
いいね
1
返信
カタセタムくん
2020/09/10
いえいえポルトガル語はチンプンカンプン😵
Google翻訳を駆使してブラジル、エクアドル、ボリビア、ベトナム、台湾、アメリカ、カナダ、ロシア辺りのカタセタム栽培家に色々教えてもらっています😃
カタセタム投稿しているうちにフェスブックやインスタで友達になりました😊
日本と違って世界ではカタセタムの人気は凄いです🤗
いいね
1
返信
テル
2020/09/10
@カタセタムくん
さんへ
Googleアプリにそんな機能が😳‼︎
衝撃ですww
フェスブックや、インスタは世界につながってますもんね😊
凄いですね😊
世界ではカタセタムの人気はすごいんですね😊私はカタセタムさんに教わってばかりでいつも大変感謝しております🙇♂️
ほんまにありがとうございます😊
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
窓辺に関連するカテゴリ
部屋
玄関
キッチン
エントランス
階段/廊下
デスク
壁/天井
バス/トイレ
和室
寝室
リビング
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
窓辺のみどりのまとめ
61
2024/05/15
ホヤカルノーサ in 2024
2020年にお迎えして、2022年に初めて開花した株。2024年はシーズンスタートが早く&豊作です🌸
11
2023/08/18
お釈迦様キノコの成長記ーコガネキヌカラカサタケー
パセリのプランターにある日突然生えてきた黄色いキノコは、ラッキーキノコでした‼️🍄🤞
5
2023/07/15
エバーフレッシュ
2023年2月に仲間入りしたエバーフレッシュの成長記録🌱
窓辺の関連コラム
2020.01.08
ポカポカの窓際はお気に入りの場所。そんな「窓際族」の素敵フォトを紹介
2017.02.07
フィカス属の中でも人気のあるベンガレンシス
2016.10.26
一風変わった垂れる観葉植物でお部屋の雰囲気を変えよう!
2016.09.01
初心者でも大丈夫!室内で簡単に育てられる観葉植物 3選!
2016.03.11
多肉・サボテン・観葉植物etc. 参考にしたい屋内グリーンディスプレイ♡
窓辺の関連コラムをもっとみる
カタセタムくん
場所
窓辺
キーワード
洋ラン
着生蘭
水遣り
オーキッド
カタセタム属
タケノコ蘭
花を咲かせたい
竹の子たち
洋ラン栽培奮闘記
カタセタム大好き
カタセタム栽培日記
肥培管理
カタセタムは面白い
南米には沢山のカタセタムグループがあり僕も参加させて頂いています😊
「カタセタムバカ」6
水遣り💦と肥培管理🍖通気🌬管理🌸
肥培管理の失敗😓
以前もお話ししましたが肥料には
置肥、液肥タイプが一般的に使われています😊
置肥では使い勝手の良さから緩効性肥料が多く使われていて主に肥料三大成分「窒素」「リン酸」」「カリウム」が生分比率別に配合されています🧐
その他マグネシウム、亜鉛、鉄分などの成分を含む物や油粕、骨粉など有機肥料を含んだ物🧐更には発酵させた物など多彩です🌸
これらの緩効性肥料成分は早く溶け出さない様に薬品や化学処理や表面加工を加えて
ゆっくり効くように作られています🍖🍖
これに対し液肥は速攻性があり希釈を薄めて水遣り時に同時に与える事が出来便利で栄養分を直ぐに与える事が出来ます💦💦
もう一つ遅効性肥料と言う物もあります🤔
最初効かずに後からじんわり効いて来る肥料です🧐
ですが沢山あると何をどう🤔いつ🤔使えばいいのか頭がこんがらがってしまいます😵
これが肥培管理の失敗に繋がります😫
続...