warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ヒマラヤスギ.の一覧
投稿数
21枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
29
t.aki
松ぼっくりのように大きな雌花を見つけてビックリするやら嬉しいやら。 ヒマヤラスギの雄花雌花を見つけられたのも嬉しいです。 高すぎて鮮明に撮れません。 この花の先端が落ちてシダローズになるのですね。 シダローズ拾いが楽しみです。
23
t.aki
ガガイモを見た帰りに、たまたまヒマヤラスギ並木の道を通ったので、雄花を見つけた木の隣を見てみました。 すると雄花よりずっと高いところに大きな実を見つけました。 鳥が止まっているのかと思うくらい大きく見えてビックリ! 雄花を見つけて二日後に雌花が見つけられるとは。
34
もちっこ
8月2日撮影 県営公園その2 翌日、また来ましたよ。 この日は公園のすぐ先にある老舗のステーキ屋さんへ。 夕方、公園の中を通って行きました。 飛行機雲がきれいです。 右側に見えているのはヒマラヤスギですが、これはまだ若いのか、雄花しか見られません。 2枚目は別の木です。前日にも見た木です。 道路沿いの年季の入った木にはもう実が付いていました。 (前日は気が付かなかったです) 複数枚投稿は有り難いのですが、1枚目が横長写真だと、全て横長に、 縦長写真だと全て縦長になってしまうのですね。ちょっと残念。 初めは実の縦長写真を1枚目にしていましたが、飛行機雲が短くなってしまうので、順番を入れ替えました。 (実は縦に写っていたんですよー。) ヒマラヤスギ(ヒマラヤ杉) マツ科ヒマラヤスギ属
31
もちっこ
7月31日撮影 県営公園その2 昨日から、何回も書いているのですが 途中で少し調べようとここを離れる度に消えてしまって 全然投稿できませんでした😅 一気に書け!…ということでしょうか。 今回こそ!頑張ります。 この日はもうひとつの県営公園へ。 ここもよく来る公園です。 どちらも元米軍基地で、今は返還されて航空自衛隊基地と公立学校が移転してきたり、新設されたり 県営公園ができたりしています。 長い滑走路の西側がこの公園、中央南側が前日の公園です。 線路がカーブしているので、電車で来ると最寄り駅は違うのですが、公園同士は歩いても移動できる距離です。 元米軍ハウスなども多くありましたが 前日の公園近くに移築され、おしゃれな米軍タウンができています。 毎年11月3日の航空祭にはブルーインパルスの演技がどちらの公園からも見られますが、今年は例年の時期には実施せず、来年1月に延期になったようです。 どうりで練習の音が聞こえなかったわけですね。 さて、ここにもヒマラヤスギがありますよ。ここのヒマラヤスギは何回か投稿しています。わたしのヒマラヤスギのイメージはこれだったんだなと思いました。真っ直ぐに高く伸びている感じです。 ヒマラヤスギ(ヒマラヤ杉) マツ科ヒマラヤスギ属 スギという名ですがマツ科なので、この実は杉ぼっくりではなく松ぼっくりですね!スギはヒノキ科。
28
もちっこ
7月30日撮影 県営公園 ラクウショウやメタセコイアの近くに すんばらしい樹形の大きな木が何本かあります。 今までなら「なんだろう!?」だったと思いますが 小石川植物園でものすごい形の樹を見てしまったので分かります!😆 これはヒマラヤスギですね!? イメージでは真っ直ぐすっくと立っているのですが、ヒマラヤスギはマツ科ですからね。こんな形もありなんですね。 以前、秋にメタセコイアやモミジバフウの実を拾いに行ったときに、 通りがかりのおじさまが、こんなのあるの知ってるかい?とくださったのがシダーローズで、 「ここにヒマラヤスギがあるの!?」の驚いたのですが、これがそうですね!? ヒマラヤスギ(喜馬拉邪杉) マツ科ヒマラヤスギ属 スギと名がつきますが、マツの仲間です。世界じゅうで栽培される樹種で、日本には明治初期に渡来しました。