警告

warning

注意

error

成功

success

information

【ちから配布】ガーデニング:カメラ=50:50の一覧

いいね済み
427
けんパパ
❝ 薔薇 モナ リザ(Mona Lisa) in my garden  ❞ ❛ 私の目の高さのところで咲く、若い一輪   春よりもとても小さくミニ薔薇のように咲きます❜ おはようございます! 撮れたてです。 コロナウィルス感染、気を緩めずに!  ですね 今の気分はオリンピック・ロスです・・・。 約2週間はあっという間に過ぎて仕舞いました。すごく素晴らしかったです!  たまには薔薇を投稿してみます。  今年も春もコロナ禍でもあり、まだ理想的に咲くバラ園の薔薇は撮影する機会がありません。  春の咲きっぷりが素晴らしくて、夏にぽつぽつと健気に咲く薔薇たちは愛でてはいますが、被写体としては春に比べてやはり見劣りするので、マイガーデンではもっぱら主役交代で旬の山野草たちを中心に頻度下げて撮影しています。  高い位置なので、カメラのファインダーは使えなくて、両手を持ち上げてモニターを見上げながら被写体の位置を把握して、指でシャッターを押しました。  フロリバンダの位置づけですが、FLにしては大きな花で、HTのブルームーンと同じくらいまたはそれ以上の大輪のFLです。  何時ものように、JPEG出しの撮影後の無加工・無修正の撮りおろしです。シャッター押してお仕舞い。  1分間も掛けていませんが、もちろん、カメラで様々な撮影設定はしています。  背景が冴えないこともあり、ボケ強める絞りは開放のF/2.8にしています。 撮影日:2021年8月9日 朝 焦点距離100mm(=実効)
いいね済み
310
けんパパ
❝ ツリガネニンジン in my garden ① ❞ ❛ つつましやかで美しい山野草 ❜ おはようございます!  コロナウィルス感染、気を緩めずに!  ですね 学名:Adenophora triphylla var. japonica  ツリガネニンジンの花はソバナに似ていますが、ソバナよりもほっそりしていて、色はとても薄い色で白に近い青紫でした。蕊が長いのも特長です。世の中には濃い色や白色のツリガネニンジンもあるみたいです。  ツリガネニンジンも種子まきから育てようと試みて、発芽は3~4苗は上手く行って途中まで育てましたが、開花を観ずに枯れて仕舞いました。。。  同じキキョウ科でも私にはハタザオキキョウやホタルブクロよりはずっと難しく、難しかったソバナよりも更に難しかったです。種まきは諦めて、なかなか園芸店では苗も見たことがなかったのですが、やっと見つけて2苗を一昨年の冬にお迎えしました。二つとも開花しました。    東京都で、レッドリスト・絶滅危惧種に対象になっています。他府県でも対象になっているかも知れません。  我が家の庭で大切に育てています。  何時ものように、JPEG出しの撮影後の無加工・無修正の撮りおろしです。シャッター押してお仕舞い。  1分間も掛けていませんが、もちろん、カメラで様々な撮影設定はしています。 撮影日:2021年7月30日  早朝 焦点距離200mm(=実効)
いいね済み
252
けんパパ
❝ オトコエシ・男郎花 in my garden ④ ❞ ❛ 長い花期の黎明期  蝶々と蜂が薔薇よりも愛する山野草  ナミアゲハ との競演 ❜ こんばんは!  コロナウィルス感染、気を緩めずに!  ですね  運よく、アゲハチョウがやって来た瞬間を撮影することが出来ました。 ラッキーでした! 学名:Patrinia villosa  オトコエシは私が園芸店では見たことが無い山野草ですが、種まきから育てるのは私にとっては易しい部類の品種で、1パッケージの60個のすべてまたは半分くらいから発芽したほとんどの10個弱が苗になり、地植えしたら、地下茎で勝手に増えています。増えすぎて抜いた苗が可哀想で鉢に移植した子たちも花を咲かせています。    東京都で、レッドリスト・絶滅危惧種に対象になっています。他府県でも対象になっているかも知れません。  種まきから育てています。  もともとは2019年3月初旬に種まきした原種です。ポール・スミザーさんの農場から採取された種子です。  我が家の庭で大切に育てています。 逞しいので、世話要らず です。  世話要らずだから、そんなに大切でもないですね。  何時ものように、JPEG出しの撮影後の無加工・無修正の撮りおろしです。シャッター押してお仕舞い。  1分間も掛けていませんが、もちろん、カメラで様々な撮影設定はしています。 撮影日:2021年8月2日  ランチタイム 焦点距離200mm(=実効)
いいね済み
277
けんパパ
❝ ひまわり/向日葵 in  公園のひまわり畑 ①-A ❞ ❛ 暑い夏の日の午後  咲き始めの初々しく、美しく、最高の撮り時でした ❜ こんばんは コロナウィルス感染、気を緩めずに!  ですね!  明るく、軽やかに、繊細に、優しく、撮ろうとして、カメラやレンズの設定を行いました。  構図は上下は3分割構図と日の丸構図のミックスです。  この日はカメラ&レンズは1組のみです。  “白飛び限界”内の写真です。 露出補正+で明るく写していますが、白飛びは皆無です。  同じ被写体の同様のアングルで焦点距離135mmで撮影した数匹のミツバチが飛び交う写真がありますが、私の個人的目利きでは甲乙つけ難いそのミツバチ・ヴァージョン①-B は後日、投稿しようと思います。  このカメラでは“白飛び”または“黒潰れ”箇所が有れば、撮影後のモニターで光学的な判定でその箇所が分かるのです。 撮影前や撮影時にはそれは判定出来ません。  何時ものように、JPEG出しの撮影後の無加工・無修正の撮りおろしです。シャッター押してお仕舞い。  1分間も掛けていませんが、もちろん、カメラで様々な撮影設定はしています。 撮影日:2021年8月1日  午後 焦点距離104mm(=実効)
