警告

warning

注意

error

成功

success

information

公園徘徊の一覧

いいね済み
75
k-kantaro
9/30 弥彦山  キンポウゲ科の次は、シソ科です。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️  シソ科の特徴的な花の形を、唇形花(しんけいか)と言います。『シソ科では、花びらが一体化して1つの筒になっている。筒先は開いて、いくつかの裂片に分かれている。オドリコソウやヤマハッカでは、筒の先が大きく上下に割れている。このようすを口に例えて、上の方を「上唇」、下の方を「下唇」と呼び、花全体を「唇形花」と呼ぶ。シソ科の中には、はっきりと上下に分かれていないものもあるが、それらでも、上唇と下唇に対応する部分を区別することが多い』。  ⬆️ テンニンソウ(天人草)テンニンソウ属の多年草。蕊しか目立ちませんが、よく見ると、唇形花なんですネ。コノ娘は群生して、花より葉の方が存在感が有ります。  ↕️ ヒキオコシ(引起し)ヤマハッカ属の多年草。背が高いくせに、ナヨナヨしていて、花が小さい。ピンぼけの山製造種。珍しく綺麗に撮れました。  ⬇️ コノ娘はオマケ(7/28 新・秘密の花園)。クロバナヒキオコシ(黒花引起し)ヤマハッカ属の多年草。ピントが甘いので棚に上げて置きました。特別出演です。並べると、下唇の形の違いがよくわかります。ヒキオコシは匙形。クロバナヒキオコシは舟形です。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️  唇形花はハマウツボ科の花にも見られる特徴です。今月投稿した、ミヤマママコナ 、シオガマギクも唇形花ですネ。次はヒキオコシと同科同属の、タイリンヤマハッカを投稿します。
いいね済み
98
k-kantaro
9/23 新津丘陵  ダキバヒメアザミ(抱葉姫薊)キク科アザミ属の多年草。東北地方に普通に分布するアザミで,普通葉柄の基部が茎を抱き,中型の頭花が上向きに咲くアザミ。  新津丘陵では普通に会えます。背が高いせいか、花が小さく感じます。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ 9/30 弥彦山  カクダアザミ(角田薊)新潟県弥彦・角田山地の特産で,葉が茎の中部に集まり,中型の頭花を下向きに咲かせるアザミ。  ナンブアザミ(南部薊)東北地方で最も普通のアザミで,花期に根生葉がなく,中型の頭花を下向きに咲かせ,総苞内片に腺体があって総苞は少し粘る。  ドッチでしょう⁉️。オイラには、違いがワカリマセン。権威の有る方々、分かり易い説明が聞きたいです。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ 9/30 弥彦山  ホクロクトウヒレン(北陸塔飛廉)キク科トウヒレン属の多年草。タムラソウと同様に、アザミと誤解されやすい、トウヒレン、ヒゴタイの仲間です。  コノ娘の仲間も、アザミ以上に地域種が多く、自分で同定する元気の出ない種です。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️  アザミ、トウヒレンは、縄張りの外で出会ったら、地元の方々に聞くのが一番です。
いいね済み
91
k-kantaro
9/30 弥彦山  久しぶりに、綺麗なコノ娘に、会えました。でも、アキギリ 、サルビアに似てますネェ〜。でも、違う。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️  ミヤマママコナ(深山飯子菜)ハマウツボ科ママコナ属の一年草。らしく無いけど半寄生植物。ミヤマが付くけど、普通に里山で咲いています。似てるけど、シソ科ではありません。  ♫ 恋はやさし野辺の花よ ♫  みなさん、らんまんロスは、癒えましたか⁉️。オイラは、ブギウギを楽しんでいます。今時の子役は達者ですネェ〜。歌っていた「恋はやさし野辺の花よ」の歌詞が、二つのver.が有る事を知ってますか⁉️。訳詞は同じ人です。TVで歌っていたのは下記の通り。  恋はやさし 野辺の花よ  夏の日のもとに 朽ちぬ花よ  熱い思いを 胸にこめて  疑いの霜を 冬にもおかせぬ  わが心の ただひとりよ 由紀さおり・安田祥子ver.は次の通り。  恋はやさし 野辺の花よ  夏の日差しにも あせぬ花よ  胸に一筋 燃ゆる思い  冷たき真冬の 霜さえ忘れて  ただ君をば 愛するのみ みなさん、どちらがお好みですか⁉️。理由はわかりませんでした。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️  エッ、この歌を知らない‼️。コリャまた失礼いたしました、ガチョ〜ン‼️・・・コレも知らない‼️・・・。
いいね済み
87
k-kantaro
