warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
オジギソウ属の一覧
投稿数
115枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
100
manabe
オジギソウの花です。 初めて実物を見ました。
18
マイケル
今年最後の蕾が咲きました〜😁 あとは、タネの収穫を待つばかり🥰
34
もじずり
フシギソウに可愛らしい花が咲きました⸜🌷︎⸝ 水やりや撮影で揺らしてしまったせいで葉っぱが閉じてしまいましたが……笑
38
リンティス
今日のお花 オジギソウ 葉に触るとお辞儀をするように葉が閉じてしなだれる姿から名付けられたそうですね しばらくするとまたひらいてきます 震動感知なのか熱感知なのかどっちだろw 10円玉サイズの小さなピンクのお花が咲きます(*‘ω‘ *) お花はほぼ一日で終わってしまいますが次々に新しいのが咲くので一斉に咲くと見ごたえあります(*>∀<*)
72
みっさ
今日のお花🌸 オジギソウです😊 今年の7月初めの方に購入した子です あれから、2ヶ月くらいで葉の枚数も増えて成長しました(^^♪ その間、ポットから鉢にも植え替えしました😊 触ると葉が閉じたり、ペコっとしたり可愛いです🥰 お花はまだ咲いてません😅
39
マイケル
オジギソウの種が実ってきました〜🥰
172
カコ
今日のお花 おじぎそう 今朝の庭のおじぎそう お花いっぱい 蕾いっぱい 種もいっぱい こぼれ種で毎年咲いてくれます 花言葉 感受性 繊細
59
manabe
おはようございます。 9月25日今日のお花 🌿 オジギソウ 🌿 葉に軽く触れたら閉じて垂れ下がりお辞儀をします。ユニークな生態です。花は咲いていません。 別名 ネムリグサ(眠り草) R3.924撮影しました。
105
luna
🪴草花たち その82 オジギソウ(含羞草) 24日にオジギソウ投稿したら、 25日の「今日のお花」が「オジギソウ」‼︎ 2日続けて、 投稿させてください…:;(∩´﹏`∩);: 何度見ても可愛いお花です💕 良い週末をお過ごしください🍀 ⛅️ *・゜゚・*:.。..。.:*・'🍃✨'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
114
luna
🪴草花たち その80 オジギソウ(含羞草) 陽射しを浴びてキラキラ🌟 まんまるに細い蕊が放射状に広がり、 その可愛らしさに 思わず顔が綻んでしまいます♪( ´▽`) 皆さまステキな金曜日をお過ごしください🍀 🔖yuyuさん主催 🏷金曜日の蕾たち 🔖yukoさん主催 🏷ピンクワールドへようこそ 🔖 🏷金曜キラキラ に参加します♡ ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・'🍃✨'・*:.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 マメ科 オジギソウ属 🔸学名 Mimosa pudica 🔸英名 sensitive plant sleepy plant shy bashful shrinking 🔸別名 ネムリグサ(眠り草) ミモザ 🔸由来 ❇︎「オジギソウ」 接触や振動などの刺激を受けると、葉を閉じて 垂れ下がる動作が、お辞儀をするようであること に由来。 ❇︎「含羞草」(オジギソウ) この漢字表記は、閉葉運動が恥ずかしがっている 動作に見えたことから。 ❇︎「眠り草」(ネムリグサ) 夜に葉を閉じることから。 🔸原産地 南アメリカ 🔸分布 世界中に帰化。 日本では沖縄で帰化植物。 🔸花期 7月~10月 🔸花色 桃色 🔸特徴 高さ30~50cmになる多年草だが、寒さに弱い ため日本では一年草扱い。 江戸時代(天保12年 1841年)にオランダ船により 観賞用として渡来した。 全草が薬用。 茎はよく分技して、褐色の毛と鋭いとげがある。 葉は互生する2回偶数羽状複葉で、1~2対のほぼ 対生する長さ3~8cmの羽片がつく。それぞれの 羽片には長さ6~15mm、幅1.5~3mmほどで 狭楕円形~線状披針形の小葉が10~20対ついて いる。 葉は手でふれたり、暗くなると閉じてたれ下がる (閉葉運動)。 径1cmほどの頭状花序を出し、ピンク色の花が つき、長く伸びた雄しべがブラシ状になる。 果実は長さ1~2cm、幅0.5cmの扁平で節のある 豆果で、縁に剛毛と刺がある。熟すと節ごとに 切り離されて落ちる。 