warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
小さな庭
小さな庭,ソバナ,岨菜 (そばな)の投稿画像
けんパパさんの小さな庭,ソバナ,岨菜 (そばな)の投稿画像
ソバナ
岨菜 (そばな)
いいね
148人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
けんパパ
2020/07/12
❝ ソバナ & 雨雫 ❞
❛ 曇り空の許で、華奢な一本の花穂に付く小さ目な花たち ❜
速やかに豪雨と災害が収まりますようにお祈り申し上げます。
こんにちは!
コロナウィルス感染、気を緩めずに!。。。ですね、もうちょっと。。。油断大敵!
昨日はソバナづくしの投稿になりました。ソバづくし?!
本当は昨日最後の投稿にしようと思っていたソバナの一枚ですが、5枚目になるので控えました。
ソバナは私が園芸店では見たことが無い山野草ですが、種まきから育てるのは私にとってはむつかしい部類の品種で、同じキキョウ科の桔梗やカンパニュラ・ラプンクロイデス(ハタザオキキョウ)、ホタルブクロよりは発芽率も育てるのも数倍むつかしい感じで40~50個の種子から、花が咲く株になったのは僅かに3つです。
昨日以前に投稿したソバナはほとんどに時間帯で薄暗い場所にあり、それに合わせた撮影になりましたが、3つある種子から育てた株の三つ目の株はシンボルツリーのサークル花壇に植えており、明るい環境で撮影することが出来ます。
梅雨の時期なので晴れ間にはなかなか撮れませんが・・・。
ここはシンボルツリーのカツラの木の根が網目の様に巡らされており、大雨が降っても半日後には花壇の土は乾くと言う場所で他のたくましい原種系ホタルブクロとかと一緒に植えており、生存競争が厳しい様です。真冬以外は地植えでも毎日、ホースで花壇全体に散水しています。ソバナに寒肥の油粕とバーク堆肥はあげています。
ソバナは都道府県によって、福岡県の様に絶滅危惧種、京都府、東京都の様に準絶滅危惧種に指定されています。
我が家の庭で大切に育てています。
短い時間ながら、撮影設定でいろんな工夫を試みています。
撮影日:2020年7月10日 ランチタイム
100mm(=実効)のマクロレンズでの撮影
絞り:F/2.8 (開放値)
るんるんるん
2020/07/12
毎年ソバナの花を見るたびに、蕎麦の花は白なのに、あの蕎麦とは関係ないのでだろうな〜と思っていました。こんな漢字を書くのですね〜😊
いいね
1
返信
けんパパ
2020/07/12
@るんるんるん
さん
こんにちは☀️😊
ありがとうございます😃
私はネットで見聞きして、"蕎麦"とは直接関係ない名前の所以だと思っていました。あらためて調べてみますと、とあるネット情報では、以下の様に興味深いことが書かれています😊
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
《 niks.or.jp より引用 》
美しい青紫色を帯びた鐘形の花を曲がった茎に下向きにつけて咲く。とても清楚な感じを受けるこの山草が美味の山菜であることは知っていても、花の美しさを知っているが故に食する気が起きない。
ソバナの名前の由来については二つの説がある。一つは「蕎麦菜」で食べられる柔らかい若葉によるものだが、もう一つは「岨菜」で山の斜面に生えるからとの説である。両方とも尤もな気がするので、片仮名で覚えることにした。
《 yakusou.com より引用 》
名の由来は、若菜を茹でると、そば(蕎麦)を茹でるときと似た匂いがすることから、蕎麦菜(ソバナ)の名になったという
また、険しい山道を岨道(そばみち)と呼び、そのような斜面に多く生えていることから、岨菜(そばな)という説
他には、木こりなど奥山に入る人達を、杣人(そまびと)と呼び、そのような人達が入る深山に多く生えていることから、杣菜(そばな)の名になったという説もある
深山でも個体数は少なく若芽は見つけにくい、食べないで観賞するだけにしたい
いいね
1
返信
るんるんるん
2020/07/12
@けんパパ
さん
ご親切にありがとうございます😊
非常に興味深い説がいろいろあるのですね。どれも、最もな感じがします❣️
食用になるとは知りませんでした。たしかに、花が美し過ぎて、食べるには惜しいですものね〜。
いいね
1
返信
けんパパ
2020/07/12
@るんるんるん
さん
もちろん、私は食べないですよ!😆
同じキキョウ科では、ツリガネニンジンも山菜料理になっている様です😓💦
やはり、ソバナは都道府県によって、福岡県の様に絶滅危惧種、京都府、東京都の様に準絶滅危惧種に指定されています😂
いいね
1
返信
るんるんるん
2020/07/12
@けんパパ
さん
そうでしょうね〜😰
ひっそりと俯いて咲く、あの風情はなんとも言えない魅力がありますもの😍
ウチも、小さな鉢植えに一株しかないので大切にしなくては😊
ありがとうございます🤗
いいね
1
返信
けんパパ
2020/07/12
@るんるんるん
さん
種子を採りまきされて、株を増やすのも良さそうです🤔😃
私の地域では、秋まきは9月初め、春まきは早めの2月〜3月初めがベストでした🤔
秋まきは翌年7月初めくらいに咲きました😊
いいね
1
返信
るんるんるん
2020/07/12
@けんパパ
さん
種が出来るのは、知りませんでした。まだ今は堅いつぼみですが、だいたいいつ頃種になりますかね?