原産地のヒマラヤでは、神聖な木として大切にされています。 成長が早く、樹高は25メートル以上にもなります。樹冠(木のてっぺん)がとがった円錐形の樹形で、遠くから見るとクリスマスツリーを連想させます。葉は緑色ですが、枝先の若葉は銀色が買っています。枝葉には独特の香りがあります。 花期は秋です。雌雄同株ですが、雄花の穂と雌花の穂は別々につきます。雄花が咲くと、大量の花粉が飛び散って、木の周辺は黄色い粉がうっすらと積もったようになるほどです。雌花は翌年の夏以降、大きな松かさになって目立つようになります。松かさのすき間に種子が入り、種子は多数できますが、発芽率はあまり良くないようです。 (野田市ホームページ 草花図鑑 より) 雌雄同株の雌雄異花ですが、若い木は雄花しか咲かないようです。 樹齢30年を越えないと雌花は咲かないと言われています! シダーローズが取れるまで何年もかかっているのですね。
19
tanmen
ヒマラヤスギを剪定しました。 私の背を超えない様に。
148
やよい
ヒマラヤスギ(マツ科)神奈川県より 2022.12.23撮影📲ヒマラヤ原産 シダーローズがやっと落ちて来ました〜👏🏻 でもこれくらいじゃあ、リース出来ないし… 作る気無いワ・タ・ク・シー😽 でも今年はどうして少ないのかしら⁉️😿
140
すずはな
ヒマラヤスギ マツ科 ヒマラヤスギ属 今 ↖️ 松ぼっくり シダーローズと言われる一番上が外れて落ちた後の状態 ↗️ シダーローズの部分が外れてその後一枚ずつ剥がれて風に乗って種を散布する仕組みです。その1枚。木の下に沢山落ちています。 ↙️ 雄花 ↘️ 雌花 松ぼっくりのついた株についています。 成長して来年の今頃松ぼっくりになって種を飛ばすのでしょうね。 調べたら雌雄異株または雌雄同株 となっています。 ここには8本植栽されていますが1本が雌株、花がついていないのが2株、後は全部雄花がついています。 シダーローズ探しましたがありませんでした。( p′︵‵。)
164
ihonma0528
⬆️松本市音楽文化ホールのヒマラヤスギ ⬇️13夜の月 20:11 📷✨10月8日
157
ihonma0528
道端のコスモス カツラ並木が色付いてきました🍂 奥に見えるのは国宝旧開智学校の八角塔 📸 : 9月20日
160
ihonma0528
松本城周りの木々の実 📷✨ 9月16日 散歩中 上の左から ヒマラヤスギ ユリノキ キリノキ 下の左から ザクロ キウイ マルメロ(カリン)
162
すずはな
ヒマラヤスギ マツ科 ヒマラヤスギ属 原生地 ヒマラヤ北西部 カシミール アフガニスタン 標高1100〜4000mの高知に自生する。 スギと名がついているがスギではなくマツの仲間。 ↖️ 球果 長さ 6〜13cm ↗️ 球果を拡大したもの ↙️ 紫幼球果(若い球果) 前年秋の開花時の雌花の大きさは約5cm ↘️ 雄花(花粉を飛ばした後) 落下するのだがまだ枝に残っていました。 雌雄同株となっていますがこの公園に8本あるうち球果をつけているのは一本だけでした。 雄花らしきものはこの株には見当たりませんでした。 あるサイトで下記見つけました。 「ヒマラヤスギは若い木は全て雄木で50年経つと雌木に転換するらしい」 研究途中のようです。
69
nao
東京の植物園巡り🌿 小石川植物園編 快晴の機能、東京エリアの植物園を回ってみました。まずは小石川植物園、娘一家と行ったんですがもう暑くて🥵 孫たちと木陰でゆっくり遊んでました。 お気に入りの日光植物園の山の中を歩いているような感じと違ってただただ広くて、山野草を探すような楽しみはあまりなかったなぁ…ただ樹木は歴史を感じるデカさでしたね。 なんとまあ不思議な造形の「ヒマラヤスギ」です🌲
17
akko
ヒマラヤスギの雄花の木
17
akko
ヒマラヤスギ並木があるという、中之島公園に行きました。 この腕を伸ばした葉は垂れぎみの大きな木が、ヒマラヤスギでしょうか?