10/3 キラキラガーデン  サルビアいろいろ・・・しつこいネェ〜。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️  鳥屋野潟公園を徘徊、隣接するキラキラガーデンに寄ってきました。写真のサルビアをはじめ、様々な花が咲いてました。マァ、咲かせているのですけどネ。  初めて、アキギリ属=サルビア(属)である事を知った時、腰を抜かしました。ホント、びっくり‼️。アキギリ属の学名がSalviaです。似ていると思いながら、結構悩んだのにネ。  ついでに、サルビア=セージである事を知りました。ラテン語の salvia がフランス語 saugeを経て、英語 sage に転訛したものだそうです。となると、アキギリ=サルビア=セージとなりますが、少々乱暴ですネ。主に山野草や在来種はアキギリ、園芸種はサルビア、香草はセージと使い分けているようですが、ルールや決まりが有る訳で無く、無頓着な事も多いので、読み取る方も注意が必要ですネ。サルビアだけでなく、こんな事は良く有る話。  ⬇️はサルビアらしいサルビア。萼片まで真っ赤っか。いつまでも赤いのは、花が落ちても、萼片が赤い為です。➡️は雄蕊をのぞいてみました。虫が首を突っ込むと下がってくるのか〜。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️  写真以外も色々なサルビアが咲いていました。名前を調べようと思ったけど、オイラには無理。不可能です。
いいね済み
88
k-kantaro
9/30 弥彦山  弥彦、角田は普通のキバナアキギリ です。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️  キバナアキギリ(黄花秋桐)シソ科アキギリ属の多年草。美しいレモン・イエローですネェ〜。不稔性の雄蕊の様子がよくわかります。コレを押すと、上から花粉の出る雄蕊が、下がってくるのか〜‼️。  この話はコノ前の投稿で、クドクド書いています。ココで質問、アキギリとキバナアキギリ の違いは⁉️。花の色と言う答えはNG‼️。  調べてみました。花の色の違いは、全部棚に上げて違いは、『花びらの内側の毛の生え方があげられています。アキギリはわりと広い範囲に毛が生えていますが、キバナアキギリでは、奥の方だけに生えています(毛環と呼ばれてます)』。こんな所まで見てないヨ〜。では、紫色と黄色の2色アキギリ は⁉️。  2色アキギリは各地で観察されて、ミヤマシボリアキギリと紹介しているケースが多いですネ。でも花弁の内側の毛についての記載は無し。でも面白いコラムが有ります。『みんなの趣味の園芸 新型とニュータイプの違い』で検索して下さい。福井県の娘達はアキギリ・タイプ、新潟県の娘達はキバナアキギリ・タイプなのです。  少し話しを変えます。シボリミヤマアキギリが有れば、ミヤマアキギリもシボリアキギリが有ってもイイのでは⁉️。wikiでミヤマアキギリ=アキギリの別名です。シボリアキギリはミヤマシボリアキギリと混同している様です。呼び名も混乱が有る様ですし、定義も曖昧ですネ。  らんまんロス、牧野先生なら、どう解決するのかナァ〜。でもブギウギも楽しみです。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️  美しい黄色ですネ。オイラ、こんなパステル・イエロー好きですネェ〜。でも、イイ歳をして、コッパズカシイ。
いいね済み
109
k-kantaro
9/11 たぎがしら湿原  池の花達です。たきがしら湿原は、コレでお終い。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️  ⬆️ 湿原の池の黄色い花、定番です。コウホネ(河骨)スイレン科コウホネ属の多年草、抽水植物。  ⬇️ 田圃の雑草の代表、ヘラオモダカ(箆面高)オモダカ科サジオモダカ属の多年草。抽水〜湿性植物。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️  ココ、たきがしら湿原は人工的に作られた湿原、元は耕作放棄された棚田です。歩いてみると、棚田の風情がよく残っています。管理棟に近いエリアは、人手で管理されている様子を感じとれますが、遠いエリアは、あまり手を入れていない感じです。自然に植生回復する事を待っているのか、人手が足りないのかは、わかりません。  ただ、ふと思う事は、このコウホネや、前に投稿したオミナエシ、キキョウなどは、以前からこの地域に自生していたのか、持ち込んできたのか、一度聞いてみたいと思っています。聞いてどうするかって、どうもしません。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️  駒止湿原でも感じた事ですけど、耕作放棄地の回復には時間がかかりますネ。札幌オリンピックの滑降コースは、いまだに衛星画像で確認できます。国費を使って、植生回復を計っても、思う様に回復できていない様に感じます。  マァ、一度壊してしまった自然は、簡単には回復しないと言う事です。
464件中 289-312件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部