いいね
1
返信
けんパパ
2020/07/12
@るんるんるん
さん
こんばんは🌆😊
種子はとても小さいものです☺️
キキョウ科は小さい種子ばかりです…😓
桔梗はまだその中では大きいですが、ポール・スミザーさん/ガーデンルームスさんの種子袋の種子は風🍃や息で簡単に飛ぶ様な感じです😳
昨年は花の後の種子は採りませんでした😔
レンゲショウマは採るつもりが失敗しました😣
同じキキョウ科では採りまきはイワシャジンでしたことがあります。花は8〜9月くらいでした。
11〜12月くらいに何回か分けて、花柄が種子袋に変わった様に花柄ごとを採って、ボウルの中🥣で皮を壊して、中身の種子を集めたと言うか、ゴミを取り除いただけです😅💦
イワシャジンの例では約3か月後なので目安になると思います🤔
開花は同じ花穂でも半月くらい違う場合もあるとすると採る時期の見極めは難しいですね🤔
時期を過ぎたら、自然に落ちてしまいます。溢れ種子で増えるのは期待出来ない品種ですね…🤔
ポールさんの種子は一袋60個?くらい入って600円です😊
いいね
1
返信
るんるんるん
2020/07/12
@けんパパ
さん
種取りは難しそうですね😰
ポールさんの種子は、ポールスミザーさん? 高温多湿地には、向かないのでしょうね〜😫 ありがとうございます😊
いいね
1
返信
けんパパ
2020/07/12
@るんるんるん
さん
ポール・スミザーさん/ガーデンルームスさんの種子
ですよ😊
代引きなので、郵送費変わらないので、私は買う時は複数買っています。今迄に20種類くらいは4〜5回に分けて買っています😊
埼玉県南端部ではほとんどの種子は発芽しています😊
いいね
1
返信
るんるんるん
2020/07/12
@けんパパ
さん
検討してみますね〜🤗
いいね
1
返信
けんパパ
2020/07/17
[@id:854884] さん
こんにちは😊☁️☂️
ソバナはとても清楚で美しい山野草ですね!😃
GSでも、特に自宅で育てた写真はなかなか無いですね🤔
種子まきから育てて開花した写真はひょっとして私だけかも知れませんね🤔😊
他にもいろいろ山野草を種子まきから育てていますが、ほとんどがポール・スミザーさん/ガーデンルームスさんの種子から育てています😊
秋まきより春まきの方が経験上は気楽に育てられますが、来年2月に種子まきトライされたらどうでしょうか?😊
我が家では、ソバナは秋まきの株は二つ、春まきの株はひとつですが、秋まきは9月初めに種子まきしたら翌年7月にひょろひょろ苗ですが、花を咲かせますよ😊
いいね
0
返信
けんパパ
2020/07/17
[@id:854884] さん
こんばんは🌆😊
ありがとうございます😃
山野草でも比較的に発芽も生育も易しい種類もありますが、私が経験した中ではソバナは難しい部類でした🤔
ここまで育てばもう安心と言う感じはあります。梅雨時は根腐れが要注意なので、竹酢や木酢の水溶液のジョウロでの散布に頻繁に行っています😊
山野草の種子まきもやってみれば出来るものですよ😊
ポール・スミザーさん/ガーデンルームスさんの公式ウェブサイトもご興味ありましたら一度ご覧ください😊
今年のソバナの写真は明日が最後になるかも知れません☺️
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
小さな庭に関連するカテゴリ
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
バルコニー/ベランダ
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
小さな庭のみどりのまとめ
7
2024/11/21
11月のmossガーデン