いいね済み
253
けんパパ
❝ オミナエシ/女郎花 in my garden ① ❞ ❛ 長い花期の山野草   蝶々と蜂が薔薇よりも愛する山野草 ❜ こんばんは! コロナウィルス感染、気を緩めずに!  ですね! 学名:Patrinia scabiosifolia  種まきから育てています。  2019年3月初旬に種まきしました。日本の原種です。 ポール・スミザーさん/ガーデンルームスさんの種子、ポールさんの自家農場で無肥料・無農薬で育てられた親株から、採取された種子だそうです。  我が家の庭で大切に育てています。 逞しいので、世話要らず です。  世話要らずだから、そんなに大切でもないですね。 でも、オトコエシの方がオミナエシよりも逞しいです。  オミナエシは『秋の七草』のひとつで伝統的な日本の山野草ですが、現在では東京都では絶滅種になっており、都道府県に依り、岐阜県、高知県や徳島県で絶滅危惧種に、福井県、愛媛県や京都府および香川県で準絶滅危惧種に指定されています。   何時ものように、JPEG出しの撮影後の無加工・無修正の撮りおろしです。シャッター押してお仕舞い。  1分間も掛けていませんが、もちろん、カメラで様々な撮影設定はしています。 撮影日:2021年7月29日  ランチタイム 焦点距離200mm(=実効)
いいね済み
258
けんパパ
❝ フシグロセンノウ(節黒仙翁) in my garden ① ❞ ❛ 日陰が好きなフシグロセンノウ、  低木の花木で直射日光をほとんど遮るムラサキシキブの  一種のシジムラサキ(紫々紫)とともに❜ おはようございます! コロナウィルス感染、気を緩めずに!  ですね! 美しい色の原種の山野草です。 学名:Lychnis miqueliana ❛自らの手で育てている山野草❜の投稿が最近多くを占めています。  シジムラサキ(紫々紫)は写真左上に花が写っています。 斑入りの葉も美しいです。  フシグロセンノウは私が園芸店では見たことが無い山野草ですが、種まきから育てるのは私にとってはとてもむつかしい部類の品種で、100個以上の種子から、発芽したのは僅かに3つ・4つで、悪いことに地植えスペースが困窮しており、良い条件のところに植えてあげられなかったのでしょうか、わずかひとつだけの株だけが成長してくれました。  フシグロセンノウは日本の固有種。 日本の各都道府県で、以下のレッドリストに対象になっています。他府県でも対象になっているかも知れません。 絶滅種 - 秋田県、佐賀県、長崎県 、宮崎県 絶滅危惧種 - 千葉県、茨城県、石川県、和歌山県、島根県、山口県、愛媛県、高知県、福岡県、 準絶滅危惧 - 埼玉県、東京都、富山県、大分県  我が家の庭で大切に育てています。    何時ものように、JPEG出しの撮影後の無加工・無修正の撮りおろしです。シャッター押してお仕舞い。  1分間も掛けていませんが、もちろん、カメラで様々な撮影設定はしています。  この明るい単焦点レンズの絞りを開放したF/1.4での撮影です。  純正レンズとは風合いが異なり、甘さは控えて、カリッと軽快に仕上がる感じです。 撮影日:2021年6月27日  早朝 焦点距離50mm(=実効)
いいね済み
276
けんパパ
❝ ソバナ in my garden ③ ❞ ❛ 咲き始めの左下の一輪と美しい蕾たち  朝の淡い光の中で ❜ おはようございます! コロナウィルス感染、気を緩めずに!  ですね!  今年最初の開花を蕾から開花まで。 種まきから育てて、たしか?今年で3回目の開花です。    すべての株がそれぞれ大きくなっているのがとても嬉しいです。  この写真は先月に一番乗りで咲いた株ではない3株以上あるその他の最高高さの1m以上になった株のひとつの花穂を主役にしています。  この二・三日後が咲き進んで最も美しい撮り頃だったと思いますが、忙しくて撮るのを忘れました。  ソバナは私が園芸店では見たことが無い山野草ですが、種まきから育てるのは私にとってはむつかしい部類の品種で、同じキキョウ科の桔梗やカンパニュラ・ラプンクロイデス(ハタザオキキョウ)、ホタルブクロよりは発芽率も育てるのも数倍むつかしい感じで40~50個の種子から、花が咲く株になったのは僅かに3つ・4つ(一つの株はどうやら2つの種子の絡んだもの)です。  ソバナは都道府県によって、福岡県の様に絶滅危惧種、京都府、東京都の様に準絶滅危惧種に指定されています。  我が家の庭で大切に育てています。    何時ものように、JPEG出しの撮影後の無加工・無修正の撮りおろしです。シャッター押してお仕舞い。  1分間も掛けていませんが、もちろん、カメラで様々な撮影設定はしています。 撮影日:2021年7月6日  朝 焦点距離100mm(=実効)
963件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部