warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
綴化?の一覧
投稿数
138枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
54
Tukiakari
この子は綴化になるの?双頭の子? 多肉は奥深い…
116
黄華
ファンファーレが綴化っぽくなってきている件について😅 育てていると稀〜にこんな感じに変化する多肉があるので、ビックリしながらも楽しんでいます👍✨
125
つッつー
こんにちは😁 メビナ 裏側は、根本の方から 子株が伸びてきました この形崩れるのかな 気に入ってるんだけどな〜🙄
119
nakamari
ミックスベリア046 はじまりの花 夏頃からずっと気になってる この子って綴化になるのかしら…?
62
ハナみ
おはようございます😃 今朝は昨日より少し暖かめの朝です☀️ イリア🌸 どのpicにしようか迷ったので3枚載せちゃいました😅 1️⃣昼の顔 2️⃣朝の顔 3️⃣夕方の顔 1番最初に持って来るpicは迷いますね💦
30
gumi
ルエラ 細々と… 若干の綴化っぽさがあります。どうでしょう…
33
gumi
白牡丹 葉挿し 1番手前のやつ、成長点が不思議な感じに成長を遂げ、つぼみみたいになってます 最初は綴化かな〜と思ったんですけど、これは綴化括りでいいのかよく分かんないですね〜
19
gumi
ピンウィール 夏越しできそう…か!?まだ油断出来ない… 葉っぱ同士で接してる部分がやっぱ風通し悪いのかカリカリになってしまう〜
31
ぺるた
サボテン実生を特徴ごとに分けてみた⑨終 綴化?1個。 綴化しているかもしれない個体。今後の成長が楽しみです٩( ᐛ )و 以上、9種類で25個。大きくなったらまた種類の増減があるかもしれないが、今後のお楽しみですな(*’艸’)
31
ぺるた
サボテンの実生🌵 1個ずつ分けてみた。その4。 こちらはちょいと歪な形をしていらっしゃる。もしかして綴化ってヤツ?だとしたら元はその3あたりかな?(*’艸’)
33
gumi
ピンウィール 青々としてきました 通常部分と綴化部分があるおかげかやたら豪華な感じです。ずっと見てられる…
116
しのん
これは·····もしや·····綴化❓
33
gumi
ピンウィール 開いてきたきた〜!花芽近々切ります✂️
223
Sho_k
今日は一日中雨☔ しかも寒い⁝( ‘ᾥ’ )⁝ 気温差激しいので、体調に気を付けましょ(๑و•̀ω•́)و さて、昨日撮ったセダムのpic📸ですが… 様子のおかしい子が居まして🙃🖖 緑斑細葉黄金万年草 綴化している?! こんな事もあるんですね( ಠ_ಠ) とりあえず記録しておこうφ(..)カキカキ
24
gumi
ピンウィール 特に書いてなかったけど綴化で良いのかな、、 抜き苗だったのでまだカピカピ 花芽?が動き始めたので生きてはいそうです!
18
ゆき。
実家🏡‥ 4月21日に載せたやつの続き‥ 写真が母から送られてきた! 可愛くなっとるね♡♡♡
15
ゆき。
おはようございます☀ 昨日、実家に行くと母が四つ葉のクローバーをグラスにさしていて‥ 中に1本六つ葉があって、よ〜く見ると茎の部分が平たく太く、コレはまた綴化やん❣️ でも、手前のマネキン(甥っ子作)が強烈すぎて六つ葉の写真がちゃんと撮れてなかった笑
19
ゆき。
実家🏡‥ 変テコなの見つけた❗️綴化ってやつ? デイジー?だったかな‥ ちょっとド忘れε-(´∀`; )
160
Sho_k
スマロ(四馬路)さんの成長点がおかしくなってきました👀✨ 花芽が出るのかな〜って思ってたんですが、茎も平べったく太くなってて… これは綴化🤔? このまま、要観察ですな( ˇωˇ ) 🏷怪獣スマロ
18
gumi
白牡丹 綴化? 綴化っぽい株たちを独立させるにあたって根ごと抜けば良かったのにカットしちゃいました。3分の2が発根。未発根のが1番綴化!って感じなので無事発根して欲しい〜 白牡丹だからまあ大丈夫でしょう😤
31
gumi
白牡丹 葉挿し 恐らく綴化になった白牡丹の葉挿し 1寸ポットですが鉢上げしてみました ほんとはもう1つあるんですけどこのサイズのポットがまだ空かない〜💦
42
ゆっきん
今日も天気がよく、絶好のガーデニング日和☀️ が、ついに私も来た? 花粉症? 鼻と目がかゆく、ずっとではないけど鼻水が出てました。 春以外でも目がかゆくなることはあるけど、鼻がここまでかゆいのは初めてかも。 今年は花粉の量がすごいとは聞いてるけど💦 明日 ちょうど耳鼻科受診なので、ちょっと言ってみようかな。 それと、シークワーサー 試してみようかなぁ。 シークワーサー‼️ 愛媛大学の菅原卓也教授が「みかんの皮とヨーグルトを同時に摂取すると花粉症の症状を和らげる」という研究を学会で発表したとか。 温州みかんの果皮に含まれるノビレチンという物質にその効果があるらしいけど、温州みかんよりはるかにその物質を含んでいるのがシークワーサーらしくて(温州みかんの11倍)😲 それも、実より皮、しかも熟す前 まだ果実が青いうちに収穫する「青切り」に多く含まれているらしい。 もちろん、酸っぱいので、ドレッシングにしたり、カルピスや炭酸水やお酒やビールに入れたりするらしいです🍹 それを1日小さじ1杯摂ればいいらしくて。 花粉症以外にも、血糖値の上昇を抑えるとか、発がん性抑制作用、関節リウマチの予防や治療とかにも効果があるんだって😲 体にいいことには違いないからちょこっとやってみようか🎶 今日の写真📷は、アガボイデス ミラちゃん。 このコはほとんど紅葉しないコ。 でも、よく見ると このコも葉っぱがキラキラしてました✨ 仕立て直ししたのは、左奥のプレステラ(白い鉢)のコだけ。葉挿しちゃんだけど、深植えしたかったし。 このプレステラの中の1番大きいコと手前の素焼き鉢のコには花芽がついてます🌸 (手前のコには2つ) 左の◯は、葉っぱがだるんとなってたので葉っぱ取って深植えしようとしたら、取れそうな葉っぱの上に芽がついてました😲 右の◯は、綴化? 葉っぱが3つくっついてます😳 そういや、この前のベロナちゃんも葉っぱ2つくっついてるのがあったなぁー。
10
EIHC
これは綴化ですかね?
157
ミニブロ
梅雨に耐えて夏にも耐えたルエラちゃん❤✨ 冬も耐えてくれるかな❓ ルエラ「任してよ💪🔥」
前へ
1
2
3
4
5
…
6
次へ
138
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部