いよいよ信州の平地も冷たい北風が吹くようになり、冬を少しずつ感じ始めました 実家の塀上にカマキリの巣があったので、ドカ雪がこないように祈るばかり🙏 まだ冬タイヤではない11.21 球根鉢凍る…やってしまった🥺 11.20☁️9.4/-0.1初凍 11.19☁️5.7/1.1飯綱あたりも軽い☃️ 11月なのにこの気温 虫も多いんだよね… 11.17☁️/☔️20.5/9.8 11.16☁️20.1/9.5 あまりにも暖かい日が続き、雨も少なかったので11月にはお初?花壇の水やりをした 11.13☀️16.2/10.2 11.11☀️19.7/9.1 立冬すぎて寒暖差がある 寒暖差アレルギー🤧が止まらない 11.10☀️/☔️18.0/1.4 11.9☀️12.5/0.8 11.7☀️9.0/2.7 富士山の初冠雪と同じく北アルプス白馬岳も雪☃️志賀高原も雪化粧🗻菅平高原は-1.3 11.3☀️17.1/8.1 11.1 ☁️/☔️16.6/7.8 まだ変な暖かさが続いているこちら アジサイの葉やコデマリの葉が枯れずにうどんこ病に😥これから冬がくるけど〜脇芽を出したり花芽が上がったりするものも🌱いつもと違うタイミングで動き出してます😅 🏠猫の額ほどのちっさな庭に所狭しと植えられて咲いている花の覚書🍀来年にはきっと何が咲いてたっけ?ってなるのがお決まりなので月毎にここにおさめています📝
39
2024/11/19
同時多発的庭改造計画の進行開始
ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
29
2024/11/17
チューリップ
単独ページに昇格してみました。😊
けんパパ
"1枚1枚変化に富む、美しいor面白い、今を撮影したい!"『お出掛け』は公共物を撮る様にし許可必要な個人所有物は撮らぬ様にしています☺️ 許可無しは不味いですね😓 投稿はミラーレス一眼または一眼レフで撮影して"JPEG撮って出し"でしたが、昨秋からRAWで撮影しています。 10歳頃に父から中古のフィルム🎞式の一眼レフと標準レンズを買って貰ってから、40数年が過ぎました。それ以前の1〜2年は全くオートや電源無いシンプルなカメラ📷を使っていました。
場所
小さな庭
キーワード
地植え
手作りの庭
種まき
庭の宿根草
ポールスミザー
無修正
無加工
種まきから育てる
ミラーレス一眼
Canon EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
日曜にこにこ猫目線
Canon EOS R
新型コロナウィルスに負けるな
コロナに負けるな!
おうち園芸
こんな時こそ花を
【ちから配布】ガーデニング:カメラ=50:50
1,000万枚突破
パンジー苗ケース希望
植物
ソバナ
岨菜 (そばな)
❝ ソバナ & 雨雫 ❞
❛ 曇り空の許で、華奢な一本の花穂に付く小さ目な花たち ❜
速やかに豪雨と災害が収まりますようにお祈り申し上げます。
こんにちは!
コロナウィルス感染、気を緩めずに!。。。ですね、もうちょっと。。。油断大敵!
昨日はソバナづくしの投稿になりました。ソバづくし?!
本当は昨日最後の投稿にしようと思っていたソバナの一枚ですが、5枚目になるので控えました。
ソバナは私が園芸店では見たことが無い山野草ですが、種まきから育てるのは私にとってはむつかしい部類の品種で、同じキキョウ科の桔梗やカンパニュラ・ラプンクロイデス(ハタザオキキョウ)、ホタルブクロよりは発芽率も育てるのも数倍むつかしい感じで40~50個の種子から、花が咲く株になったのは僅かに3つです。
昨日以前に投稿したソバナはほとんどに時間帯で薄暗い場所にあり、それに合わせた撮影になりましたが、3つある種子から育てた株の三つ目の株はシンボルツリーのサークル花壇に植えており、明るい環境で撮影することが出来ます。
梅雨の時期なので晴れ間にはなかなか撮れませんが・・・。
ここはシンボルツリーのカツラの木の根が網目の様に巡らされており、大雨が降っても半日後には花壇の土は乾くと言う場所で他のたくましい原種系ホタルブクロとかと一緒に植えており、生存競争が厳しい様です。真冬以外は地植えでも毎日、ホースで花壇全体に散水しています。ソバナに寒肥の油粕とバーク堆肥はあげています。
ソバナは都道府県によって、福岡県の様に絶滅危惧種、京都府、東京都の様に準絶滅危惧種に指定されています。
我が家の庭で大切に育てています。
短い時間ながら、撮影設定でいろんな工夫を試みています。
撮影日:2020年7月10日 ランチタイム
100mm(=実効)のマクロレンズでの撮影
絞り:F/2.8 (開放値)