🔸オジギソウの閉葉運動について ⑴オジギソウがお辞儀する仕組み 接触、振動により、葉と茎の付け根の折れ曲がって いる部分の主葉枕(しゅようちん)に電気信号が 送られる。 主葉枕の細胞には細胞の骨格を作る「アクチン」 という網目状のタンパク質の束があり、これに よって細胞内の水分がガチっとホールドされている。 しかし、電気信号が主葉枕に伝わると細胞内のタン パク質の構造に変化が起こり、水分をホールドして いるアクチンがバラバラになってしまい、流れ出 た水分は主葉枕の上部に集まる。 当然、水が集まった主葉枕の上部は体積が膨れ、 重くなる。主葉枕は普通の植物と異なり表面が 柔らかく、人間の関節のように運動性の高い特徴 的な構造をしており、これにより主葉枕は下を 向き、主葉枕のある茎の付け根から先の葉っぱも 一緒に下を向いてしまう。これがオジギソウの 「おじぎ」のメカニズム。 この動きは、触られた時以外に、強い光や熱に 当たった時にも起きる。 一度、閉じた葉は暫くすると、ゆっくり元に戻っ ていく。これは、抜けた水分がまた元の細胞に戻り、 膨らみぴんとするため。 この仕組みはまだ完全には解明されておらず、今も 研究が進められている。 ⑵オジギソウがお辞儀する理由 おじぎは生き延びるために生み出した自己防衛手段 だと考えられている。 おじぎをすることで鳥などの外敵から身を守り、 また激しい風雨も当たりにくくなることでダメージ を避けられる。光合成の際も光が強すぎるとうまく 光合成ができないため、お辞儀によってうまく光の 量を調整することができる。 (マイナビ進学編集部 参照) 🔸薬用について。 生薬名 : 含羞草(ガンシュウソウ) 中国では清熱、利尿、鎮咳去痰、鎮静、鎮痛薬とし て、カゼ、小児の高熱、気管支炎、精神不安、ヒス テリーなどに用いられる。 (熊本大学薬学部 薬草園 植物データベース 参照)
44
リンティス
オジギソウ かわいい小さなピンクの花が咲きました(o≧▽≦)ノ
18
マイケル
やっと一輪咲きました! また可愛い花が見られてうれしい。🥰
11
マイケル
やっと蕾に色がついてきた🥰 そろそろ咲いてくれるのか?😅 来年は、ちゃんと間引いて育てようと 心に決めました。 一鉢一本。
9
マイケル
蕾はたくさん着いているのですが、 なかなか咲いてくれません😢 毎朝、楽しみにしているのですが〜😅
87
ごん
見ると、必ず触りたくなっちゃう! 直射日光の当たらない窓辺に置いておいたら、こんなに大きくなりました。 ピンクの花もいくつも咲きましたよん♪ 触ったときはもちろん、夕方も葉を閉じますね〜♫ 子どもの頃から不思議に思ってたんですよね〜😼 葉が閉じることを…
118
カコ
今年もこぼれ種から可愛いおじぎそうのはなを咲かせてくれました 花言葉 敏感 繊細な感情 謙虚
10
マイケル
蕾かな? たくさん咲いてくれるといいな。
10
マイケル
連日の暑さで、枯れそうだったけど 夜にお水あげて 何とか復活。 今年もお花咲かせてくれるだろうか。
31
mii_ruca
オジギソウ(手前から2番目) 夕方になると葉が閉じて とっても可愛い💕 娘達も開いた葉をつんつんサワサワして 可愛がってます。
18
マイケル
オジギソウも元気に成長中。 間引きをしたかったので、ジャングルに! ロボット兵の股の間に新芽が伸びてきそうです(笑)
67
れいちる
おじぎそうのお花咲きました🌸
15
はる
オジギソウの芽が出ました🌱 オジギソウは種の表面が硬いので、2、3日お水に浸けてから植えたら5日くらいで芽が出はじめました😊
90
としえちゃん
レウィシア🌼🌸 シマ忠で見かけた、かわいらしい美しい花ですね♡と夫に声かけたら急に買ってあげる❣️と言われて、ちょっと待って待って!育ちやすいのか?と説明書を見ないと…夫がいいからいいからと勝手に買っちゃいました🙀 ま、いいや〜😅 育つのは難しそう💧 可愛いので失敗したくないね😅 夫は欲しがっていたオジギソウを買って来ました😆
22
みき
オジギソウ ムサシが園芸土の回収を始めたので、不要になったものを持っていってきました。 そこでオジギソウに遭遇。懐かしい! 小学生のときに授業で育てたことがあり、子供が生まれてからよく思い出していた植物です。 オジギソウ、こどもに見せてあげたかったんです~😊 喧嘩にならないように、2ポット買ってしまいました(笑)
前へ
1
2
3
4
5
…
5
次へ
115
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部