17
もちっこ
10月10日撮影 ヒマラヤスギは雌雄同株と言われています。 左側の木は若いのか雄花がたくさんついています。下の方にあるので、よく見えます。 去年はこの木から実を見ることはできませんでした。 左側の木は今までの資料から推測するに樹齢30年を超えています。なので、雌花からできる実がついています。 実は一年かけて成長するようなので、おそらく今ごろ雌花が咲いているのだと思うのですが、高いのと小さいのとで見えません。 葉の大きさで、右側の木の方が離れた位置にあることをご理解いただけますでしょうか? ヒマラヤスギ マツ科ヒマラヤスギ属
8
もちっこ
10月10日撮影 園内にはヒマラヤスギが何本かありますが、こちらの木は雄花ばかりが咲いています。 しかも低いところにあるので近づいて撮ることができました。 円柱状に伸びています。咲くとモシャモシャとしたイモムシのような形になります☺️ 去年、落ちているものをたくさん見ています。 この木はなぜ雄花ばかりなのか??? ヒマラヤスギは雌雄同株の雌雄異花とされていますが、樹齢30年を超えないと雌花を付けないと言われているようです。 なので、この木は若い木なのですね。 ヒマラヤスギ マツ科ヒマラヤスギ属
13
もちっこ
10月4日撮影 ヒマラヤスギはどうなっているかな?と思って見に行くと、球果がなっていました。 高いところにありすぎて スマホではピントが合いません😅 雌花が見られるかな?と思ったのですが 見られませんでした。 調べると、雌花を見つけるのはなかなか至難の業のようです。 雌花は一年かけて実が育つそうなので、この実の花は去年の冬に咲いているわけなのですが、まずは高いところにあるので、肉眼で見るのが大変。 それだけでなく、開花時の雌花は約5mmと大変小さいようなのです。 花の時期は雄花と同じ今ごろだとは思うのですが、難しいのかな??? 雄花はたくさん見られます。低いところにも咲いていました。 ヒマラヤスギ マツ科ヒマラヤスギ属 スギ…と名前にありますがマツ科なので、その実はまつぼっくりです。 翼状の種子はパラパラと落ちますが、頭の部分だけは残り、それがバラの花のような形になるためシダーローズと呼ばれ、 リース作りなどをする方々に大変人気です。
236
4匹の猫ママ
秋晴れになって 青葉区勾当台公園のヒマラヤスギも なんかいい感じです🤗💕 朝出勤途中の楽しみです(#^.^#) 晴れると気分も爽快ですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 今年もシダーローズが楽しみです🤗💕 問題はお掃除のおばさまやおじさまより 早く見つけて🧹されないよう朝早く出勤 できるかですね🤣😂🤔うーむ😅
20
もちっこ
7月17日撮影 稲荷山公園 11日は植物園から地元のヤマユリの自生地に向かいましたが、土砂降りになり、風も強くて傘がさせない状態でしたので(それでも自生地までは行ったのです。でも歩けなくなり、通りかかりの児童館に雨宿りしました😅)諦めました。 けっこう濡れましたが、そしてユリも遠くに見えているのに土砂降りで近づけず…で疲れましたが、人の温かさに触れ、元気をいただいた日曜日でした。 仕事でへろへろでしたが、土曜は早起きしてヤマユリリベンジに向かいました。 この土日はものすごく暑かったですね。 7時前ですが日差しが強〜い😆 稲荷山公園を抜けて行きます。 左側に見えているのはソメイヨシノ。 中央にいくつか見える、こんもりした大きな木はキンモクセイです。わたしが撮っている辺りにもあります。 わたしはここに秋に来たことが少ないので気がつきませんでしたが、キンモクセイの大木がたくさんある広場です。良い香りなんでしょうねー。 奥に2本高く伸びているのはヒマラヤスギです。 ここの広場は気持ち良くて好きです。 芝生だと思っていたのですが、春はシロツメクサとムラサキサギゴケだらけでした。 今はヤハズソウかな?チドメグサかな?何種かの草が芝生からぼーぼー顔を出しています。
23
もちっこ
1月17日 稲荷山公園 ヒマラヤスギの木の下にはたくさんの鱗片が落ちていました。(シダーローズも一個だけ!) 鱗片には薄皮の翼が付いた種子が2つ付いています。 木から落ちていくときに鱗片から離れ、風に乗ってくるくる回りながら飛んで行くようですが、なんと鱗片も飛んでいるのでしょうか? 木から離れながら鱗片を探してみました。 誰かが落とした物かもしれないのですが こんなところまで…。 ここから木に向かって歩くと67歩。 一歩70cmとして(長すぎます?) 4690cm。46.9mですね。 鱗片だけで約50mも飛ぶのでしょうか???(やっぱり誰かが落としたのかな?)
前へ
1
次へ
21
件中
1
-
21
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部